だいせんホワイトリゾート

2019.01.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 55
休憩時間
52
距離
45.0 km
のぼり / くだり
5367 / 4191 m

活動詳細

すべて見る

恐羅漢がなかなか全面オープンできない、どころかこのままだとクローズしちゃうんじゃないの?という状態なので、2年ぶりにだいせんホワイトリゾートへ。 大山は西中国山地の今年の積雪の少なさに比べると遥かに雪が豊富で、大山寺の参道や旅館街も真っ白に雪化粧して冬らしい風情でした。もちろんスキー場も積雪十分で全面滑走可。 土曜日なのに国際エリアはのびのび滑れる人の少なさで、もうちょっと人いてもいいんじゃないかなぁというくらいでした。 7時くらいまでは雨でしたが8時~9時頃には雪に変わり、次第に雪も止みました。ゲレンデのガスはクリアになりましたが大山は終日厚い雲に覆われ、中の原エリアから北壁を眺めることはできなかったのが残念。午後には雪面が荒れて少し滑りにくかった。1日のんびり滑って16時前に終了。博労座の第一駐車場までは滑走して下山できます。

大山・甲ヶ山・野田ヶ山 博労座第一駐車場。アクセスリフトから最も近い駐車場です。本日は2時に自宅を出発。早朝5時に到着した際にはガラガラでした。
博労座第一駐車場。アクセスリフトから最も近い駐車場です。本日は2時に自宅を出発。早朝5時に到着した際にはガラガラでした。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 博労座第一駐車場からアクセスリフトへ。
博労座第一駐車場からアクセスリフトへ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 無料のアクセスリフト。
無料のアクセスリフト。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 アクセスリフトを降りるとゲレンデ着。ここからは徒歩でレストランのある中の原スキーセンターへ向かいます。
アクセスリフトを降りるとゲレンデ着。ここからは徒歩でレストランのある中の原スキーセンターへ向かいます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 中の原スキーセンター。私達と同時にスキーセンターに到着した男性2名の板には「普8」の文字が。米子衛戍の第8普通科連隊の方々でした。「普通科」というのは帝国陸軍でいえば「歩兵科」のこと。陸軍風に言えば歩兵第8連隊ということです。「第8連隊の方ですよね?」と声かけようかと思いましたがやめときました(笑)
中の原スキーセンター。私達と同時にスキーセンターに到着した男性2名の板には「普8」の文字が。米子衛戍の第8普通科連隊の方々でした。「普通科」というのは帝国陸軍でいえば「歩兵科」のこと。陸軍風に言えば歩兵第8連隊ということです。「第8連隊の方ですよね?」と声かけようかと思いましたがやめときました(笑)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 中の原スキーセンター。国際エリアのリフトが動き出すまでのんびり時間つぶし。

やしやしさん「スキー場のレストランとは本来こういうもの。恐羅漢のロッジはスキー場のロッジではありません。あれは山小屋です」
私「そ、そんな。恐羅漢だって精一杯・・・」
やしやしさん「恐羅漢ロッジ裏の駐車も、山小屋のテント場みたいなものなのです」
私「・・・・」
中の原スキーセンター。国際エリアのリフトが動き出すまでのんびり時間つぶし。 やしやしさん「スキー場のレストランとは本来こういうもの。恐羅漢のロッジはスキー場のロッジではありません。あれは山小屋です」 私「そ、そんな。恐羅漢だって精一杯・・・」 やしやしさん「恐羅漢ロッジ裏の駐車も、山小屋のテント場みたいなものなのです」 私「・・・・」
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 チケット売り場。私はオソラのシーズン券があるので1日券が半額になるので2500円+ICカード保証金500円。通常なら1日券は4900円+保証金500円になります。2年前と違ってリフト券はICカードになり、滑走終了後は販売所の左の機械に入れて返却。その際に保証金の500円が戻ってきます。
チケット売り場。私はオソラのシーズン券があるので1日券が半額になるので2500円+ICカード保証金500円。通常なら1日券は4900円+保証金500円になります。2年前と違ってリフト券はICカードになり、滑走終了後は販売所の左の機械に入れて返却。その際に保証金の500円が戻ってきます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 まずは中の原&上の原エリアへ。視界ないなぁ。
まずは中の原&上の原エリアへ。視界ないなぁ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 上の原&中の原エリアのゲレンデトップ。ゲレンデ裏の樹林帯を覗きにいくやしやしさん。どうしても山の中をチェックしたいらしい(笑)
上の原&中の原エリアのゲレンデトップ。ゲレンデ裏の樹林帯を覗きにいくやしやしさん。どうしても山の中をチェックしたいらしい(笑)
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 上の原&中の原エリアゲレンデトップ。濃いガスで何にも見えません。
上の原&中の原エリアゲレンデトップ。濃いガスで何にも見えません。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリア。リーゼンコース&パラダイスコースのトップ。ゲレンデの上部はコブコブになってました。
国際エリア。リーゼンコース&パラダイスコースのトップ。ゲレンデの上部はコブコブになってました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリア、パラダイスコース。パラダイスコースは完全にコブコースでした。前回来た時はコブではなかったように記憶してるんだけど。
国際エリア、パラダイスコース。パラダイスコースは完全にコブコースでした。前回来た時はコブではなかったように記憶してるんだけど。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリア、チャンピオンコースのゲレンデトップ。
国際エリア、チャンピオンコースのゲレンデトップ。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリア、チャンピオンコース。滑り易いコースです。
国際エリア、チャンピオンコース。滑り易いコースです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリア、チャンピオンコース。
国際エリア、チャンピオンコース。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 国際エリアにあるロッジ大山で休憩。
国際エリアにあるロッジ大山で休憩。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ロッジ大山。
ロッジ大山。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ザックに入れて持参。アルフォートはコロさんとやしやしさんに教えてもらって大きいのを買ってきた!
ザックに入れて持参。アルフォートはコロさんとやしやしさんに教えてもらって大きいのを買ってきた!
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 休憩後は中の原エリアへ戻ってみる。だいぶ視界が開けてきた。
休憩後は中の原エリアへ戻ってみる。だいぶ視界が開けてきた。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 上の原&中の原のゲレンデから。豪円山エリアまで見渡せます。
上の原&中の原のゲレンデから。豪円山エリアまで見渡せます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 豪円山エリアから。左上の三角形っぽい形のゲレンデが上の原&中の原エリア。天気が良ければここからでも大山の北壁がきれいに見えます。
豪円山エリアから。左上の三角形っぽい形のゲレンデが上の原&中の原エリア。天気が良ければここからでも大山の北壁がきれいに見えます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 豪円山エリアのソリゲレンデ。ここのソリゲレンデにはベルトコンベア式の動く歩道があります。滑り降りた後は歩かずに上に戻れます。
豪円山エリアのソリゲレンデ。ここのソリゲレンデにはベルトコンベア式の動く歩道があります。滑り降りた後は歩かずに上に戻れます。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 豪円山ロッジ前。ここはすごく人が多かった。
豪円山ロッジ前。ここはすごく人が多かった。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 豪円山ロッジから連絡路を滑ってロッジサノへ。ここで昼食休憩にしました。
豪円山ロッジから連絡路を滑ってロッジサノへ。ここで昼食休憩にしました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ロッジサノ。恐羅漢に居る者には落ち着く雰囲気(笑)
でも、ここはオソラよりさらに昔風で全面喫煙可。
ロッジサノ。恐羅漢に居る者には落ち着く雰囲気(笑) でも、ここはオソラよりさらに昔風で全面喫煙可。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ロッジサノのカツカレー。味付けは辛め。私は辛口が好きなのでとても美味しかったです!この冬にもう2~3回は食べたいくらいでした。

やしやしさん「ロッジサノは良いです」
私「ロッジサノ“が”とか“も”ではなく、“は”なんですね?」
ロッジサノのカツカレー。味付けは辛め。私は辛口が好きなのでとても美味しかったです!この冬にもう2~3回は食べたいくらいでした。 やしやしさん「ロッジサノは良いです」 私「ロッジサノ“が”とか“も”ではなく、“は”なんですね?」
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 DKパークの松林かな。ここの雰囲気好きです。
DKパークの松林かな。ここの雰囲気好きです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 再び国際エリアトップ。だいぶ視界が開けて展望が良くなってきた。今回は弓ヶ浜が見えなかったので残念ですが、どうせまた来週来るのでその時に。
再び国際エリアトップ。だいぶ視界が開けて展望が良くなってきた。今回は弓ヶ浜が見えなかったので残念ですが、どうせまた来週来るのでその時に。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 最後は上の原エリア&中の原エリアトップから豪円山エリアのボトムまで一気に滑って終了。2年ぶりのホワイトリゾート楽しかったです。
最後は上の原エリア&中の原エリアトップから豪円山エリアのボトムまで一気に滑って終了。2年ぶりのホワイトリゾート楽しかったです。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 ICカードを返却して保証金500円が戻ります。あ、でもリフトは若干オソラっぽく減速無しで入ってくるのもあるのでほっとしました(笑)2年前にあったシールド付きのリフトはなくなってたなぁ。あと一人乗りのリフトもなくなってました。結構いろいろ変わってました。
ICカードを返却して保証金500円が戻ります。あ、でもリフトは若干オソラっぽく減速無しで入ってくるのもあるのでほっとしました(笑)2年前にあったシールド付きのリフトはなくなってたなぁ。あと一人乗りのリフトもなくなってました。結構いろいろ変わってました。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 博労座第一駐車場。最後は、アクセスリフトに乗って帰ることもできますが、ゲレンデからそのまま滑走して駐車場まで戻ることもできます。駐車場に入るところに焼き芋屋さんがおり、良い匂いがしてました。食べればよかったな。
博労座第一駐車場。最後は、アクセスリフトに乗って帰ることもできますが、ゲレンデからそのまま滑走して駐車場まで戻ることもできます。駐車場に入るところに焼き芋屋さんがおり、良い匂いがしてました。食べればよかったな。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 大山山麓の旅館街。冬らしい風情ですね。
大山山麓の旅館街。冬らしい風情ですね。
大山・甲ヶ山・野田ヶ山 豪円湯院で入浴して〆。
豪円湯院で入浴して〆。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。