旗山、小平山、北打山

2018.12.27(木) 日帰り

活動データ

タイム

05:09

距離

11.9km

のぼり

722m

くだり

724m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 9
休憩時間
1 時間 1
距離
11.9 km
のぼり / くだり
722 / 724 m
2 14
6
23
16
23
57

活動詳細

すべて見る

マイカーで3時間超もかかって、天気予報どおりまさにこの冬一番の寒波襲来で、尾根の木々等は倒れはしないかと思うぐらい風がかなり強くて寒かったですが、頑張って歩きました🚶‍♂️。 三重県と滋賀県の県境に位置し、このコースは初めてでしたが、尾根歩きは展望抜群、アップダウンあり、ロープの急坂あり、ちょっとした岩場あり、要所にはっきりした道標あり、など変化に富んだ山歩きでしたが、地元の人々は「登山者は良い天気☀️であっても、春先の穏やかな日和であっても、歩く人は何でなのか? 殆んど見掛けませんよ。知らないのでしょうねぇ」と言っていました。 確かに今日も誰一人出逢わずに静かな貸切登山を満喫したところです⤴️🙆

霊山・西教山 登山口へ向かう道路沿いの道標
登山口へ向かう道路沿いの道標
霊山・西教山 旗山登り口付近にあるお地蔵さんへお参りしよう🙏🙏
旗山登り口付近にあるお地蔵さんへお参りしよう🙏🙏
霊山・西教山 植林の登山道を確認しながら進む
植林の登山道を確認しながら進む
霊山・西教山 杉の植林地が多いです。
杉の植林地が多いです。
霊山・西教山 鉄塔下(No.281)を通過します。
鉄塔下(No.281)を通過します。
霊山・西教山 しっかりした、分かりやすい道標。旗山へは左折ですね。
しっかりした、分かりやすい道標。旗山へは左折ですね。
霊山・西教山 鉄塔下(No.280)を通過します。
鉄塔下(No.280)を通過します。
霊山・西教山 展望が開け、気分爽快☺️
展望が開け、気分爽快☺️
霊山・西教山 旗山到着🙆  標高649m。右側の展望地へ行ってみよう。
旗山到着🙆 標高649m。右側の展望地へ行ってみよう。
霊山・西教山 旗山の三等三角点。標高649m。
旗山の三等三角点。標高649m。
霊山・西教山 鉄塔(No.279)からの眺望
鉄塔(No.279)からの眺望
霊山・西教山 あのピークは「錫杖ケ岳」です。
あのピークは「錫杖ケ岳」です。
霊山・西教山 尾根道からの眺望
尾根道からの眺望
霊山・西教山 奥の山が、後程行く「北打山」ですよ。
奥の山が、後程行く「北打山」ですよ。
霊山・西教山 尾根道の分岐(分かりやすい道標だ👍)。小平山までピストンしよう。
尾根道の分岐(分かりやすい道標だ👍)。小平山までピストンしよう。
霊山・西教山 ちょっとした岩場ですが、写真では分かりにくいですね。
ちょっとした岩場ですが、写真では分かりにくいですね。
霊山・西教山 小平山へ到着🙆(別名:烏山とも言われます。) 標高717m。
小平山へ到着🙆(別名:烏山とも言われます。) 標高717m。
霊山・西教山 向こうの尖っている山は「錫杖ヶ岳」です。
向こうの尖っている山は「錫杖ヶ岳」です。
霊山・西教山 向こうの尖っている山は「錫杖ヶ岳」です。
向こうの尖っている山は「錫杖ヶ岳」です。
霊山・西教山 北打山山頂到着🙆(ここは展望抜群) 標高698m
北打山山頂到着🙆(ここは展望抜群) 標高698m
霊山・西教山 北打山からの眺望
北打山からの眺望
霊山・西教山 北打山からの眺望(手前のピークが旗山、奥のピークが霊山です)
北打山からの眺望(手前のピークが旗山、奥のピークが霊山です)
霊山・西教山 急な下り坂(補助ロープあります)
急な下り坂(補助ロープあります)
霊山・西教山 狭い登山道(右下は谷なのでロープが張ってあります)
狭い登山道(右下は谷なのでロープが張ってあります)
霊山・西教山 北打山からの眺望
北打山からの眺望
霊山・西教山 途中からの山々の展望です。
途中からの山々の展望です。
霊山・西教山 危ないですよ。崩落箇所だ😅
危ないですよ。崩落箇所だ😅
霊山・西教山 急な下り坂(ロープが張ってあります)
急な下り坂(ロープが張ってあります)
霊山・西教山 立派で分かりやすい道標ですね。
立派で分かりやすい道標ですね。
霊山・西教山 ぞろぞろ峠(分岐)の道標。
ぞろぞろ峠(分岐)の道標。
霊山・西教山 台風等で荒れ、涸れた沢沿いの道を進む
台風等で荒れ、涸れた沢沿いの道を進む
霊山・西教山 「かんかけい」という場所です。
「かんかけい」という場所です。
霊山・西教山 奥余野公園という場所です。
奥余野公園という場所です。
霊山・西教山 沢を渡ります。
沢を渡ります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。