冬の県民の森を周回

2019.02.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 51
休憩時間
19
距離
8.6 km
のぼり / くだり
408 / 406 m
2 46

活動詳細

すべて見る

 年明けから毎週末、山に登っているので、今週末は家でのんびり過ごそうと8時頃、ゆっくり起きたのですが、なんと穏やかな良い日ではありませんか。こんな日に家に籠っているのもなんなので、近場を軽く歩いてくることにしました。  9時半に家を出て10時前に着いたのは、仙台・富谷・利府にまたがる県民の森です。昨年の8月初頭、猛暑の中を歩いて気に入ったのですが、雪が積もったら、また、来ようと決めていました。雪はこのところ降っておらず、しかも100m程度の標高なので期待は出来ませんが、静かな冬の森歩きを楽しみましょう。  なるべく同じ道を使わず、周回をしてみたいのですが、そのためには舗装路も歩かなければ、まとまった距離にはなりません。ルートを考え抜いて、マップのような眼鏡状のコースになりました。眼鏡のブリッジの部分が舗装路になります。  前回、真夏に歩いた時と違ってなんと見通しの良いことか。森も広々と感じます。雪がないのは寂しいのですが、熊も虫もいないので快適。前回は眼鏡の片方のリムを回っただけでしたが、今回はもう一方へ足を延ばしました。今回はかなりの急登もある道も発見しました。アクティビティーの種別をハイキングにしましたが、ロープが張ってあっても可笑しくない勾配でした。  至る所に「クマ出没情報有」の真新しい看板が立てられています。一体いつのことなんだろう。雪は全然ないし、今日は10℃近くまで暖かくなるので、ムクッと起きてくるのではないだろうか。。。確かにすれ違う人はこの時期にも関わらず、ラジオや鈴を携帯しています。やば、今日は何も持ってこなかった。  広々と見通しの良い所でささっと昼飯を食べて帰ってきました。昼飯に食べたのは、期せずして「熊出没注意」という旭川の即席味噌ラーメンでした。これ食べている時に熊が出てきたら、洒落にならなかっただろうなぁ。(>_<)

仙台市 家から15分位で来れる県民の森北部の駐車場。南部はアスレチックなどもあり賑やかですが、こちらは野山歩きの好きな方向けです。16時には入口が締められますので要注意。
家から15分位で来れる県民の森北部の駐車場。南部はアスレチックなどもあり賑やかですが、こちらは野山歩きの好きな方向けです。16時には入口が締められますので要注意。
仙台市 野鳥の写真が綺麗です。運が良いと、これらの他にサンコウチョウも見られるそうです。右下の写真は鳥ではないような。。。
野鳥の写真が綺麗です。運が良いと、これらの他にサンコウチョウも見られるそうです。右下の写真は鳥ではないような。。。
仙台市 駐車場から少し北に歩いて、「うづきの道」から森に入ります。
駐車場から少し北に歩いて、「うづきの道」から森に入ります。
仙台市 この辺りは春にはカタクリが咲くそうです。住宅地に近接している割には自然が保全されているようです。
この辺りは春にはカタクリが咲くそうです。住宅地に近接している割には自然が保全されているようです。
仙台市 湿地帯に出ますが、木道がしっかり整備されています。ここは初夏にはミズバショウやミツガシワが咲きます。雪が見られたのはここだけで、それも痕跡程度。
湿地帯に出ますが、木道がしっかり整備されています。ここは初夏にはミズバショウやミツガシワが咲きます。雪が見られたのはここだけで、それも痕跡程度。
仙台市 日当たりの良い尾根道で梅の木が多数植えられています。
日当たりの良い尾根道で梅の木が多数植えられています。
仙台市 遠くに左から後白髪山、泉ヶ岳、北泉ヶ岳が見えています。
遠くに左から後白髪山、泉ヶ岳、北泉ヶ岳が見えています。
仙台市 万作堤に到着。
万作堤に到着。
仙台市 流入する小川に降りて行きます。
流入する小川に降りて行きます。
仙台市 立派な木橋が架かっています。ここは日陰なので水面は凍っていました。
立派な木橋が架かっています。ここは日陰なので水面は凍っていました。
仙台市 登り上げると舗装路に出ますが、これはほんの少しだけでした。
登り上げると舗装路に出ますが、これはほんの少しだけでした。
仙台市 松陵の住宅地がこんな近くなのですね。
松陵の住宅地がこんな近くなのですね。
仙台市 T字路を左に進みます。
T字路を左に進みます。
仙台市 すると、別の駐車場に出ます。ここから県民の森を縦断する舗装路を南へ500mほど歩きます。
すると、別の駐車場に出ます。ここから県民の森を縦断する舗装路を南へ500mほど歩きます。
仙台市 そして、木もれ日の道から再び森へ。
そして、木もれ日の道から再び森へ。
仙台市 なだらかな尾根道が続きます。
なだらかな尾根道が続きます。
仙台市 この道は実に気持ちが良い。木漏れ日の道に相応しい。
この道は実に気持ちが良い。木漏れ日の道に相応しい。
仙台市 また、堤に出て対岸に渡ります。
また、堤に出て対岸に渡ります。
仙台市 クマ出没情報有。。。。看板が真新しい。この季節にも出没するのだろうか。そう言えば、皆さま、ラジオや鈴を携帯されています。
クマ出没情報有。。。。看板が真新しい。この季節にも出没するのだろうか。そう言えば、皆さま、ラジオや鈴を携帯されています。
仙台市 まず、このように見通しが良いので大丈夫でしょう。
まず、このように見通しが良いので大丈夫でしょう。
仙台市 鉄塔に来たら左に進みます。
鉄塔に来たら左に進みます。
仙台市 飛脚が走って来そうな道です。
飛脚が走って来そうな道です。
仙台市 大きなため池に出ました。洞ヶ沢堤です。右側は住宅地に接しています。
大きなため池に出ました。洞ヶ沢堤です。右側は住宅地に接しています。
仙台市 今でもバスの密放流があるのでしょうか。特定外来生物に指定されていますので放流は犯罪です。
今でもバスの密放流があるのでしょうか。特定外来生物に指定されていますので放流は犯罪です。
仙台市 堰堤からまた森に入り左へ進みます。
堰堤からまた森に入り左へ進みます。
仙台市 一旦、山間の流れに降りて対岸に向かいます。
一旦、山間の流れに降りて対岸に向かいます。
仙台市 この先は倒木や落石注意など少し危険な個所もありました。
この先は倒木や落石注意など少し危険な個所もありました。
仙台市 突然道が分かれます。左の橋に続く道はYAMAPの地図には記載がありません。
突然道が分かれます。左の橋に続く道はYAMAPの地図には記載がありません。
仙台市 橋もしっかり作ってありますので渡ってみると、急な階段になりました。
橋もしっかり作ってありますので渡ってみると、急な階段になりました。
仙台市 これくらいの傾斜だと普通ロープを置きますよね。このような遊歩道にも急登があるとは。
これくらいの傾斜だと普通ロープを置きますよね。このような遊歩道にも急登があるとは。
仙台市 登り詰めると再び気持ちの良い尾根道。つつじの道と言うらしい。
登り詰めると再び気持ちの良い尾根道。つつじの道と言うらしい。
仙台市 再び、舗装路に出て、北に1キロほど戻ります。
再び、舗装路に出て、北に1キロほど戻ります。
仙台市 急登に右折しなかった場合、ここに出てくることになります。
急登に右折しなかった場合、ここに出てくることになります。
仙台市 先ほどの駐車場に入り、奥を少し進んで、すぐに右に曲がります。
先ほどの駐車場に入り、奥を少し進んで、すぐに右に曲がります。
仙台市 しばらく、巻き道を歩くと、Uターンするように谷に降りていく道に出合います。
しばらく、巻き道を歩くと、Uターンするように谷に降りていく道に出合います。
仙台市 降り切ると木橋と木の階段があり、登り返します。
降り切ると木橋と木の階段があり、登り返します。
仙台市 葉が落ちて陽射しが眩しい山道。快適です。
葉が落ちて陽射しが眩しい山道。快適です。
仙台市 8キロ近く歩いていますが、1度も休憩を取っていませんでした。リュックを下ろし、水を飲んで一息。
8キロ近く歩いていますが、1度も休憩を取っていませんでした。リュックを下ろし、水を飲んで一息。
仙台市 12時を回っていますので、ここで昼飯にしましょう。今日は熊出没注意。なんだそりゃ。
12時を回っていますので、ここで昼飯にしましょう。今日は熊出没注意。なんだそりゃ。
仙台市 旭川の即席味噌ラーメンでした。トッピングの野菜炒めは昨晩の余り。ウズラの茹で玉子も乗せました。持参した柚子七味唐辛子もたっぷり振って。
旭川の即席味噌ラーメンでした。トッピングの野菜炒めは昨晩の余り。ウズラの茹で玉子も乗せました。持参した柚子七味唐辛子もたっぷり振って。
仙台市 右端に笹倉山、霞んでいますが、中央やや左は北泉ヶ岳に泉ヶ岳です。3時間ほどゆっくり歩いて、約9キロ。佳い冬の森歩きでした。
右端に笹倉山、霞んでいますが、中央やや左は北泉ヶ岳に泉ヶ岳です。3時間ほどゆっくり歩いて、約9キロ。佳い冬の森歩きでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。