奥多摩 笹尾根

2019.01.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
39
距離
18.8 km
のぼり / くだり
1405 / 1661 m
1 37
21
12
3
23
12
10
26
9
43
5
1
16
17
13
17
1
12
41
5

活動詳細

すべて見る

 前から歩いてみたいと思っていた笹尾根。上川乗に車を停め、仲ノ平までバスで移動、槙寄山~丸山~土俵岳~熊倉山と縦走?しました。  昔からの生活道で趣のある石仏、道標を期待していたのですが、あまりありませんでした(隣の浅間尾根の方が多いかな)。また、私の今回、歩いた区間には笹もあまりありませんでした(丸山付近に少し。三頭山~槙寄山の方が笹が多いかな?)また、陽当たりの良い冬枯れのブナの森も期待していたのですが、薄暗い杉や檜の植林も多く、その点でもちょっと残念でした。でも、奥多摩はこんな感じかな?三頭山付近と生藤山の落葉樹が多かったので私が期待しすぎたようです。  あと、挨拶しても無視する人が多く、それもちょっとがっかり。あまり、多くの事を期待しすぎてはいけません。

三頭山・槇寄山・土俵岳 上川乗の無料駐車場の車を停め、バスで仲ノ平まで移動。バス停の裏に駐車場とトイレがあります。何度もこの道を通っていましたが、ここに駐車場があるのを知りませんでした。
上川乗の無料駐車場の車を停め、バスで仲ノ平まで移動。バス停の裏に駐車場とトイレがあります。何度もこの道を通っていましたが、ここに駐車場があるのを知りませんでした。
三頭山・槇寄山・土俵岳 民家の裏から登山道が始まります
民家の裏から登山道が始まります
三頭山・槇寄山・土俵岳 西原峠を経由し、槇寄山山頂
西原峠を経由し、槇寄山山頂
三頭山・槇寄山・土俵岳 笹尾根は木が無いところでは富士が見えます
笹尾根は木が無いところでは富士が見えます
三頭山・槇寄山・土俵岳 笹尾根です
笹尾根です
三頭山・槇寄山・土俵岳 時々富士山が見えます
時々富士山が見えます
三頭山・槇寄山・土俵岳 数馬分岐
数馬分岐
三頭山・槇寄山・土俵岳 笛吹峠、古い道標があります
笛吹峠、古い道標があります
三頭山・槇寄山・土俵岳 丸山山頂
丸山山頂
三頭山・槇寄山・土俵岳 唯一このあたりだけ笹がありました
唯一このあたりだけ笹がありました
三頭山・槇寄山・土俵岳 小綱峠
小綱峠
三頭山・槇寄山・土俵岳 土俵岳山頂
土俵岳山頂
三頭山・槇寄山・土俵岳 御前山かな?
御前山かな?
三頭山・槇寄山・土俵岳 大岳山かな?
大岳山かな?
三頭山・槇寄山・土俵岳 日原峠、昔から可愛らしいお地蔵さんが旅人を見守ってます。本当は後ろの旅人をぼかしたかったのですが、カメラの設定を変えている時間が無かった。残念。この方とは挨拶を交わして情報交換しました。ありがとうございました。
日原峠、昔から可愛らしいお地蔵さんが旅人を見守ってます。本当は後ろの旅人をぼかしたかったのですが、カメラの設定を変えている時間が無かった。残念。この方とは挨拶を交わして情報交換しました。ありがとうございました。
三頭山・槇寄山・土俵岳 浅間峠、立派な二本杉の間に祠があります
浅間峠、立派な二本杉の間に祠があります
三頭山・槇寄山・土俵岳 古い道標
古い道標
三頭山・槇寄山・土俵岳 よく、峠でこの手の植物を見かけます。前回は将監峠も、石尾根の峠でも。同じ植物では無いのですが、先にボンボンができるような背の高い植物を峠で植える習慣が昔からあったようです。何か意味があるのかな?誰か教えてください。
よく、峠でこの手の植物を見かけます。前回は将監峠も、石尾根の峠でも。同じ植物では無いのですが、先にボンボンができるような背の高い植物を峠で植える習慣が昔からあったようです。何か意味があるのかな?誰か教えてください。
三頭山・槇寄山・土俵岳 このまま、上川乗に下ろうか迷いましたが、熊倉山まで行けば、前回の生藤山の道につなげることができます。熊倉山を目指します。
このまま、上川乗に下ろうか迷いましたが、熊倉山まで行けば、前回の生藤山の道につなげることができます。熊倉山を目指します。
三頭山・槇寄山・土俵岳 熊倉山山頂。これで三頭山から醍醐丸まで繋がりました
熊倉山山頂。これで三頭山から醍醐丸まで繋がりました
三頭山・槇寄山・土俵岳 丹沢方面の山々です
丹沢方面の山々です
三頭山・槇寄山・土俵岳 それでは浅間峠まで戻り、上川乗に下ります
それでは浅間峠まで戻り、上川乗に下ります
三頭山・槇寄山・土俵岳 再度、浅間峠
再度、浅間峠
三頭山・槇寄山・土俵岳 上川乗まで下りました。ここまで来れば、駐車場はすぐ。ゴールです
上川乗まで下りました。ここまで来れば、駐車場はすぐ。ゴールです

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。