絶景! 雪の霊仙山

2019.01.14(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:16

距離

8.5km

のぼり

800m

くだり

802m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
15
距離
8.5 km
のぼり / くだり
800 / 802 m
1 26
9
11
1 19
12

活動詳細

すべて見る

霊仙山には何回か登っているのですが、冬に登るのは初めてでした。 午前中は雪がしまっていたので軽アイゼンで登りましたが、雪が緩んできた午後は7合目の下でアイゼンを外しました。 ワカンを持っていったのですが、トレースを外さなければ雪を踏み抜く事もなかったで、使いませんでした。 山頂付近は風が強かったのですが、晴天に恵まれ素晴らしい景色を観ることができて大満足の山行でした。

霊仙山 米原市の醒井養鱒場から林道を4km弱進んだ標高382mのところに登山口があります。
 今年は雪が少ないらしく、ここまで車で上ることができましたが、所々凍結している場所もあります。
米原市の醒井養鱒場から林道を4km弱進んだ標高382mのところに登山口があります。 今年は雪が少ないらしく、ここまで車で上ることができましたが、所々凍結している場所もあります。
霊仙山 ここに休憩小屋があって、そちらに行きそうになりますが、林道を進むのが正解です
ここに休憩小屋があって、そちらに行きそうになりますが、林道を進むのが正解です
霊仙山 本当の登山口は林道を100mほど進んだところにあります
本当の登山口は林道を100mほど進んだところにあります
霊仙山 今は廃村となっていますが、かつてここは榑ヶ畑という集落がありました。
 石垣はその名残です。
今は廃村となっていますが、かつてここは榑ヶ畑という集落がありました。 石垣はその名残です。
霊仙山 小屋があります。
 無雪期が流水で冷やした缶ジュースの無人販売があるのですが、冬期はやっていません。
小屋があります。 無雪期が流水で冷やした缶ジュースの無人販売があるのですが、冬期はやっていません。
霊仙山 雪が融けてドロドロになっている所があります
雪が融けてドロドロになっている所があります
霊仙山 ひと登りで汗拭き峠に着きました。
ここは2合目です。
ひと登りで汗拭き峠に着きました。 ここは2合目です。
霊仙山 いい感じの尾根道です。
日当たりがいいので雪はありませんでした。
いい感じの尾根道です。 日当たりがいいので雪はありませんでした。
霊仙山 5合目の見晴台に着きました。
ここで初めて琵琶湖が見えます。
5合目の見晴台に着きました。 ここで初めて琵琶湖が見えます。
霊仙山 この辺から雪が多くなってきました
秋の台風で木が折れています
 この先、ジグザグの急斜面になります。
この辺から雪が多くなってきました 秋の台風で木が折れています この先、ジグザグの急斜面になります。
霊仙山 オブジェのような木が青空と雲に映えています
オブジェのような木が青空と雲に映えています
霊仙山 山頂台地に上がってきました
山頂台地に上がってきました
霊仙山 頑張って登ってきた小学生の女の子が、かわいい雪だるまを作っていました
頑張って登ってきた小学生の女の子が、かわいい雪だるまを作っていました
霊仙山 お猿岩のある7合目
お猿岩は雪の下です
お猿岩のある7合目 お猿岩は雪の下です
霊仙山 琵琶湖が見えます
琵琶湖が見えます
霊仙山 誰かが踏み抜いた穴がありました。
80センチぐらい掘れています。
誰かが踏み抜いた穴がありました。 80センチぐらい掘れています。
霊仙山 気持ちのいい、のびやかな景色です
気持ちのいい、のびやかな景色です
霊仙山 左に見えるのが経塚山、右奥が山頂です
左に見えるのが経塚山、右奥が山頂です
霊仙山 カレンフェルトという石灰岩が林立している場所
カレンフェルトという石灰岩が林立している場所
霊仙山 正面に見えるのが山頂で左奥が霊仙山の最高点です
正面に見えるのが山頂で左奥が霊仙山の最高点です
霊仙山 経塚山に着きました、ここは9合目です。
このあたりからめちゃくちゃ風が強く寒いです
経塚山に着きました、ここは9合目です。 このあたりからめちゃくちゃ風が強く寒いです
霊仙山 経塚山から少し下りた所に避難小屋があります
経塚山から少し下りた所に避難小屋があります
霊仙山 まず、霊仙山の最高点を目指します。
 風の通り道で、雪が吹き飛ばされています。
まず、霊仙山の最高点を目指します。 風の通り道で、雪が吹き飛ばされています。
霊仙山 霊仙山の最高点(標高1094m)に着きました。
ここのほうが山頂よりも10mほど標高が高いです。
 岐阜方面の濃尾平野が見えます
 その奥に御嶽山と乗鞍岳が写ってましたが、風が強すぎて気がつきませんでした。
霊仙山の最高点(標高1094m)に着きました。 ここのほうが山頂よりも10mほど標高が高いです。 岐阜方面の濃尾平野が見えます その奥に御嶽山と乗鞍岳が写ってましたが、風が強すぎて気がつきませんでした。
霊仙山 最高点から多賀町の今畑方面につづく西南尾根
最高点から多賀町の今畑方面につづく西南尾根
霊仙山 霊仙山の山頂に向かいます
霊仙山の山頂に向かいます
霊仙山 霊仙山の山頂(標高1083.5m)に着きました
霊仙山の山頂(標高1083.5m)に着きました
霊仙山 滋賀県最高峰の伊吹山
滋賀県最高峰の伊吹山
霊仙山 その左に滋賀県で2番めに高い金糞岳
その左に滋賀県で2番めに高い金糞岳
霊仙山 霧氷に覆い隠されそうな木がありました
霧氷に覆い隠されそうな木がありました
霊仙山 帰りは高塚山には寄らず、谷沿いにいく冬ルートで下りました。
しばらく行って、右側の通常ルートに合流して下山しました。
帰りは高塚山には寄らず、谷沿いにいく冬ルートで下りました。 しばらく行って、右側の通常ルートに合流して下山しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。