気仙沼八瀬の林道散策、地層と冬芽

2018.12.15(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 51
休憩時間
34
距離
3.7 km
のぼり / くだり
195 / 200 m
1 51

活動詳細

すべて見る

昨日はふたご座流星群。気仙沼の八瀬ではきれいな流れ星をたくさん見ることができました。そのまま車中泊し、朝に林道を散策しました。 歩いた範囲の地層を調べてみたところ、岩石の種類は泥岩、砂岩、珪質頁岩がみられ、地層の走向は南北で、西に40〜50°ほど傾斜したものが多く確認できました。そのほか、南北の褶曲軸を持つ波長50cmほどの層内褶曲を発見。 頂上付近では冬芽を観察。里山は見どころがいろいろあって面白いですね。

室根山 昨日は海岸でふたご座流星群をみてそのまま車で寝てしまいました。朝起きたらこんな感じ。右上の方に金星が写っています。
昨日は海岸でふたご座流星群をみてそのまま車で寝てしまいました。朝起きたらこんな感じ。右上の方に金星が写っています。
室根山 八瀬に移動し、沢沿いの林道を歩いてみました。
八瀬に移動し、沢沿いの林道を歩いてみました。
室根山 寒いけど、レッツゴー。
寒いけど、レッツゴー。
室根山 お、沢沿いに地層の面(層理面といいます)がきれいにでています。測って歩きましょう。
お、沢沿いに地層の面(層理面といいます)がきれいにでています。測って歩きましょう。
室根山 ハンマーで割ってフレッシュな部分を見ると…泥岩ですね。
ハンマーで割ってフレッシュな部分を見ると…泥岩ですね。
室根山 層理面を測って歩きました。記号は地層の姿勢を示すマーク。長辺が水平方向、短辺と数字が傾斜方向と傾いた角度を示します。この地図だと場所がよくわからんので次のスライドに…
層理面を測って歩きました。記号は地層の姿勢を示すマーク。長辺が水平方向、短辺と数字が傾斜方向と傾いた角度を示します。この地図だと場所がよくわからんので次のスライドに…
室根山 スーパー地形より。前の図とだいたい同じ範囲を写しました。中央の沢沿いのルートを歩きました。
スーパー地形より。前の図とだいたい同じ範囲を写しました。中央の沢沿いのルートを歩きました。
室根山 だそうです。注意しましょう。
だそうです。注意しましょう。
室根山 お、なんかあるようなので行ってみましょう。
お、なんかあるようなので行ってみましょう。
室根山 層内褶曲発見!わかりにくいので次の写真に加筆したものを載せました。
層内褶曲発見!わかりにくいので次の写真に加筆したものを載せました。
室根山 加筆しました。褶曲はこんな感じですね。
加筆しました。褶曲はこんな感じですね。
室根山 フン
フン
室根山 フンその二
フンその二
室根山 坂です。
坂です。
室根山 珪質頁岩という岩石は風化するとちょっと青っぽくなっているのをよく見かけます。
珪質頁岩という岩石は風化するとちょっと青っぽくなっているのをよく見かけます。
室根山 調べました。ハクウンボク。
調べました。ハクウンボク。
室根山 クマノミズキ
クマノミズキ
室根山 ミズタマソウ。枯れてますが、ひっつきます。
ミズタマソウ。枯れてますが、ひっつきます。
室根山 サクラ…かな?
サクラ…かな?
室根山 これが看板にあったやつですね。
これが看板にあったやつですね。
室根山 ほうほう。
ほうほう。
室根山 緑が少し残っていました。
緑が少し残っていました。
室根山 ムラサキシキブ。
ムラサキシキブ。
室根山 川は流れてどこどこいくのー🎶
川は流れてどこどこいくのー🎶
室根山 氷って美しいですねえ。
氷って美しいですねえ。
室根山 人里に帰ってきました。今日はここまで。
人里に帰ってきました。今日はここまで。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。