お手軽で展望の良い三平山 蒜山インターからすぐ

2019.01.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 20
休憩時間
45
距離
5.1 km
のぼり / くだり
378 / 391 m
43
1 11
54
1

活動詳細

すべて見る

蒜山インターの すぐ近くの 三平山へ行きました 登山口の近くまでは 除雪されていて 問題なく 行けます 林道の 入り口から すぐに 尾根に取り付けば 最短で 三平山に 登れます とても お手軽で 頂上は 360度の パノラマで 絶景が見られます 伯耆大山や 蒜山三山が 非常に よく見えます

蒜山 三平山の登山口への 林道(川上2号線)入り口に 到着
ここまでは 除雪されていて 問題なく来れます
三平山の登山口への 林道(川上2号線)入り口に 到着 ここまでは 除雪されていて 問題なく来れます
蒜山 林道(川上2号線)の標識

三平山への 入り口
林道(川上2号線)の標識 三平山への 入り口
蒜山 林道(川上2号線)は 除雪されていません
林道(川上2号線)は 除雪されていません
蒜山 左側に 伯耆大山が 綺麗に見えている
左側に 伯耆大山が 綺麗に見えている
蒜山 少し 歩くと 三平山 森林公園の入り口がある
少し 歩くと 三平山 森林公園の入り口がある
蒜山 森林公園の向こうには 蒜山三山が 見えていた
森林公園の向こうには 蒜山三山が 見えていた
蒜山 グルっと 約2km弱 歩いて
やっと 三平山 登山口まで やって来た
グルっと 約2km弱 歩いて やっと 三平山 登山口まで やって来た
蒜山 案内標識
案内標識
蒜山 陽のあたる場所は 雪が 溶けている
陽のあたる場所は 雪が 溶けている
蒜山 温かい 日差しを 浴びながら どんどん進む
温かい 日差しを 浴びながら どんどん進む
蒜山 青空も 出て来た
青空も 出て来た
蒜山 蒜山三山が 綺麗に 見えている
蒜山三山が 綺麗に 見えている
蒜山 伯耆大山も 見えて来た
伯耆大山も 見えて来た
蒜山 分岐 何かの看板がある
分岐 何かの看板がある
蒜山 土塁の説明文

軍馬育成場で 馬が 外へ 逃げ出さないように作られたらしい
土塁の説明文 軍馬育成場で 馬が 外へ 逃げ出さないように作られたらしい
蒜山 いや~ 
いいですね~
いや~  いいですね~
蒜山 伯耆大山も ハッキリ・クッキリ
伯耆大山も ハッキリ・クッキリ
蒜山 振り返ると こんな感じ
振り返ると こんな感じ
蒜山 もう 頂上かと 思っていたら・・・・
もう 頂上かと 思っていたら・・・・
蒜山 まだ まだ 先だった
まだ まだ 先だった
蒜山 頂上まで もう少しです
頂上まで もう少しです
蒜山 三平山 頂上に到着

標高 1010m
三平山 頂上に到着 標高 1010m
蒜山 伯耆大山が バッチリです
伯耆大山が バッチリです
蒜山 伯耆大山のアップ
伯耆大山のアップ
蒜山 烏ヶ山のアップ
烏ヶ山のアップ
蒜山 蒜山三山方面
蒜山三山方面
蒜山 蒜山三山のアップ
蒜山三山のアップ
蒜山 標高 1010mの低い山ですが
見晴らしは とても いいですね~
標高 1010mの低い山ですが 見晴らしは とても いいですね~
蒜山 下山することにします
下山することにします
蒜山 とてもいい感じ
とてもいい感じ
蒜山 分岐
下りは 別の 尾根を 下る事にします
分岐 下りは 別の 尾根を 下る事にします
蒜山 尾根を どんどん 下ります
尾根を どんどん 下ります
蒜山 途中 グループと すれ違う
途中 グループと すれ違う
蒜山 下側から 見るとこんな感じ
結構な 急斜面です
下側から 見るとこんな感じ 結構な 急斜面です
蒜山 あとは どんどん下って
あとは どんどん下って
蒜山 直接 車まで 戻って来ました

お手軽で 頂上の展望の良い 三平山でした
直接 車まで 戻って来ました お手軽で 頂上の展望の良い 三平山でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。