冬枯れた宮城の里山縦走その弐【雄勝半島縦走】

2019.01.16(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 37
休憩時間
0
距離
23.9 km
のぼり / くだり
1887 / 1892 m
1 5
31
17
56
28
30
1 25

活動詳細

すべて見る

以前から「機会があれば歩いてみたいなぁ…✨」と妄想していました雄勝半島・五座縦走の山旅。 先週の『亘理地塁山地一筆書き』に続いて、ロングな里山縦走となります。 しかし昨日の朝活登山の疲労が抜けておらず、準備段階で初歩的ミスが数点ありスタート前から反省😢…今ひとつピリッとした気合いが入らずの序盤でした。 案の定、一座目からして急登の連続であり「あ~、今日は数座登って下見で終わらせようかなぁ」と少々弱気になるも、性格上、結局は最後まで歩いてしまいました(笑)。 先週から比べると、獲得標高もだいぶ少ないので甘く見てしまっていましたが…とにかく急登が多く、かなり渋い縦走であり、やっつけられた感いっぱいのゴールとなりました。 ※今回のコースは、昨年まで開催されていました『海の幸トレラン』大会のルートを参考に歩きました。

石巻市 同じ宮城ながら何気に雄勝は遠いです。
渋滞にもハマってしまい、自分的にはかなり遅めな9:00amのスタートとなりました。
スタートして間もなく民家の庭先(と思われます)を通過しなくてはならず「おはようございます!」と挨拶したら「どうぞ~」と快く返して頂きました。
同じ宮城ながら何気に雄勝は遠いです。 渋滞にもハマってしまい、自分的にはかなり遅めな9:00amのスタートとなりました。 スタートして間もなく民家の庭先(と思われます)を通過しなくてはならず「おはようございます!」と挨拶したら「どうぞ~」と快く返して頂きました。
石巻市 序盤から急登が多く、前日の朝活のせいか「足が重いッ」と感じ、止まりそうな速さで進みました😢
ルートからそれてしまったりもしましたが、倒木や藪を掻き分けすぐに復帰して登り詰めると石神社の鳥居をくぐり…
序盤から急登が多く、前日の朝活のせいか「足が重いッ」と感じ、止まりそうな速さで進みました😢 ルートからそれてしまったりもしましたが、倒木や藪を掻き分けすぐに復帰して登り詰めると石神社の鳥居をくぐり…
石巻市 御神体が祭られていました。今回の山旅の無事を祈願し進みます👏
御神体が祭られていました。今回の山旅の無事を祈願し進みます👏
石巻市 一座目の石峰山へ登頂完了です👍
※1/19訂正…こちらは石峰山山頂ではありませんでした😓
どうやら少し藪こぎしてしまった間に通り過ぎてしまった様です💧
ひろさん、ご指摘ありがとうございました~❗
一座目の石峰山へ登頂完了です👍 ※1/19訂正…こちらは石峰山山頂ではありませんでした😓 どうやら少し藪こぎしてしまった間に通り過ぎてしまった様です💧 ひろさん、ご指摘ありがとうございました~❗
石巻市 三角点がないので、こちらにタッチ!
先が長いので、休まず進みます…。
三角点がないので、こちらにタッチ! 先が長いので、休まず進みます…。
石巻市 石峰山頂と似た画像ですが、次のピークです。
本コース通して、この様な名のないピークが多かったです。
石峰山頂と似た画像ですが、次のピークです。 本コース通して、この様な名のないピークが多かったです。
石巻市 北西からの風がとても強く、体感的に終始寒さを感じながらの山行でした。
常に木々の間から海が見える前半ですが、たま~にパッと開けたビューポイントがあったりします。後半に歩く山が遥か向こうに見えてます…。
北西からの風がとても強く、体感的に終始寒さを感じながらの山行でした。 常に木々の間から海が見える前半ですが、たま~にパッと開けたビューポイントがあったりします。後半に歩く山が遥か向こうに見えてます…。
石巻市 二座目・明神山まで来ました!
石峰山~明神山間が緩く開けた道で、歩いていて一番心地よかった区間です🍀
二座目・明神山まで来ました! 石峰山~明神山間が緩く開けた道で、歩いていて一番心地よかった区間です🍀
石巻市 三座目・小渕山山頂にて。
明神山とほぼ同じ光景ですね(笑)🗻
三座目・小渕山山頂にて。 明神山とほぼ同じ光景ですね(笑)🗻
石巻市 三角点にタッチした後は、だいぶ標高を落として行きます…。
一旦車道へ出て向かい側の山中へ進むと、暫く踏み跡が薄く、道が不明瞭な区間が続きました。
三角点にタッチした後は、だいぶ標高を落として行きます…。 一旦車道へ出て向かい側の山中へ進むと、暫く踏み跡が薄く、道が不明瞭な区間が続きました。
石巻市 そして、現在は通行止めになっている旧道へ出て車道歩きです。
そして、現在は通行止めになっている旧道へ出て車道歩きです。
石巻市 釜谷峠にて。
ここから硯上山までの道のりが、本ルート中一番の踏ん張りどころです!
釜谷峠にて。 ここから硯上山までの道のりが、本ルート中一番の踏ん張りどころです!
石巻市 急登の連続で、トレースが不明瞭な区間が続きます。
この縦走路を繋いだ方々の苦労がくみ取れる思いで登り詰めます!
急登の連続で、トレースが不明瞭な区間が続きます。 この縦走路を繋いだ方々の苦労がくみ取れる思いで登り詰めます!
石巻市 復興が急ピッチで進む南三陸町が望めました。
復興が急ピッチで進む南三陸町が望めました。
石巻市 2度のキツい急登を越えると、勾配も穏やかになりました。
倒木や藪を見ると、微妙に嬉しくなってしまうのは、亘理地塁の歩き過ぎでしょうか(苦笑)。
2度のキツい急登を越えると、勾配も穏やかになりました。 倒木や藪を見ると、微妙に嬉しくなってしまうのは、亘理地塁の歩き過ぎでしょうか(苦笑)。
石巻市 道幅の広いなだらかな道を淡々と歩いて行きます。
道幅の広いなだらかな道を淡々と歩いて行きます。
石巻市 釜谷峠~硯上山は、とにかく険しく長い区間でした。
釜谷峠~硯上山は、とにかく険しく長い区間でした。
石巻市 そして、ようやく四座目・硯上山(520m)へ到着しました!
本コース中の再高標高地点です▲
そして、ようやく四座目・硯上山(520m)へ到着しました! 本コース中の再高標高地点です▲
石巻市 結構気温が低い為スマホの誤作動が多く、タッチした画像をうまく収められませんでした😢
結構気温が低い為スマホの誤作動が多く、タッチした画像をうまく収められませんでした😢
石巻市 雄勝湾と、越えて来た山並み…まだ中間地点ですが「だいぶ歩いて来たなぁ~✨」
雄勝湾と、越えて来た山並み…まだ中間地点ですが「だいぶ歩いて来たなぁ~✨」
石巻市 そして、これから進み越えて行く山々✨
そして、これから進み越えて行く山々✨
石巻市 西を望めば上品山が望めました✨
小休止の後、後半戦へ向けリスタートです!
とりあえず雄勝峠を目指します。
西を望めば上品山が望めました✨ 小休止の後、後半戦へ向けリスタートです! とりあえず雄勝峠を目指します。
石巻市 途中、通常の登山道から右へ折れ、430mピーク地点へ登り返しました。
途中、通常の登山道から右へ折れ、430mピーク地点へ登り返しました。
石巻市 そして、冬季通行止期間中の雄勝峠へ出ました。
この時季に全く雪がない…って、やはり温暖化の影響でしょうか。
そして、冬季通行止期間中の雄勝峠へ出ました。 この時季に全く雪がない…って、やはり温暖化の影響でしょうか。
石巻市 峠からは、みちのく潮風トレイルと重複した登山道を行きます。
峠からは、みちのく潮風トレイルと重複した登山道を行きます。
石巻市 本コース、本当に名のないピークが多く…登って下って登って下って…まぁ縦走路なので当たり前ですね☺
本コース、本当に名のないピークが多く…登って下って登って下って…まぁ縦走路なので当たり前ですね☺
石巻市 最後に急登を登り詰めると、五座目・石投山へ到着しました!
硯上山~石投山区間も長かった~💦
最後に急登を登り詰めると、五座目・石投山へ到着しました! 硯上山~石投山区間も長かった~💦
石巻市 山頂からは、出島が望めました✨
山頂からは、出島が望めました✨
石巻市 長い道中、冷たい強風と足が重く感じた山行のせいか、気持ち的には終始曇りがちだったイメージが強かったのですが…改めて画像を見直すとだいぶ晴れてますね~(笑)☀
三角点にタッチして終盤へ進みます。
長い道中、冷たい強風と足が重く感じた山行のせいか、気持ち的には終始曇りがちだったイメージが強かったのですが…改めて画像を見直すとだいぶ晴れてますね~(笑)☀ 三角点にタッチして終盤へ進みます。
石巻市 もう山名のつく山は無いのですが、何度もピークを越えて行きます💦
もう山名のつく山は無いのですが、何度もピークを越えて行きます💦
石巻市 途中、見事な倒木区間がありました⚠
途中、見事な倒木区間がありました⚠
石巻市 こちらも名のないピーク▲
こちらも名のないピーク▲
石巻市 まだ14時前ですが、少し陽が陰ると、山中は既に夕方の様相です⛅
まだ14時前ですが、少し陽が陰ると、山中は既に夕方の様相です⛅
石巻市 こちらも名のないピーク▲
先週の亘理地塁山地より獲得標高が少なく距離も遥かに短いのですが、心身ともにだいぶ消耗してしまいました😿
こちらも名のないピーク▲ 先週の亘理地塁山地より獲得標高が少なく距離も遥かに短いのですが、心身ともにだいぶ消耗してしまいました😿
石巻市 まだ出島方面の眺望ですね…。終盤なので、そろそろ雄勝湾が見えるハズ!?
まだ出島方面の眺望ですね…。終盤なので、そろそろ雄勝湾が見えるハズ!?
石巻市 …と思いながら小ピークを越え歩いていると、雄勝湾が視界に入って来ました!
…と思いながら小ピークを越え歩いていると、雄勝湾が視界に入って来ました!
石巻市 だいぶ標高を下げて来ました。今回も左膝にはサポーター…後半はやはり僅かな痛みが出ましたが、やはり効果絶大でした👍
だいぶ標高を下げて来ました。今回も左膝にはサポーター…後半はやはり僅かな痛みが出ましたが、やはり効果絶大でした👍
石巻市 急に視界が開けると、目の前には太平洋が✨
今回は暗くなる前にゴールできて良かった(苦笑)!!
急に視界が開けると、目の前には太平洋が✨ 今回は暗くなる前にゴールできて良かった(苦笑)!!
石巻市 海側から下山口(グリーンフェンス右)です。
海側から下山口(グリーンフェンス右)です。
石巻市 海の色が綺麗ですね~✨
海の色が綺麗ですね~✨
石巻市 対岸には一座目の石峰山が望めました🗻
24㎞の縦走路でしたが、先週と大差ないくらい長く感じた山行でした。
今回は、里山ながら獲得標高や距離だけでは測り切れない奥深さを学びました。
対岸には一座目の石峰山が望めました🗻 24㎞の縦走路でしたが、先週と大差ないくらい長く感じた山行でした。 今回は、里山ながら獲得標高や距離だけでは測り切れない奥深さを学びました。
石巻市 スタート地点までは、いつもの様に予めデポしておいたMTBで12㎞の車道をのんびりポタリングして戻りました🚴でも下界でも冷たい風が強く…更に冷えてしまいました…。数少ない自販機を見つけ、温かいポタージュスープをゲット!冷えた身体に沁み渡りました😊
スタート地点までは、いつもの様に予めデポしておいたMTBで12㎞の車道をのんびりポタリングして戻りました🚴でも下界でも冷たい風が強く…更に冷えてしまいました…。数少ない自販機を見つけ、温かいポタージュスープをゲット!冷えた身体に沁み渡りました😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。