上ツ道~初瀬街道(伊勢迄歩講2日目)

2018.12.29(土) 日帰り

活動データ

タイム

10:05

距離

35.2km

のぼり

480m

くだり

270m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 5
休憩時間
1 時間 52
距離
35.2 km
のぼり / くだり
480 / 270 m
6 32
3 19

活動詳細

すべて見る

大阪ユースホステル協会が主催している伊勢迄歩講というウォーキングイベントに参加しました。12月28日に大阪にある玉造稲荷神社を出発して、31日の深夜、新年を迎える直前に伊勢にある内宮(皇大神宮)の鳥居前に到着するように歩きます。参加者は講とよばれるグループごとに別れて行動します。スタッフは大学生によるボランティアです。参加者とスタッフと合わせて100名近い関係者。ただひたすら黙々と歩くというよりも、みんなで協力してゴールを目指すという雰囲気のイベントです。 2日目は奈良ユースホステルを出発。興福寺から初瀬を経て榛原まで、上ツ道と初瀬街道を歩きました。上ツ道は飛鳥時代に整備された奈良盆地を南北につなぐ官道のひとつで、奈良上街道ともよばれています。平安時代になってからは官道としての役割をうしないましたが、江戸時代には初瀬や伊勢への参詣道としてにぎわっていたそうです。初瀬街道は長谷寺へおまいりするための街道です。伊勢街道のことを伊勢からおまいりするひとたちは初瀬街道ともいうみたいです。 この日の宿泊は長谷寺の参道にある旅館でした。榛原駅まで歩いたあとは、近鉄電車でもどってきました。

奈良市 朝。
朝。
奈良市 朝焼け。
朝焼け。
奈良市 準備体操。
準備体操。
奈良市 出発。まずは全員で興福寺まで移動します。
出発。まずは全員で興福寺まで移動します。
奈良市 集合写真を撮ろうとしているところ。興福寺の中金堂は平成30年10月に再建されました。
集合写真を撮ろうとしているところ。興福寺の中金堂は平成30年10月に再建されました。
奈良市 猿沢の池。暗越奈良街道はこのへんが終点のはず。昨日はここまで来てないから、三条通りをちょっとだけ歩いてないところがあるんです。ユースホステル協会の人たちは街道のルートに厳密にこだわるくせに、こういうところが間抜けなんですよね。何を考えてるのかよくわからない人たちです。
猿沢の池。暗越奈良街道はこのへんが終点のはず。昨日はここまで来てないから、三条通りをちょっとだけ歩いてないところがあるんです。ユースホステル協会の人たちは街道のルートに厳密にこだわるくせに、こういうところが間抜けなんですよね。何を考えてるのかよくわからない人たちです。
奈良市 講ごとに5分おきに出発。自分たちの講は一番最後なので、30分くらい待ち時間があるんです。
講ごとに5分おきに出発。自分たちの講は一番最後なので、30分くらい待ち時間があるんです。
奈良市 ほかの講をお見送り。
ほかの講をお見送り。
奈良市 奈良町。
奈良町。
奈良市 帯解寺。
帯解寺。
奈良市 楢神社。
楢神社。
奈良市 在原神社。
在原神社。
奈良市 つきたてのお餅をお接待してくださいしてくださいました。
つきたてのお餅をお接待してくださいしてくださいました。
奈良市 お昼ご飯。
お昼ご飯。
奈良市 大和神社。「おおやまとじんじゃ」って読みます。
大和神社。「おおやまとじんじゃ」って読みます。
奈良市 休憩。後ろにあるのは戦艦大和の碑です。
休憩。後ろにあるのは戦艦大和の碑です。
奈良市 長岳寺 五智堂。
長岳寺 五智堂。
奈良市 箸墓古墳。卑弥呼の墓です。
箸墓古墳。卑弥呼の墓です。
奈良市 三輪駅。休憩したあと、スタッフが盛大に送り出してくださいました。
三輪駅。休憩したあと、スタッフが盛大に送り出してくださいました。
奈良市 海柘榴市(つばいち)にある仏教伝来の地の碑。遣隋使はここに帰ってきたんだそうです。
海柘榴市(つばいち)にある仏教伝来の地の碑。遣隋使はここに帰ってきたんだそうです。
奈良市 錺馬(かざりうま)。遣隋使を盛大にお迎えしたそうです。
錺馬(かざりうま)。遣隋使を盛大にお迎えしたそうです。
奈良市 奥の山の正面のちょっと低いところらへんにある西峠をめざします。
奥の山の正面のちょっと低いところらへんにある西峠をめざします。
奈良市 ひとつ前の講に追いつきました。抜かしていいのか、休憩して間をあけるのか、よくわからないルールがあるんですけど、この場合は抜かしてよかったみたいです。
ひとつ前の講に追いつきました。抜かしていいのか、休憩して間をあけるのか、よくわからないルールがあるんですけど、この場合は抜かしてよかったみたいです。
奈良市 長谷寺の参道の入口。
長谷寺の参道の入口。
奈良市 井谷屋さん。この日の泊まる旅館です。
井谷屋さん。この日の泊まる旅館です。
奈良市 荷物を置かせていただいて、夜間歩行の準備です。
荷物を置かせていただいて、夜間歩行の準備です。
奈良市 化粧坂(けわいざか)。この日の行程で唯一、峠道らしい山道です。
化粧坂(けわいざか)。この日の行程で唯一、峠道らしい山道です。
奈良市 スタッフがあたたかいお茶をいれてくださいました。
スタッフがあたたかいお茶をいれてくださいました。
奈良市 そろそろ夕暮れ。
そろそろ夕暮れ。
奈良市 畦道を歩きます。
畦道を歩きます。
奈良市 吉隠(よなばり)の集落。
吉隠(よなばり)の集落。
奈良市 西峠から榛原駅へ。
西峠から榛原駅へ。
奈良市 あぶらや。萩原(はいばら)宿の昔の旅籠です。伊勢本街道と伊勢表街道(あを越え)との分岐点、札の辻にあります。我々は本街道のほうを歩きます。
本街道のほうが歴史があるけど、表街道のほうが楽だったそうです。でも、今では表街道はほとんど国道に置き換わってて、しかも歩道がなくて交通量が多いから、気軽に歩ける道ではなくなってしまいました。
あぶらや。萩原(はいばら)宿の昔の旅籠です。伊勢本街道と伊勢表街道(あを越え)との分岐点、札の辻にあります。我々は本街道のほうを歩きます。 本街道のほうが歴史があるけど、表街道のほうが楽だったそうです。でも、今では表街道はほとんど国道に置き換わってて、しかも歩道がなくて交通量が多いから、気軽に歩ける道ではなくなってしまいました。
奈良市 榛原駅。電車で初瀬の井谷屋さんまでもどります。
榛原駅。電車で初瀬の井谷屋さんまでもどります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。