ゴロゴロ岳アプローチ

2016.04.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 23
休憩時間
2 時間 25
距離
22.7 km
のぼり / くだり
1560 / 1556 m
1
27
19
2 5
1 15
22
13
5
1 4
1 43

活動詳細

すべて見る

まず、今般の震災の件、熊本、並びに周辺市町村の方々にお見舞いを申し上げます。 一日も早い復興を祈念させて頂きます。 不幸にも、亡くなられた方々には、心より哀悼の意を表したいと思います。 お怪我をされた方は、一日も早い快癒をお祈りしたいと思います。 元々、明日(日曜)の登行予定でしたが、気象条件に懸念事項が有ったので、一日早めて 開始致しました。 以前から地図で「ゴロゴロ岳」と言うキーワードが気になって、気になって仕方がなかったのですが 今回ようやく実現です。 いつもは、芦屋川からまっすぐ北上しますが、今回は開森橋を東に渡って北上開始。 体を温めるのに丁度良い一般道(県道)を暫く歩いて、浄水場、水車小屋(どこ?)を過ぎて大きくカーブした突き当りが、登山口となります。 まずは、階段が歓迎してくれますが、さらに、道を流れる水が歓迎してくれます。なんとなく 沢歩きをしているような錯覚に。。。 道標は、ひたすら「ゴロゴロ岳」最短コース選択して登ります。 が、以前どなたかのブログでコースアウトして楽しかった云々の記事があったのをうろ覚えで、岩に「おくいけ左方向」のマークが有るところを無視して右へ。 有りましたよ岩場。 なぜか、リュックのポケットに入っていた軍手を装着して、よじ登り! 楽しいです。 景色も抜群なので、自己責任で楽しんでください。 岩場を抜けて、西へ進むと、道のど真ん中に白い十字架が・・・ 変だな と思いながら十字架の横を抜けて、本線に戻って振り返ると「立ち入り禁止・落石危険」との記載が・・ まあ! で、奥池方面へひたすら進行。 奥池貯水池には、なぜかニシキゴイが居ます。 だれかが放ったのでしょう。 奥池貯水池をフライバイして、熊笹峠へ。途中芦有(自動車専用道路)を渡ります。 通行禁止とは書いていますが、横断禁止とは書いていませんので車に注意して渡って下さい。ていうか、渡らないと先に進めません。 芦有を渡って、登り始めると、地図に書いてある通りの直登コースです。素敵です。 稜線の自動車道へ出て、本日のウエイポイント、おなじみ「一軒茶屋」へ向かいますが、ほとんどの区間は、歩道の無い車道を通りますので、くれぐれも事故の無いように注意して行きましょう。 一軒茶屋で、麦酒と海老せんで水分と塩分を補給&休憩、七曲を下山。 芦屋カンツリーを抜けたところで、今日は黒五山方面へ。 がれ&湿地で素敵なルートを、靴をドロドロにして下ります。 時間的な制約で、黒五・住吉ではなく、打越峠―山の神経由で摂津本山まで降りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。