雪山を求めて野坂岳🙆

2019.01.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 54
休憩時間
1 時間 25
距離
6.9 km
のぼり / くだり
826 / 828 m
2 17
1 11

活動詳細

すべて見る

連休最終日。雪山を求めて、福井県敦賀市にそびえる野坂岳へ行ってきました。 北陸地方の雪山はハードルが高そうですが、 絶好のお天気に恵まれて、野坂岳は穏やかに 迎えてくれました😊 コース 野坂いこいの森登山口のピストン トイレ 駐車場の奥にあります 地元の方々にとても愛されていて、この日も 朝から沢山の方が登られていました。 準備している最中、京都から来たことを伝えると、「ようこそ~。この山は毎日誰かが登っているから。トレースもしっかりあるとのこと」と。期待高まります。 なんと地元の方々は全員とは言いませんが、すれ違う人の足元は長靴❗長靴の底が全面スパイク仕様のものを履いている方もいらっしゃいました。 私達はアイゼンを歩き出し早々に装着。  今回モンベル6本爪ラチェト式アイゼンを初装着。家で靴幅の調整を済ませて、あとは装着するだけなので、とても簡単にはけました。 相方さんの10本爪ラチェト式は今回、装着後違和感があり、途中で調整し直し。この日は寒くなく素手で作業してても手がかじかむことはなかったですが、天候によってはこの作業は辛い。 連休の間、お天気に恵まれて木々の雪は全て落ちてしまいましたか、上から落ちてくる雪がなく、また何といっても日本海を見ながら登れるのは新鮮でした😍 山頂では360度の大展望❗この山はガスが 多い山だそうですが、本日はほんまに良すぎる条件で登らせていただけました🙇 山頂でお会いしたご夫婦とはお話がはずみ、 なぬなぬ、「山岳会に入会してから、世界が広がり」私と同じではありませんか❗ おすすめのお山も教えて頂き、また行ってみようと思います🎵  ありがとうございました😆💕✨ 下山は、締まった雪の上をザクザク童心に返り下ったのでした~。 今回、アウターにミレーのティフォン50000ウォームストレッチジャケットを着てみました。(写真黄色のアウター) 風か無くて気温が低くなかったので、汗はかきますが、脱いだり、また着たりすることなく、脱ぎ着のストレスが、まったくありませんでした。ストレッチもきいて動きの妨げにもなりません。この冬活躍してくれそうです。 休みが明けて火曜日の昼過ぎから、吐き気、悪寒、関節痛、しまいには高熱~。体調絶不調に陥り中です。インフルが猛威を奮い始めましたし、皆さんも気をつけてくださいね。今のところインフルではないとのことですが自宅監禁中です😷

野坂岳 これから登る野坂岳 
なかなか立派な山容です🙆
これから登る野坂岳  なかなか立派な山容です🙆
野坂岳 登山口の案内版 
私達がこれから登ろうとすると、
すでに下山者が!
今日は最高だよ~と背中を押してくれました。その方々は最高の日の出が山頂から拝めたそう🙌
登山口の案内版  私達がこれから登ろうとすると、 すでに下山者が! 今日は最高だよ~と背中を押してくれました。その方々は最高の日の出が山頂から拝めたそう🙌
野坂岳 登り口から坂道~ 雪はないのに、みどりの苔の上に乗ると滑るよ~
登り口から坂道~ 雪はないのに、みどりの苔の上に乗ると滑るよ~
野坂岳 雪がちらほら現れて
雪がちらほら現れて
野坂岳 ハイ、もうアイゼン無しでは進めないカチンココチンエリアに。
本日は、6本爪アイゼンを初装着(右)
ラチェト式で装着が簡単でした。
ハイ、もうアイゼン無しでは進めないカチンココチンエリアに。 本日は、6本爪アイゼンを初装着(右) ラチェト式で装着が簡単でした。
野坂岳 前方、渡渉後梯子を登ります。
前方、渡渉後梯子を登ります。
野坂岳 敦賀湾~ 海を見ながらの山登りってなんか新鮮🙆
敦賀湾~ 海を見ながらの山登りってなんか新鮮🙆
野坂岳 カチコチです。
カチコチです。
野坂岳 青空に雑木林がキレイ🎵
青空に雑木林がキレイ🎵
野坂岳 尾根道に出ました。
尾根道に出ました。
野坂岳 雪も深くなり始めましたよ👍
雪も深くなり始めましたよ👍
野坂岳 ちょい固めのホイップクリーム☁
ちょい固めのホイップクリーム☁
野坂岳 シロクマさん雪が恋しくついてきちゃいました~🐻
シロクマさん雪が恋しくついてきちゃいました~🐻
野坂岳 なかなかの急登~ こちらは冬道。
なかなかの急登~ こちらは冬道。
野坂岳 冬道から一の岳に到着。
冬道から一の岳に到着。
野坂岳 いい景色です。いい天気で、気持ちよい😆
いい景色です。いい天気で、気持ちよい😆
野坂岳 ずんずん行きますよ~
ずんずん行きますよ~
野坂岳 二の岳到着。標識横には、見事な大木が!
なでなでしてパワー補給🙋
二の岳到着。標識横には、見事な大木が! なでなでしてパワー補給🙋
野坂岳 三の岳到着。あともう少しだよ。
三の岳到着。あともう少しだよ。
野坂岳 めっちゃ立派なぶなの木。
ここでもパワーチャージ🙋
めっちゃ立派なぶなの木。 ここでもパワーチャージ🙋
野坂岳 雪をまとった北陸の山々。
雪をまとった北陸の山々。
野坂岳 野坂岳到着❗
風もなく、360度の大展望が広がっています🙆
野坂岳到着❗ 風もなく、360度の大展望が広がっています🙆
野坂岳 本日の日本海は穏やかです。
本日の日本海は穏やかです。
野坂岳 琵琶湖もばっちり見えるよ👍
琵琶湖もばっちり見えるよ👍
野坂岳 日本海の海の色が青々していて
とても美しく、穏やか~
この時期、こんな日は珍しいのでは❗
日本海の海の色が青々していて とても美しく、穏やか~ この時期、こんな日は珍しいのでは❗
野坂岳 頂上手前の小屋でお昼~
一緒になった方が、なんと韓国の方で、
韓国のチョコレートとみかんを頂きました🙇 チョコレート、オレンジにチョコレートがコーティングしてあり、おいしかったです。仕事で来ており、滞在が長い時は登られるそう。3回目の登頂とおっしゃっていました🙆
頂上手前の小屋でお昼~ 一緒になった方が、なんと韓国の方で、 韓国のチョコレートとみかんを頂きました🙇 チョコレート、オレンジにチョコレートがコーティングしてあり、おいしかったです。仕事で来ており、滞在が長い時は登られるそう。3回目の登頂とおっしゃっていました🙆
野坂岳 5度。小屋はありがたいです。
5度。小屋はありがたいです。
野坂岳 立派なキレイな小屋でした👍
立派なキレイな小屋でした👍
野坂岳 下山の前にもう一回山頂を堪能~ 私達だけの独占❗
下山の前にもう一回山頂を堪能~ 私達だけの独占❗
野坂岳 伊吹山がキレイな姿を見せてくれました😁
伊吹山がキレイな姿を見せてくれました😁
野坂岳 下山は締まった雪上をザクザク進みます。楽しい~🙌 人が歩いていないところにもダイブ~
下山は締まった雪上をザクザク進みます。楽しい~🙌 人が歩いていないところにもダイブ~
野坂岳 下山は冬道中心に下りてきました。
向かって右手が夏道。左が冬道。冬道は
尾根直登コースです。夏道は登りで主に使いましたが、本日は問題なく歩けました。
下山は冬道中心に下りてきました。 向かって右手が夏道。左が冬道。冬道は 尾根直登コースです。夏道は登りで主に使いましたが、本日は問題なく歩けました。
野坂岳 登山口到着~ 
本日はこの上ないお天気に恵まれて、
最高の野坂岳でした。
ありがとうございました 
いいお山でした😆💕✨
登山口到着~  本日はこの上ないお天気に恵まれて、 最高の野坂岳でした。 ありがとうございました  いいお山でした😆💕✨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。