2019年初登りは安和岳

2019.01.02(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 18
休憩時間
35
距離
4.8 km
のぼり / くだり
421 / 423 m
53
22
1 40

活動詳細

すべて見る

余り天気は良くなかったのですが、初登りで安和岳へ。

名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 2019年、今年の登り初めは安和岳です。
2019年、今年の登り初めは安和岳です。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 登山口までの道すがら、シークアーサーがいっぱいでした。
登山口までの道すがら、シークアーサーがいっぱいでした。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) まず目指すは、三角山です。
まず目指すは、三角山です。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 既に桜が一輪、二輪と咲いていました。
既に桜が一輪、二輪と咲いていました。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 登山口。
登山口。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) シークアーサー畑を抜けると、岩ゴツゴツの山道へ。
シークアーサー畑を抜けると、岩ゴツゴツの山道へ。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 第一分岐。
第一分岐。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) ここからです。本格的な登りは。
ここからです。本格的な登りは。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 嘗て沖縄地上戦での日本軍の陣地跡。
嘗て沖縄地上戦での日本軍の陣地跡。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 椿があちこちに落ちていて、
椿があちこちに落ちていて、
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 見上げると咲いていました。
見上げると咲いていました。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 更に登って行くと、
更に登って行くと、
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 三角山到着。
空撮すると、安和岳までの稜線がはっきりと分かります。
三角山到着。 空撮すると、安和岳までの稜線がはっきりと分かります。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 白い花。
白い花。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 赤い実。
赤い実。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 黄色い花。
黄色い花。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) いつもの石門をくぐり先を急ぎます。
いつもの石門をくぐり先を急ぎます。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) ソテツ。
ソテツ。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 安和岳頂上。
安和岳頂上。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 振り返ると三角山が見えます。
振り返ると三角山が見えます。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 下では26度でしたが、山の上は流石に冷えています。
とはいえ15度。でも風が吹いていて、さぶい・・・
下では26度でしたが、山の上は流石に冷えています。 とはいえ15度。でも風が吹いていて、さぶい・・・
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) とっとと下りましょう。
とっとと下りましょう。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 急な下り坂。
急な下り坂。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 第二分岐着。
第二分岐着。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 嘉津宇岳までの縦走のハズが、連れが昼飯を買い忘れた、と。腹が減っては戦ができぬ。という事で下山。
嘉津宇岳までの縦走のハズが、連れが昼飯を買い忘れた、と。腹が減っては戦ができぬ。という事で下山。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) シークアーサーがたわわに実っています。
岩場の木は自生種だとか。
農家さんに聞いたらお好きなようにお食べ下さい、と。
シークアーサーがたわわに実っています。 岩場の木は自生種だとか。 農家さんに聞いたらお好きなようにお食べ下さい、と。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) パパイヤも。
しかし、鳥の餌にしかなっていませんでした。
パパイヤも。 しかし、鳥の餌にしかなっていませんでした。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) カスミソウみたいな花。
カスミソウみたいな花。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) ポイントセチア?
ポイントセチア?
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 何の実だか・・
何の実だか・・
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) ピンクの花。
ピンクの花。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) 紫の花。
紫の花。
名護市・今帰仁村・本部町(沖縄北部) オレンジの花。
余り天気は良くなかったですが、楽しい初登りでした。
オレンジの花。 余り天気は良くなかったですが、楽しい初登りでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。