快晴の塔倉山から、劔、大日、大辻の三重奏!

2016.04.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 29
休憩時間
51
距離
3.2 km
のぼり / くだり
306 / 297 m
38
10
30

活動詳細

すべて見る

午前中に登れる山で、まだ行ったことのなかった塔倉山へ行って来ました。自宅からの眺望は今ひとつでしたが、塔倉山山頂では、大日、剱、鍬崎のきれいな姿が拝めました。大辻山もそれらの山と存在感を競い合っているのが、かっこよかったです!

立山・雄山・浄土山 石製の立派な標識
石製の立派な標識
立山・雄山・浄土山 登山口から見える「柱状節理」とは、これでいいんでしたっけ?
登山口から見える「柱状節理」とは、これでいいんでしたっけ?
立山・雄山・浄土山 最初は、この沢に沿って登ります。
最初は、この沢に沿って登ります。
立山・雄山・浄土山 治山用の堰堤の標示
治山用の堰堤の標示
立山・雄山・浄土山 堰堤
堰堤
立山・雄山・浄土山 残雪わずか。それもそのはず、下界は桜が満開です。
残雪わずか。それもそのはず、下界は桜が満開です。
立山・雄山・浄土山 枝の間から平野を臨む。
枝の間から平野を臨む。
立山・雄山・浄土山 ちょうどいい登り坂
ちょうどいい登り坂
立山・雄山・浄土山 展望台からは、さらに見晴らしよく平野が臨めます。
展望台からは、さらに見晴らしよく平野が臨めます。
立山・雄山・浄土山 展望台標識
展望台標識
立山・雄山・浄土山 残雪
残雪
立山・雄山・浄土山 長倉コースとの分岐点。我々は目桑から来ました。
長倉コースとの分岐点。我々は目桑から来ました。
立山・雄山・浄土山 左は目桑へ、右は山頂へ。
左は目桑へ、右は山頂へ。
立山・雄山・浄土山 ほどなく山頂!
ほどなく山頂!
立山・雄山・浄土山 ふるさとの山河うるわし。石の立派な標識が多いです。
ふるさとの山河うるわし。石の立派な標識が多いです。
立山・雄山・浄土山 鳥瞰図。わかりやすい。
鳥瞰図。わかりやすい。
立山・雄山・浄土山 左は僧ヶ岳、鍋冠山から、中央部に大明神山と毛勝三山
左は僧ヶ岳、鍋冠山から、中央部に大明神山と毛勝三山
立山・雄山・浄土山 劔、大日、大辻の三重奏
劔、大日、大辻の三重奏
立山・雄山・浄土山 鍬崎山を中心に
鍬崎山を中心に
立山・雄山・浄土山 左手前の来拝山、奥の鉢伏山。
左手前の来拝山、奥の鉢伏山。
立山・雄山・浄土山 毛勝三山アップ
毛勝三山アップ
立山・雄山・浄土山 迫力の大日岳!
迫力の大日岳!
立山・雄山・浄土山 劔、大日、大辻
劔、大日、大辻
立山・雄山・浄土山 鷲岳、鳶山、越中沢岳
鷲岳、鳶山、越中沢岳
立山・雄山・浄土山 大日と大辻の間には立山
大日と大辻の間には立山
立山・雄山・浄土山 鍬崎かっこいい!
鍬崎かっこいい!
立山・雄山・浄土山 来拝山と鉢伏山
来拝山と鉢伏山
立山・雄山・浄土山 中央に北ノ俣岳、左手前には瀬戸倉山。
中央に北ノ俣岳、左手前には瀬戸倉山。
立山・雄山・浄土山 ちょっと離れて東峰からも。劔、大日、大辻
ちょっと離れて東峰からも。劔、大日、大辻
立山・雄山・浄土山 鍬崎、瀬戸蔵、来拝、鉢伏
鍬崎、瀬戸蔵、来拝、鉢伏
立山・雄山・浄土山 富山平野側も。肉眼では、新湊大橋や火力発電所が見えましたが、写真では霞んでいますね。
富山平野側も。肉眼では、新湊大橋や火力発電所が見えましたが、写真では霞んでいますね。
立山・雄山・浄土山 劔を中心に据えて
劔を中心に据えて
立山・雄山・浄土山 鍋冠山と左手に僧ヶ岳。
鍋冠山と左手に僧ヶ岳。
立山・雄山・浄土山 下山開始
下山開始
立山・雄山・浄土山 来拝
来拝
立山・雄山・浄土山 鍬崎
鍬崎
立山・雄山・浄土山 鍬崎
鍬崎
立山・雄山・浄土山 大日、大辻
大日、大辻
立山・雄山・浄土山 大日岳
大日岳
立山・雄山・浄土山 分岐点へ
分岐点へ
立山・雄山・浄土山 分岐を右に鋭角に。
分岐を右に鋭角に。
立山・雄山・浄土山 雪の踏み跡。今回のルートでは、この一か所のみでした。5歩かな。
雪の踏み跡。今回のルートでは、この一か所のみでした。5歩かな。
立山・雄山・浄土山 スギ花粉の中を行く。
スギ花粉の中を行く。
立山・雄山・浄土山 富山平野
富山平野
立山・雄山・浄土山 下山しました!
下山しました!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。