低山巡りその2~灘山、その3~毘沙門山

2016.04.03(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

 本日は体調がイマイチなので、先に行った立石山でめっちゃ疲れた。  あと、今日はなかなかテンションが上がらない。  それもそのはず、昨日ようやくスマホをゲットし、自身初のYAMAPアプリを使用しての山登りとなるはずだったが、立石山登山開始スタート前に、YAMAPが上手く動いてくれませんでした。  この理由は簡単、私自身がスマホの操作そのものを全く理解していなかったからである!  他の人は難無くスマホ使ってるのに、その使い方さえわからないなんて、これから勉強いたします。  さて、立石山に登ったことを満足して帰るべきであったが、車での帰り道の途中で、『灘山ハイキングコース』の案内板を目ざとく見つけてしまった。  そのすぐ先に、登山者用の駐車場らしきところがあり、車を止めて灘山の登山ルートを確認すると、なになに、1時間ちょいで周回できるとのこと。  また、そういえば、YAMAPユーザーの和さんが、お手製の山頂の標識を取り付けられたところであったことを思い出し、それを見に行くと約束した以上、行かなければ男が廃るということで、行ってきました。  山登り開始早々、いきなりの急登が待ち構えていた。  和さんはご家族と楽しそうに行かれていたので、きっと、♪ハイキング、ハイキング、ヤッホー!ヤッホー!♪ってな感じで、楽勝のお山だと思っていたのですが、全然楽勝ではありませんでした。  バリキツ!でした。やっぱりどんな山も甘くみちゃいかんぜよ!  ラリーグラス店長の貞苅氏も、アルプスよりもむしろ低山の方がきつい!おっしゃられていたことを思い出しました。  さて、こちらのお山も牛歩作戦で挑み、まずは最初の第二展望台に到着。  誰もいないので、ネタをとは思いましたが、なんとシャリバテで、何もする気が起こりません。  なんと今日は行動食を用意していなかった!  ヤバいぜ!ということで、非常食をザックの中から取り出した。  出てきたのは、♪まん、まん、満足。一本満足!♪の、一本満足バーでした。  踊りながら https://www.youtube.com/watch?v=2rc8CmeKinc 食べたわけではありませんが、これでしばらく歩けそう。  そして、三角点のある場所に向かいました。  三角点のところに、和さんお手製の標識があるかと思いきや、そこにはなく、その先のピークにありました。  よくわかりませんが、三角点のあるところが山頂かと思っていたのですが、違うのかな?  それにしても、このようにボランティアで、山道の整備をしたり、標識を立てたりされる方々には、感謝!感謝!でございます。  第一展望台では、先ほどエネルギーを補給したので、またもやセルフタイマーを駆使し、ネタを撮影。  誰もいないかったことが幸いでした。  光の加減は許してチョ!  下山したら、ヤマザキデイリーストアがあったので、さらにエネルギーを補給しました。  ここで買って食ったおにぎりの美味いこと。  やっぱりちゃんと行動食を持って、山に行くべきだと反省しました。  さぁて、これからが問題だ。  このまま帰るか、も一つ行くか?  そこで、思い立ったのが、以前、山頂付近まで行ったはいいが、実は山頂を踏んでいないお山がありました。  それは、今津にある毘沙門山でした。  広場っぽいところが山頂と思っていたのですが、その裏側があったのを知りませんでした。  なので、本日ついでだから行ってみることに。  ズルいけど、山頂直下まで林道があるので、その終点まで車で行ってみました。  歩いた距離はほんのわずかでしたが、本日はホントの山頂を踏むことができました。  と言っても、三角点はなく、標識も字が全く判読できませんしたが。  なお、毘沙門山を灘山のところに入れてよかったかどうかわかりませんが、特にその地図が無かったのでご容赦ください。  ということで、本日は3つのお山のピークを踏むことができました。  低山はいっぱいあって、私の活動範囲にもまだ行ってないところがたくさんあります。  ピークハンターを目指しているわけではないけど、一度はピークを踏んでみたいと思うお山がまだまだたくさんです。  それにしても、今日は体調がイマイチで山登りをしたせいか、灘山下山後、ずっと頭痛が続いた。  これまでも山登り後、あるいは山登りしている最中から、頭痛がすることがしばしばあって、何がいけないのだろうかと考えてます。  高山病では頭痛を伴うことがあると聞きますが、低山での頭痛は何が原因なんだろう?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。