上仏来山(かんぷくざん)685mと双戸窟💀を探して‼

2016.04.09(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
1 時間 54
距離
4.6 km
のぼり / くだり
453 / 452 m
47
2 45
40

活動詳細

すべて見る

☆おことわりと注意点☆ 今回のルートは、読図で歩いた軌跡です。 登山路からは、はずれています。 十六羅漢入口→上仏来山と双戸窟周辺はテープはありません。 (紛らわしいテープはありました) もし歩かれる場合は、複数で自己責任でお願いします。  さて、福岡県側の英彦山周辺で歩いていない山が「上仏来山(かんぷくざん)685mがあった!! 近くにうわさの?「双戸窟」がある。 是非見たかったので、探しにいきました。 元々「上仏来山」は登山の対象の山でないので、インターネットの情報のみです。 ルートは、銅鳥居(かねのとりい)に車を停め、国道を400m程下り、「十六羅漢」の入口からはいりました。 ここは、旧道でヤマップの地図にはありますが、現在の国土地理院の地図にはありません。 道なりに進んで、途中倒木もありますが、読図で「上仏来山」に向かいます。 登りあがると笹が生い茂り、少し進むと山頂到着です。 石の祠の中には、怖い顔した仏様?が立っていました。 拝んで、正規ルートでおります。 (正規ルートは、九大生研から、はいるようです)  次は、「双戸窟」へ向かいます。 読図で、703mピークをめざして歩きますが、途中はこれまた倒木だらけで、古いお墓がいっぱいあります。 拝みながら進みます。 703m手前で「双戸窟」を探しますが、見つかりません。 お昼を過ぎていたので、突き出たガケの上でランチです。 180度ビューで、東側の英彦山から南側の障子ケ岳がよく見えます。 インターネットも見ることができたので、もう一度「双戸窟」の情報を検索していたら、突然画面が暗くなり見れなくなりました。 デジタルの弱点がでました。後はアナログで探すしかありません。 大きな窟の周辺を探していたら、下に赤いテープを1つ見つけ、歩くとすぐに「双戸窟」がありました。 まるで「💀ドクロべぇー」のようです。 会いたかったです❤ 境界杭をたよりに、登山路にはいり、奉幣殿より石段をおりて銅鳥居まで周回して戻りました。  今回思ったことは、「上仏来山」は名前の通り仏様の山ではないかと思いました。 近辺には多数の無縁仏があります。 祈りの山、「英彦山」を垣間見た山行でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。