竜ヶ鼻

2019.01.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 44
休憩時間
31
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1150 / 1150 m
28
7
12
24
22
3 3
13
40
39

活動詳細

すべて見る

今年の目標の一つ「竜ヶ鼻」の一人登山道調査を決行しました。 採銅所駅をスタートして、金辺峠へ。1時間の歩きでウォーミングアップ。急登は覚悟の上だったので、案外苦にはならなかったです。先週の急登練習の効果が出ていたようです。(安和岳・嘉津宇岳の方がきつかった感じ) 大岩まで意外と早く着いた。その上の踊り場からの残りが脚に堪えました。途中、ポールを畳んでロープのお世話になりました。ロープを整備してくれた方々に感謝です。 今回の目的はもう一つ。道が不明瞭な所が多いと聞いていたので、ナフコでピンクリボンを買って、マーキングしながら歩きました。 実際、何回も迷いました。引き返しては方向を変えてみるということをやっています。ログを見れば結構ウロウロしていることが分かると思います。 昨年、福智山から見た台形の山。気になって仕方なかった「竜ヶ鼻」。無事登頂できて、満足です。 少しは道迷い防止のお役に立てれば幸いです。 【追記】 道迷いのポイント地点をカシミール3Dに過去のGPSログを載せておきました。ご参考まで。

竜ヶ鼻 採銅所駅から竜ヶ鼻を望む。
採銅所駅から竜ヶ鼻を望む。
竜ヶ鼻 お~、急だな。
お~、急だな。
竜ヶ鼻 廃トンネル(金辺隧道)の横を進みます。
廃トンネル(金辺隧道)の横を進みます。
竜ヶ鼻 気になるので、覗いてみた。水が溜まっている。
気になるので、覗いてみた。水が溜まっている。
竜ヶ鼻 金辺峠
金辺峠
竜ヶ鼻 島村志津摩の碑の前を北九州方面へ。
島村志津摩の碑の前を北九州方面へ。
竜ヶ鼻 ピンクリボンを付けながら歩きます。
ピンクリボンを付けながら歩きます。
竜ヶ鼻 下草刈りしてあるので、左に進んだら間違った。引き返して右手の竹林の方向へ。
下草刈りしてあるので、左に進んだら間違った。引き返して右手の竹林の方向へ。
竜ヶ鼻 こっちじゃなかった。
こっちじゃなかった。
竜ヶ鼻 なので、リボン付けた。
なので、リボン付けた。
竜ヶ鼻 竹林を抜けると、
竹林を抜けると、
竜ヶ鼻 ここから急登が始まります。
ここから急登が始まります。
竜ヶ鼻 振り返って、福智山。山頂は日が当たってクッキリです。
振り返って、福智山。山頂は日が当たってクッキリです。
竜ヶ鼻 ロープのお世話になります。
ロープのお世話になります。
竜ヶ鼻 大岩。ここまで意外と近かった。あと半分だ。
大岩。ここまで意外と近かった。あと半分だ。
竜ヶ鼻 大岩の上の踊り場で一休み。このあとの急登が脚に堪える。
大岩の上の踊り場で一休み。このあとの急登が脚に堪える。
竜ヶ鼻 振り返って、福智山。
振り返って、福智山。
竜ヶ鼻 竜ヶ鼻頂上到着。下りる人のために下り口のリボンを付けておきます。
竜ヶ鼻頂上到着。下りる人のために下り口のリボンを付けておきます。
竜ヶ鼻 二等三角点「竜ヶ鼻」
二等三角点「竜ヶ鼻」
竜ヶ鼻 平尾台方面。貫山、まだ行ったことがない。
平尾台方面。貫山、まだ行ったことがない。
竜ヶ鼻 小倉方面、左は皿倉山。
小倉方面、左は皿倉山。
竜ヶ鼻 福智山
福智山
竜ヶ鼻 三菱マテリアルの警告板の横をススキをかき分け進みます。
三菱マテリアルの警告板の横をススキをかき分け進みます。
竜ヶ鼻 ヌタ場。猪、多い。道中、糞多数。
ヌタ場。猪、多い。道中、糞多数。
竜ヶ鼻 南崖から香春町方面を望む。
南崖から香春町方面を望む。
竜ヶ鼻 福智山
福智山
竜ヶ鼻 ここから南に向かって下りてください。
ここから南に向かって下りてください。
竜ヶ鼻 急です。
急です。
竜ヶ鼻 岩場です。用心して下りてください。
岩場です。用心して下りてください。
竜ヶ鼻 岩場、注意。
岩場、注意。
竜ヶ鼻 香春町方面。
香春町方面。
竜ヶ鼻 分岐点
分岐点
竜ヶ鼻 四等三角点「柳谷浦」
四等三角点「柳谷浦」
竜ヶ鼻 杉林、ここを直進してしまって引き返した。
杉林、ここを直進してしまって引き返した。
竜ヶ鼻 【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。
①竜ヶ鼻から南下すると、ここで2つのリボンが門のように見えるので、杉林の中に進んでしまう。(北上する場合は間違うことはない)
②柳越しの分岐を過ぎて、380mピーク辺り。ピークを西に巻いた方がよい。(ここも北上する場合は間違う可能性は少ない)
【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。 ①竜ヶ鼻から南下すると、ここで2つのリボンが門のように見えるので、杉林の中に進んでしまう。(北上する場合は間違うことはない) ②柳越しの分岐を過ぎて、380mピーク辺り。ピークを西に巻いた方がよい。(ここも北上する場合は間違う可能性は少ない)
竜ヶ鼻 ここは右に進む。迷いやすいのでリボン付けた。
ここは右に進む。迷いやすいのでリボン付けた。
竜ヶ鼻 柳越しの分岐
柳越しの分岐
竜ヶ鼻 下り口は分かりづらいので、2つ付けた。
下り口は分かりづらいので、2つ付けた。
竜ヶ鼻 ここ、分かりづらい。
380mピークを西側(右側)に巻く。
ここ、分かりづらい。 380mピークを西側(右側)に巻く。
竜ヶ鼻 「金峰山を経て味見峠へ」左へ。
「金峰山を経て味見峠へ」左へ。
竜ヶ鼻 リボン、残り少ない。
リボン、残り少ない。
竜ヶ鼻 一巻の終わり。
一巻の終わり。
竜ヶ鼻 二巻目。持って来ててよかった。
二巻目。持って来ててよかった。
竜ヶ鼻 金峰山・道越分岐点。竜ヶ鼻から上がって来たところ。
金峰山・道越分岐点。竜ヶ鼻から上がって来たところ。
竜ヶ鼻 道越へ下るルート。
道越へ下るルート。
竜ヶ鼻 振り返って、「左、道越。右、竜ヶ鼻」
振り返って、「左、道越。右、竜ヶ鼻」
竜ヶ鼻 【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。
金峰山の手前(北)の分岐。竜ヶ鼻から南下すると間違うことはないが、味見峠から北上する場合は、道が開けている左(道越)へ進んでしまう可能性がある。
【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。 金峰山の手前(北)の分岐。竜ヶ鼻から南下すると間違うことはないが、味見峠から北上する場合は、道が開けている左(道越)へ進んでしまう可能性がある。
竜ヶ鼻 金峰山権現様
金峰山権現様
竜ヶ鼻 四等三角点「浦河内」
四等三角点「浦河内」
竜ヶ鼻 送電線の鉄塔を目指す。
送電線の鉄塔を目指す。
竜ヶ鼻 この辺は歩きやすい。
この辺は歩きやすい。
竜ヶ鼻 左、東山へ下りるルート。
左、東山へ下りるルート。
竜ヶ鼻 竹藪、荒れ放題。送電線の鉄塔を目指す。赤い鉄塔の脚が見えてくる。
竹藪、荒れ放題。送電線の鉄塔を目指す。赤い鉄塔の脚が見えてくる。
竜ヶ鼻 送電線の鉄塔の下。
送電線の鉄塔の下。
竜ヶ鼻 権現山
権現山
竜ヶ鼻 サルノコシカケの群生。
サルノコシカケの群生。
竜ヶ鼻 階段がある。
階段がある。
竜ヶ鼻 リボンは道にかぶさっている枝に付けると目立つ。
リボンは道にかぶさっている枝に付けると目立つ。
竜ヶ鼻 階段を下りる。
階段を下りる。
竜ヶ鼻 味見峠の下り口が分かりづらいのでウロウロした。
味見峠の下り口が分かりづらいのでウロウロした。
竜ヶ鼻 味見峠側の取り付きが分かりづらいので、リボン付けておきました。
(ヘルメットが捨てられていた。拡大すると見えます。)
味見峠側の取り付きが分かりづらいので、リボン付けておきました。 (ヘルメットが捨てられていた。拡大すると見えます。)
竜ヶ鼻 【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。
竜ヶ鼻から南下して、味見峠の下り口がわかりづらい。東側(南下してきたら左)に巻いて下りる)
【道迷いのポイント】をカシミール3Dに過去のGPSログを載せました。 竜ヶ鼻から南下して、味見峠の下り口がわかりづらい。東側(南下してきたら左)に巻いて下りる)
竜ヶ鼻 味見峠からの登り口はこの先。
味見峠からの登り口はこの先。
竜ヶ鼻 障子ヶ岳、今度挑戦します。
障子ヶ岳、今度挑戦します。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。