操山に行ってきました

2016.04.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
57
距離
5.2 km
のぼり / くだり
260 / 256 m
1 51
57

活動詳細

すべて見る

外でランチがしたくなって行ってきました。 今日は昼から晴れたが、風が強かった。 ※「活動時間」は休憩やらランチなど含む、まったりタイムです。

操山・笠井山 今日のスタート、操山に一番近いももちゃりステーション。ここまでチャリで移動。
今日のスタート、操山に一番近いももちゃりステーション。ここまでチャリで移動。
操山・笠井山 ここでおやつをゲットしていきます、廣榮堂本店の中納言本店。おいしい季節の和菓子が揃ってます。
ここでおやつをゲットしていきます、廣榮堂本店の中納言本店。おいしい季節の和菓子が揃ってます。
操山・笠井山 いよいよ東山登山口です。
いよいよ東山登山口です。
操山・笠井山 なんの花?
なんの花?
操山・笠井山 10分くらい歩いたら立派な看板があります。
10分くらい歩いたら立派な看板があります。
操山・笠井山 まだまだツツジが咲いてました。
まだまだツツジが咲いてました。
操山・笠井山 ピンクと緑と青のコントラストが素敵でした。
ピンクと緑と青のコントラストが素敵でした。
操山・笠井山 「ツツジの丘」の看板が気になって寄り道しました。
「ツツジの丘」の看板が気になって寄り道しました。
操山・笠井山 う~ん、今一つでした。
う~ん、今一つでした。
操山・笠井山 岡山市街が一望できます。
岡山市街が一望できます。
操山・笠井山 「カナメモチ」葉が赤くなると書いてあったが、このときは???わからなかった。後でわかることになった。
「カナメモチ」葉が赤くなると書いてあったが、このときは???わからなかった。後でわかることになった。
操山・笠井山 左奥に見えるとこで休憩です。
左奥に見えるとこで休憩です。
操山・笠井山 見晴らしのいいとこです。
見晴らしのいいとこです。
操山・笠井山 ランチです。これが楽しみでハイキング!
ランチです。これが楽しみでハイキング!
操山・笠井山 4/15-21限定発売の廣榮堂本店の和菓子。
4/15-21限定発売の廣榮堂本店の和菓子。
操山・笠井山 珈琲も入れてまったり。
珈琲も入れてまったり。
操山・笠井山 いい眺めです。
いい眺めです。
操山・笠井山 操山の山頂はこんな感じです。
操山の山頂はこんな感じです。
操山・笠井山 三角点。
三角点。
操山・笠井山 三角点から来た方向を眺める。
三角点から来た方向を眺める。
操山・笠井山 単純に護国神社に降りるのはつまらないなぁと思ってるときにこの看板を発見。
単純に護国神社に降りるのはつまらないなぁと思ってるときにこの看板を発見。
操山・笠井山 炭窯跡。
炭窯跡。
操山・笠井山 炭窯跡。
炭窯跡。
操山・笠井山 急登&うっそうとしてました。
急登&うっそうとしてました。
操山・笠井山 ほとんど道がわかりません。
ほとんど道がわかりません。
操山・笠井山 操山山頂の少し手前に合流。
操山山頂の少し手前に合流。
操山・笠井山 奥に見えるのが操山山頂、先ほど通ったところに戻りました。
奥に見えるのが操山山頂、先ほど通ったところに戻りました。
操山・笠井山 来た道をそのまま降りるのもつまらないので奥市に降りることにしました。
来た道をそのまま降りるのもつまらないので奥市に降りることにしました。
操山・笠井山 なんとなく荒廃しています。
なんとなく荒廃しています。
操山・笠井山 今日はどこも落ち葉がきれいでした。
今日はどこも落ち葉がきれいでした。
操山・笠井山 奥市の登山口。
奥市の登山口。
操山・笠井山 立派な看板です。
立派な看板です。
操山・笠井山 石碑もありました。
石碑もありました。
操山・笠井山 ちょっとわかりづらい奥市登山口の入り口です。
ちょっとわかりづらい奥市登山口の入り口です。
操山・笠井山 カナメモチの生垣。
カナメモチの生垣。
操山・笠井山 カナメモチ、山中で見たいですね。
カナメモチ、山中で見たいですね。
操山・笠井山 今日のゴールはここ、岡山電軌東山線東山駅。
今日のゴールはここ、岡山電軌東山線東山駅。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。