【蛇峠山 一ヶ月ぶりのお山】♪歩き疲れて立ち止まり 振り向き振り向き来たけれど 影が長く伸びるだけ 坂は続く続く♪

2019.01.04(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
3
距離
5.7 km
のぼり / くだり
496 / 500 m
1 50
53

活動詳細

すべて見る

朝4時半起床。今日は30分のコーヒータイムで完全覚醒。 ”ヤマテン”恵那山○、"登山天気"恵那山B、”てんくら”富士見台C、"Yahoo天気の雨雲ズームレーダ”OK。 何事もなくすんなり5時出発。 【まえがき】 12月9日の猿投山以来1ヶ月ぶりの山行、そして登り初めとなりました。 色々迷いましたが多少の雪への期待と現在の体力を鑑みて蛇峠を選択。 【往路アクセス】 R302⇒猿投グリーンロード-力石IC⇒R153⇒治部坂峠無料駐車場 【山行計画】 駐車場⇒いこいの森⇒馬の背⇒アルプス展望⇒山頂⇒馬の背⇒いこいの森⇒駐車場 計画時間:登山3.5時間+休憩0.5時間+車移動往復5時間+温泉0.75時間+α=10.5時間と算出 【結果】 駐車場⇒いこいの森⇒馬の背⇒アルプス展望⇒山頂⇒馬の背⇒いこいの森⇒駐車場 時間:登山2.7時間+休憩0.2時間+車移動往復4.5時間+温泉0時間≒7.5時間と算出 【トランク装備品】 ①ロングスパッツ*2 ②ワカン*2 ③12本アイゼン*2 ④軽アイゼン*2 ⑤チェーンアイゼン*2 ⑥ヒップソリ*2 【山行】 装備品からチェーンアイゼンをチョイス。 しかし、雪は多いところで5cm程度で必要はありませんでした。 今年初めての冬靴のため最初の地味な坂での引きずるような重い感覚を満喫。 歩き出してすぐにじわりじわりと汗ばんでくる。 実は、汗冷え対策として上半身はノースリーブドライメッシュ+長袖ジオライン(冬用)、下半身はジオラインロングタイツでの実験もかねています。 駐車場での道路掲示板の気温が-10℃でしたが風も無く絶好の滝汗日より。 歩き始めて10分後にはハードシェルを脱ぎ捨てる(が、すぐに拾ってザックに挟む) 山頂近くの気温は標高から計算して-12℃ぐらいでしょうからビーニーから染み出た汗が凍ります。 汗冷え対策が功を奏してか冷たさを感じることはありませんでした。 今日は風も無いためハードシェルが無くても体感温度が下がることも無かったかもしれません。 登りも下りも誰一人として出会わない蛇峠を独り占めした山行でした。 【わがままiPhoneのこと】 軌跡の直線はiPhoneが寒さのためか労働拒否権行使。 電池残量:山行前90%が10%に激減⇒休暇届を出したぞとの意か? 時季変更権行使⇒カイロを貼ってズボンのポケットで丁重に扱う(過保護か?) 1時間15分後、職場復帰⇒iPhoneは8になっても世話が焼ける(笑) (前任者のiPhone6には八ヶ岳で労働拒否権行使されました) 皆さん、こいつをまっとうに立ち直らせる方法を知りませんか? 詳しくはキャプションで。 あ~今日も楽しかった。 【復路アクセス】 治部坂峠無料駐車場⇒R153⇒猿投グリーンロード-長久手IC⇒R302 【動画】 無し 【本日の温泉】 無し 【本日のお土産】 無し 教訓 ①転んでも一大事にならないように減量すべし。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    チェーンスパイク

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。