山の上のカブ

2019.01.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
20
距離
6.8 km
のぼり / くだり
636 / 676 m
1 28
48
1 1

活動詳細

すべて見る

大マテイの登山路に何故か朽ち果てたカブがある。その謎に迫れるのか!のらりくらりウォーキング。 秋の紅葉など穴場なコースですが、なぜか途中でバイクが落ちてるのが以前から気になってました。今回はそれだけを訪ねて「道の駅こすげ」スタートで歩きます。 仕事疲れの運転は嫌なので早起きして「奥多摩駅」からバスで終点「小菅の湯」まで寝ながら乗って行くことにしました。奥多摩湖に沿って進むバス車内は雲取山に登山すると思われる重装備の男性客が1名のみ。登山口のある留浦で降りて行ったら車内は自分一人に。山梨県に入り終点に着くと道の駅こすげは冬季で閑散として駐車場には車が2台くらい。さてさてストレッチしたら8:25スタートです。 集落を過ぎてモロクボ平→牛ノ寝コースに向かいます。集落の路上にはサルと思われる💩がまだ新しく堂々と。高く張った電気柵とか捕獲檻もありました 沢を渡ったらいよいよ登り口。ワクワクしてきますが今日の目的は山行でなくてあくまでカブさんです 以下の様子は写真画像とともに。。。 マテイ山の落ちカブについて、どなたか情報をご存知の方は教えてください

大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 道の駅こすげ下のスタート地点。
寒い寒い。
モロクボ平→牛ノ寝方面にコースオン。今日はのんびりペースで歩きますよ
道の駅こすげ下のスタート地点。 寒い寒い。 モロクボ平→牛ノ寝方面にコースオン。今日はのんびりペースで歩きますよ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 杉林と広葉樹の自然木と
杉林と広葉樹の自然木と
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 杉林の中をつづらに高度を上げながら行く。広葉樹林帯との境目あたりで広い範囲で倒木障害に出くわします。昨年の台風かな?
杉林の中をつづらに高度を上げながら行く。広葉樹林帯との境目あたりで広い範囲で倒木障害に出くわします。昨年の台風かな?
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 ミシミシ、ビュン!ってなったら嫌だよなあ
ミシミシ、ビュン!ってなったら嫌だよなあ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 なんか腐海の底みたい
なんか腐海の底みたい
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 またかよ。
またかよ。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 モロクボ平でホッと一息つくも牛ノ寝へのルートで登山道の崩壊であります
道を下支えしてくれてた樹が2本も根ごと横倒しするように崩落している。落ちた道は落葉流れて土砂も緩くて危ないので山側の斜面を枝や根を頼りによじ登り迂回を選択。落ち葉滑るし枝や根に体重を任せるのも不安で恐い恐いクリアであります。
帰りもココ通るんだよね。はぁー
モロクボ平でホッと一息つくも牛ノ寝へのルートで登山道の崩壊であります 道を下支えしてくれてた樹が2本も根ごと横倒しするように崩落している。落ちた道は落葉流れて土砂も緩くて危ないので山側の斜面を枝や根を頼りによじ登り迂回を選択。落ち葉滑るし枝や根に体重を任せるのも不安で恐い恐いクリアであります。 帰りもココ通るんだよね。はぁー
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 落ち葉が流れる先は崖でございます
落ち葉が流れる先は崖でございます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 北側斜面に出ました。道が狭くなっていきます
北側斜面に出ました。道が狭くなっていきます
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 狭く落ち葉溜まる北側斜面のルートをずんずん歩き、高度も1200を越えてそろそろ到達だなと..
あった!見えてきた!
今日の目標を発見。
狭く落ち葉溜まる北側斜面のルートをずんずん歩き、高度も1200を越えてそろそろ到達だなと.. あった!見えてきた! 今日の目標を発見。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 登山道下斜面に引っ掛かって埋まるカブらしきバイク。今日もココに。
登山道下斜面に引っ掛かって埋まるカブらしきバイク。今日もココに。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 この樹がずっと支えてくれてたんだね
この樹がずっと支えてくれてたんだね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 長い年月の経過が感じられます
大菩薩方面に頭向けてるのでたぶん下から登ってきて踏み外したということなのか。
長い年月の経過が感じられます 大菩薩方面に頭向けてるのでたぶん下から登ってきて踏み外したということなのか。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 枝や根、土砂が硬く車体の左半分を埋めていて棒でツンツンしたくらいではびくとも動きません。エンブレムも分からず。ホンダさんちのカブなのかな、はたまたヤマハのメイトさん?
車種確認することはできませんでした
枝や根、土砂が硬く車体の左半分を埋めていて棒でツンツンしたくらいではびくとも動きません。エンブレムも分からず。ホンダさんちのカブなのかな、はたまたヤマハのメイトさん? 車種確認することはできませんでした
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 それにしても何故こんな所に落ちてるんだろう?
誰がどうやって走って来たんだろ
それにしても何故こんな所に落ちてるんだろう? 誰がどうやって走って来たんだろ
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 下覗くと結構な急斜面で登山路も狭いんだもの。
下覗くと結構な急斜面で登山路も狭いんだもの。
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 マテイや松姫峠、大菩薩には今日は行かないので天気もアヤシイしそろそろ戻ります。
身体も冷えてるので下りたら温泉だな
カブさんに一礼して下山開始。
このままココでカブが朽ち果てていくのかな、と想像するとちょっと切なくもなりますね
マテイや松姫峠、大菩薩には今日は行かないので天気もアヤシイしそろそろ戻ります。 身体も冷えてるので下りたら温泉だな カブさんに一礼して下山開始。 このままココでカブが朽ち果てていくのかな、と想像するとちょっと切なくもなりますね
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 崩落障害や倒木障害を乗り越え、来たルートを戻ります
小菅の湯はぬるめで長く入れる気持ちいい湯です。あったまるー
崩落障害や倒木障害を乗り越え、来たルートを戻ります 小菅の湯はぬるめで長く入れる気持ちいい湯です。あったまるー
大菩薩嶺・鶏冠山・大マテイ山 源流蕎麦に川魚の刺身も付けちゃいまして。
美味しうございました

そして...結局カブの謎はさらに深まったのでした
源流蕎麦に川魚の刺身も付けちゃいまして。 美味しうございました そして...結局カブの謎はさらに深まったのでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。