登り初めは竜頭山

2019.01.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 33
休憩時間
45
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1328 / 1335 m
3 18
28
3 28

活動詳細

すべて見る

浜松市最高峰、竜頭山へ。昨年一度チャレンジしましたが、大雨の翌日で道のコンディションは最悪、おまけに当日も大雨注意報が出ており、途中で引き返したという苦い過去があります。再登頂のチャンスを伺っていたが、今回ようやく行ってみました。幸い、今回はコンディション上々、天気も良く登山日和で、無事登頂成功しました!

竜頭山・入地山 登山口にほど近いトイレです。国道152号沿い、大輪橋を渡ってすぐ。
登山口にほど近いトイレです。国道152号沿い、大輪橋を渡ってすぐ。
竜頭山・入地山 朝7:00、入山!
朝7:00、入山!
竜頭山・入地山 最初の休憩ポイント、青なぎに到着。
最初の休憩ポイント、青なぎに到着。
竜頭山・入地山 青なぎにはベンチが設置されています。
青なぎにはベンチが設置されています。
竜頭山・入地山 分岐点。右からルートは杣小屋経由で少し急坂、ということで、躊躇なく左の遊歩道コースを選ぶ(笑
分岐点。右からルートは杣小屋経由で少し急坂、ということで、躊躇なく左の遊歩道コースを選ぶ(笑
竜頭山・入地山 登山道中、ほとんど景観は無いのですが、一瞬だけ眺望が見えた。
登山道中、ほとんど景観は無いのですが、一瞬だけ眺望が見えた。
竜頭山・入地山 このような標識がかなり頻繁に設置されています。あと2400m!
このような標識がかなり頻繁に設置されています。あと2400m!
竜頭山・入地山 う回路のお知らせ。森林の伐採作業中につき、立入禁止だそうです。う回路はかなり悪路だというネット情報もあったので、無視して通常の道を進むという選択肢もあったのですが・・・やはり、こんなに大きく「立入禁止」と書いてある看板を無視することもしにくく、素直にう回路を行く事にします。
う回路のお知らせ。森林の伐採作業中につき、立入禁止だそうです。う回路はかなり悪路だというネット情報もあったので、無視して通常の道を進むという選択肢もあったのですが・・・やはり、こんなに大きく「立入禁止」と書いてある看板を無視することもしにくく、素直にう回路を行く事にします。
竜頭山・入地山 ただ、う回路は、ピンクテープがこれでもか!というほど設置されており、少なくとも迷う心配は無さそうです。
ただ、う回路は、ピンクテープがこれでもか!というほど設置されており、少なくとも迷う心配は無さそうです。
竜頭山・入地山 ピンクテープが視界一面に広がるほど。
ピンクテープが視界一面に広がるほど。
竜頭山・入地山 う回路の反対側入口。
う回路の反対側入口。
竜頭山・入地山 熊に注意と書いてある・・・幸い、本日は遭遇せず。まあ冬眠中でしょうかね。
熊に注意と書いてある・・・幸い、本日は遭遇せず。まあ冬眠中でしょうかね。
竜頭山・入地山 分岐点。少し遠回りすると避難小屋(トイレが有るけど冬期は使えるか不明)に行けるらしい。今日はそちらへは行かず、一直線に山頂を目指します。
分岐点。少し遠回りすると避難小屋(トイレが有るけど冬期は使えるか不明)に行けるらしい。今日はそちらへは行かず、一直線に山頂を目指します。
竜頭山・入地山 山頂付近には、ところどころ、雪が残っていました。数日前に降ったっぽい。通行に支障が出るほどではありません。念のため、軽アイゼンも持参したのですが・・・幸い、出番無し
山頂付近には、ところどころ、雪が残っていました。数日前に降ったっぽい。通行に支障が出るほどではありません。念のため、軽アイゼンも持参したのですが・・・幸い、出番無し
竜頭山・入地山 分岐。というかスーパー林道に出ました。
分岐。というかスーパー林道に出ました。
竜頭山・入地山 山頂近くで突然、車道に出ると驚きますね。スーパー林道です。・・・車でここまで来れるようです。とりあえず、山頂方面に歩きます。
山頂近くで突然、車道に出ると驚きますね。スーパー林道です。・・・車でここまで来れるようです。とりあえず、山頂方面に歩きます。
竜頭山・入地山 山頂近くの広場。春になるとバイケイソウという植物が見られるようです。毒があるとの事で鑑賞のみですが。また春になったら来ようかな?
山頂近くの広場。春になるとバイケイソウという植物が見られるようです。毒があるとの事で鑑賞のみですが。また春になったら来ようかな?
竜頭山・入地山 とりあえず展望台に行く。
とりあえず展望台に行く。
竜頭山・入地山 展望台は、なかなか良い雰囲気ですね。机と椅子もあります。
展望台は、なかなか良い雰囲気ですね。机と椅子もあります。
竜頭山・入地山 気温2度。
気温2度。
竜頭山・入地山 今日は残念ながら東方向はガスが多く、富士山は見えず。
今日は残念ながら東方向はガスが多く、富士山は見えず。
竜頭山・入地山 西側は良い眺望でした。
西側は良い眺望でした。
竜頭山・入地山 展望台からすぐのところに山頂。1352m!
展望台からすぐのところに山頂。1352m!
竜頭山・入地山 しかし、山頂のすぐ隣に謎の施設が。電波塔?
しかし、山頂のすぐ隣に謎の施設が。電波塔?
竜頭山・入地山 大きな案内板があります
大きな案内板があります
竜頭山・入地山 山頂広場。机と椅子が沢山。この季節なのでガラガラでしたが。
山頂広場。机と椅子が沢山。この季節なのでガラガラでしたが。
竜頭山・入地山 帰りは杣小屋方面で周回する。YAMAPで「危険個所」と書いてあった場所。大雨が降った後で増水していると渡れない事もあるらしい。今日は問題なく渡河。
帰りは杣小屋方面で周回する。YAMAPで「危険個所」と書いてあった場所。大雨が降った後で増水していると渡れない事もあるらしい。今日は問題なく渡河。
竜頭山・入地山 でかいツララが!
でかいツララが!
竜頭山・入地山 杣小屋。ほとんど廃虚ですね。
杣小屋。ほとんど廃虚ですね。
竜頭山・入地山 危険個所その2。今日は水量も少なく、まったく問題なし。
危険個所その2。今日は水量も少なく、まったく問題なし。
竜頭山・入地山 ようやく登山口に戻ってきました!疲れた・・・
ようやく登山口に戻ってきました!疲れた・・・
竜頭山・入地山 登山口の駐車場。自車含めて3台しか残っていませんね。
登山口の駐車場。自車含めて3台しか残っていませんね。
竜頭山・入地山 登山口から南方向に2、300mくらい離れたところ(トンネルの手前)にも駐車場があるみたいです。そちらには、まだ5、6台くらい残ってた。
登山口から南方向に2、300mくらい離れたところ(トンネルの手前)にも駐車場があるみたいです。そちらには、まだ5、6台くらい残ってた。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。