ボンジ山からバリルー下山💦2018/12/16

2018.12.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 12
休憩時間
2 時間 42
距離
9.0 km
のぼり / くだり
1120 / 1142 m
3 18
4 43

活動詳細

すべて見る

ボンジ山~京丸山縦走は昨年5月にトライしたものの、山ビルがいるんじゃ無いかと濡れた林道の足元ばかり見て歩いていた為、登山口を通り過ぎてしまい。 途中の廃道林道の終点から入山して、そこから廃れた作業道や鹿道などを伝い、苦労して到達した1,252mピークから稜線尾根を京丸山まで歩き、藤原家を回って来ました。 今回は、私のソロ行にしては遅い時間の出発になり、京丸山への縦走は断念。 ボンジ山でお約束のミッション・ボンジージャンプを独りでして、前回登ったピークまで稜線をつなぎ、そこから下山して来ました。 前夜てんくらでは登山指数A・綺麗な夕景で1日を終えたのに、この日は朝から空はどんより。 竜馬ヶ岳・高塚山辺りは雲が掛かり、不安なスタート。 気温は低く汗はかかず、風は無くて寒過ぎもせず、登山し易い日ではありました。 時間が経つに連れて陽も出て青空も覗きましたが、ボンジ山から降りる頃にはまた陽が陰って寒く、ポリサリと初霜柱を踏んで歩きました。 ヌタ場では、初氷も❄️ 1,252mピークは、ボンジ山から2つ目。そこから尾根沿いに下山しましたが、目印リボンや踏み跡は何度も途切れ、誤った方向へと進む踏み跡もあったりで、度々現在地を確認しては軌道修正を繰り返しました。 なので、人様にお薦めは出来ません😁 10月に機種変したスマホ、前のARROWSよりこのGALAXYの方が品質は上かと思っていたのですが、GPSの精度が低いのか軌跡の記録がイマイチで毎度残念です。

蕎麦粒山・三合山・高塚山 左のゲートから行って、当初予定では右のゲートに戻る予定でした。
左のゲートから行って、当初予定では右のゲートに戻る予定でした。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 まだ、名残の紅葉が楽しめました🍁
まだ、名残の紅葉が楽しめました🍁
蕎麦粒山・三合山・高塚山 この作業小屋のカーブの先すぐ、左斜面にボンジ山への登山口があります。
これ、面白い実だなぁと撮っていたら→
この作業小屋のカーブの先すぐ、左斜面にボンジ山への登山口があります。 これ、面白い実だなぁと撮っていたら→
蕎麦粒山・三合山・高塚山 あっ、山まゆ(天蚕)が付いてます🦋
初めて見ました🎵
あっ、山まゆ(天蚕)が付いてます🦋 初めて見ました🎵
蕎麦粒山・三合山・高塚山 左斜面の木の幹に、登山口の赤い目印🎀
昨年5月には山ビルがいやしないかと、足元の濡れた地面ばかり見ていて見逃し、通り過ぎちゃいましたf(^_^;
左斜面の木の幹に、登山口の赤い目印🎀 昨年5月には山ビルがいやしないかと、足元の濡れた地面ばかり見ていて見逃し、通り過ぎちゃいましたf(^_^;
蕎麦粒山・三合山・高塚山 斜面にへばり付いためっちゃ細っそい道を登って行き、樹林に入るとしばらくは踏み跡が途切れます。
斜面にへばり付いためっちゃ細っそい道を登って行き、樹林に入るとしばらくは踏み跡が途切れます。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 倒木に貼り付いていた亀みたいなコブ?を見て、ドラマ「僕らは奇跡でできている」のジョージを思い出した🐢
倒木に貼り付いていた亀みたいなコブ?を見て、ドラマ「僕らは奇跡でできている」のジョージを思い出した🐢
蕎麦粒山・三合山・高塚山 足元は引き締まった尾根道に細まり、たくましい根っ子が踏ん張りだしました。
足元は引き締まった尾根道に細まり、たくましい根っ子が踏ん張りだしました。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 植林から樹相も変化し、幹の太さも多様に🎵
植林から樹相も変化し、幹の太さも多様に🎵
蕎麦粒山・三合山・高塚山 右手にザレザレ急斜面が↘️↘️↘️
右手にザレザレ急斜面が↘️↘️↘️
蕎麦粒山・三合山・高塚山 何かが這って、紋様がクッキリと🍂
何かが這って、紋様がクッキリと🍂
蕎麦粒山・三合山・高塚山 上の尾根道に出たのかと思ったら、
上の尾根道に出たのかと思ったら、
蕎麦粒山・三合山・高塚山 枝尾根とぶつかっただけで、まだボンジ山までの半分😧
枝尾根とぶつかっただけで、まだボンジ山までの半分😧
蕎麦粒山・三合山・高塚山 この山でしか見た事の無い、真っ黒で凶々しい蔓性の木。
この山でしか見た事の無い、真っ黒で凶々しい蔓性の木。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 稜線尾根の向こうに、ボンジ山。
ホントに凡の字みたいでした。
稜線尾根の向こうに、ボンジ山。 ホントに凡の字みたいでした。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 振り返ると、京丸山へと続く稜線尾根。
うん、全踏破はもう時間的に無理😁
振り返ると、京丸山へと続く稜線尾根。 うん、全踏破はもう時間的に無理😁
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ボンジ山山頂到着😃✌️
お約束のボンジージャンプは、独りで3回ほどやっときました\(^^)/
が、ソロ行なので写真は撮れませんでしたww
ボンジ山山頂到着😃✌️ お約束のボンジージャンプは、独りで3回ほどやっときました\(^^)/ が、ソロ行なので写真は撮れませんでしたww
蕎麦粒山・三合山・高塚山 昼休憩が終わったら、別方向から3人組の男性らが。
そこを離れてしばらくして、ボンジージャンプを撮ってもらえば良かったと大後悔(TдT)
昼休憩が終わったら、別方向から3人組の男性らが。 そこを離れてしばらくして、ボンジージャンプを撮ってもらえば良かったと大後悔(TдT)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 下山時の方が冷えて初霜柱を踏みながら歩いていたら、ぬた場で初氷に遭遇🎵
叩いたら、パリパリ楽しかった🎶
下山時の方が冷えて初霜柱を踏みながら歩いていたら、ぬた場で初氷に遭遇🎵 叩いたら、パリパリ楽しかった🎶
蕎麦粒山・三合山・高塚山 行く手に白いものが何か、たたずんでいる様な。
行く手に白いものが何か、たたずんでいる様な。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 近付いたら、衣の薄汚れた聖者の様だった。
近付いたら、衣の薄汚れた聖者の様だった。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 後ろ姿が、またちょうどボンジ山の山頂の方を向いて、たたずんでいました。
後ろ姿が、またちょうどボンジ山の山頂の方を向いて、たたずんでいました。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 右手は登って来た尾根ですが、少しは稜線を楽しみたいので京丸山方向へと進みます↖️↖️
右手は登って来た尾根ですが、少しは稜線を楽しみたいので京丸山方向へと進みます↖️↖️
蕎麦粒山・三合山・高塚山 このピークが、昨年5月に登って来た所。
今回はここから、地図の右下に下る支尾根筋で下山しようと思います。
このピークが、昨年5月に登って来た所。 今回はここから、地図の右下に下る支尾根筋で下山しようと思います。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 この少し眺めの開けた所、昨年5月に写真を撮りました📲
おっ、右手の枝先?に目印リボン発見。
この少し眺めの開けた所、昨年5月に写真を撮りました📲 おっ、右手の枝先?に目印リボン発見。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 樹林帯では、軌跡がすぐに反映されない事も。
何度も現在地を確認しながら、伐採地を下って行きます。
樹林帯では、軌跡がすぐに反映されない事も。 何度も現在地を確認しながら、伐採地を下って行きます。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 こんな道だけなら、楽なんですがね😃
先の方までずっと踏み跡が見えているけど、いきなり急激な下りになってる所があって、気付けばリボンも途切れていて、嫌な感じがして最後に見たリボンまで戻ったり🚶💦
こんな道だけなら、楽なんですがね😃 先の方までずっと踏み跡が見えているけど、いきなり急激な下りになってる所があって、気付けばリボンも途切れていて、嫌な感じがして最後に見たリボンまで戻ったり🚶💦
蕎麦粒山・三合山・高塚山 最後のリボンだけそれまでと違う明るいピンク色で、その脇に茂みの中の細~いトラバース道が有って、それで軌道修正が出来てまともな尾根道にまた乗れたり🚶💦
最後のリボンだけそれまでと違う明るいピンク色で、その脇に茂みの中の細~いトラバース道が有って、それで軌道修正が出来てまともな尾根道にまた乗れたり🚶💦
蕎麦粒山・三合山・高塚山 2度3度と左に逸れて道を失い、その都度、上に戻ったり、右にトラバースしたり。
目印のリボンや踏み跡は、ちょくちょく途切れます(笑)
2度3度と左に逸れて道を失い、その都度、上に戻ったり、右にトラバースしたり。 目印のリボンや踏み跡は、ちょくちょく途切れます(笑)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 おおお~、広場に出ました❗
もう、林道は近い?
おおお~、広場に出ました❗ もう、林道は近い?
蕎麦粒山・三合山・高塚山 出て来た藪を振り返ると、降りて来た起点のピークが見えました。
出て来た藪を振り返ると、降りて来た起点のピークが見えました。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 やった❗
林道が見えました😃✌️
やった❗ 林道が見えました😃✌️
蕎麦粒山・三合山・高塚山 林道から降りて来た道を振り返って📲
左手上方から下って来ました。
石がゴロゴロ見えていますが、最後は枯れ沢になりました。
雨後は危ないですね🌧️💦
林道から降りて来た道を振り返って📲 左手上方から下って来ました。 石がゴロゴロ見えていますが、最後は枯れ沢になりました。 雨後は危ないですね🌧️💦
蕎麦粒山・三合山・高塚山 下山地点の林道脇のこの表示はゲートからの距離で、500m毎にありました。
下山地点の林道脇のこの表示はゲートからの距離で、500m毎にありました。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ここからゴールまでは、安心の林道歩き。
日が暮れちゃうかとヘッデンまで首に下げて用意していたので、心底ホッとしました💦
下山路はもう、ハイキングって感じでは無かったな😁
ここからゴールまでは、安心の林道歩き。 日が暮れちゃうかとヘッデンまで首に下げて用意していたので、心底ホッとしました💦 下山路はもう、ハイキングって感じでは無かったな😁
蕎麦粒山・三合山・高塚山 下山地点から、数メートル歩いて振り返って📲
左上の緑の所から降りて来た。
下山地点から、数メートル歩いて振り返って📲 左上の緑の所から降りて来た。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ちょっとイイ滝が有りました👍
ちょっとイイ滝が有りました👍
蕎麦粒山・三合山・高塚山 身体から両腕まで締め上げられて、首を絞められている女性みたい💦
顔に見える所をアップにすると、目が怖い😧💦
身体から両腕まで締め上げられて、首を絞められている女性みたい💦 顔に見える所をアップにすると、目が怖い😧💦
蕎麦粒山・三合山・高塚山 カーブミラーで、無事生還の自撮り🤳
こうして見ると、後ろの上の岩がちょっと怖い💦
カーブミラーで、無事生還の自撮り🤳 こうして見ると、後ろの上の岩がちょっと怖い💦
蕎麦粒山・三合山・高塚山 所々で、岩からしみ出ている水。
所々で、岩からしみ出ている水。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 荷揚げ用のワイヤー設備。
荷揚げ用のワイヤー設備。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 そう言えば京丸山へ登る途中に伊藤ハムの保冷庫があった、あそこに繋がってるのか💡
そう言えば京丸山へ登る途中に伊藤ハムの保冷庫があった、あそこに繋がってるのか💡
蕎麦粒山・三合山・高塚山 登山口まで戻って来ました😃✌️🎶
うっかり気付かずに、通り過ぎちゃいました(笑)
登山口まで戻って来ました😃✌️🎶 うっかり気付かずに、通り過ぎちゃいました(笑)
蕎麦粒山・三合山・高塚山 すぐにまた、あの作業小屋があります。
すぐにまた、あの作業小屋があります。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ゲート到着。
下山して来て自分を待っていてくれた車を見ると、ホントにホッとする。
ゲート到着。 下山して来て自分を待っていてくれた車を見ると、ホントにホッとする。
蕎麦粒山・三合山・高塚山 車を停めた所から、あの小屋(枝越しに見える、真ん中の白いの)が見えるのに初めて気が付きました。
後ろは、岩岳山の荷小屋峠へと繋がる稜線かな?
車を停めた所から、あの小屋(枝越しに見える、真ん中の白いの)が見えるのに初めて気が付きました。 後ろは、岩岳山の荷小屋峠へと繋がる稜線かな?
蕎麦粒山・三合山・高塚山 一旦家に戻って、相良の子生まれ温泉へ♨️
一旦家に戻って、相良の子生まれ温泉へ♨️
蕎麦粒山・三合山・高塚山 ロータリーには、12月1日から竹に穴を開けた美しい照明💡
今回のテーマは『ご当地・田沼意次生誕300周年!』で、竹灯籠の先端には田沼家の家紋があるそうです。
ロータリーには、12月1日から竹に穴を開けた美しい照明💡 今回のテーマは『ご当地・田沼意次生誕300周年!』で、竹灯籠の先端には田沼家の家紋があるそうです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。