たかが金立、されど金立山part2

2019.01.24(木) 日帰り

活動データ

タイム

08:03

距離

18.1km

のぼり

1179m

くだり

1195m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 3
休憩時間
58
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1179 / 1195 m
3 25
1 56
2
1 30

活動詳細

すべて見る

 山仲間のMちゃんのリクエストを受けての、金立山part2です。  前回とは少しルートを変えて、今回は金立山北林道を詰めて稜線にあがり、初のルートとなる破線の道を下ります。中高年登山さんも私も、薮化した道として避けてた道を敢えて今回は下るのです。ノコギリを携帯してまで…。  さてその道は谷から沢となり、時には倒木を乗り越えたり潜ったりと、蕀こそないものの蕀道そのもの。  5mほどの滝は巻いて下り、沢では長靴の威力を発揮し水の中も何のその。最後まで破線の道を辿り楮原の集落に無事とうちゃこ~。  次は前回、地元のおじさんに入山を控えるようにお叱りを受けた入口から12号鉄塔を目指しての登り。九電の保安道でもあるこの道は、途中からはプラ階段の連続、Mちゃんの足どりが急に遅くなる。  12号鉄塔を通過し、稜線にあがり金立山の山頂目指してGo‼️。  金立山の山頂でjust、お昼のサイレンが聞こえる。    山頂下の広場でのランチタイムを終えて午後の部スタート。  楮原ルートを下り、中高年登山さんの尾根か?、私の沢沿いを行くか?若干迷ったが、今回は沢沿いの道を下ります。二つを比べると尾根コースが分かりやすいかなぁ~と感じた。  農道に出たので、終点の柿畑から道なき道を辿り、大楮の集落へ抜ける算段をしていたが如何せん、畑の手前に軽トラが停まっている。前日に咎められたばかりなので地主さんとのトラブルは極力避けたいので、畑通過は諦めて引き返し、車道をテクテク、大楮へと向かって歩く。  大楮ルート入口でトレラン❓中の若者と行き合う。聞けば土器山をスタートし金立山まで、大楮に下りてから車道を大峠まで登り返し土器山へ戻るとか。走れる人が羨ましいなぁ~。  本日最後の登りとなる大楮ルートは、緩やかな登りなので苦もなくぎちょう峠に着いた。  この峠からは金立山まで40分。緩やかな登りと聞いたのにキツイ‼️とぼやくMちゃんの足どりは重い。  ぼやきながらも30分で金立山に登り上がったのは上出来上出来。やれば出来るじゃないか~。  金立神社で、Mちゃん用意のドリップコーヒー☕😃と、ヨモギ餅で喉を潤しお腹も満たす。  上宮沢を下り、くくの滝への道へと下る。先日はこの滝から登り返す羽目に遭ったが、今日はそんなhappeningは無しだ。  滝からはそのまま、昔の農道を下り、途中少々薮を漕いで、高速道路に架かる橋を渡り駐車場🅿️に戻った。  本日は裏金立登山道を2往復、表登山道を1往復の計3往復の登り下りをしましたが、決して変態では無い事を申し添えておきます。  1週間も経たずに、裏金立登山道主体の金立山part2の山行。あんたも好きね~と言われそうだなぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。