大分市 本宮山登山

2019.02.08(金) 日帰り

活動データ

タイム

04:26

距離

8.7km

のぼり

687m

くだり

687m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 26
休憩時間
48
距離
8.7 km
のぼり / くだり
687 / 687 m
1 42
3
2 11

活動詳細

すべて見る

2月8日、トレーニングを兼ねて山仲間と二人で本宮山へ登って来ました。本宮山の登山ルートは幾つか有りますが、自宅から一番近い西寒多神社登山口から登りました。今年2回目の山歩きで良いトレーニングができました。下山後、帰路の途中にある、鴛野温泉 はなまるの湯で疲れを癒しました。霊山と並び近場の手頃なトレーニングコースかと思います。

大分市 西寒多(ささむた)神社の駐車場に停めました。駐車場は広いです。横の道路から西寒多神社へ向かいます。
西寒多(ささむた)神社の駐車場に停めました。駐車場は広いです。横の道路から西寒多神社へ向かいます。
大分市 西寒多神社の有名な藤棚。
西寒多神社の有名な藤棚。
大分市 西寒多神社。登山道入り口は右側に有ります。
西寒多神社。登山道入り口は右側に有ります。
大分市 登山口の標識ですが、もう少し手前から登山道になっています。
登山口の標識ですが、もう少し手前から登山道になっています。
大分市 こういう案内表示が要所要所にあります。
こういう案内表示が要所要所にあります。
大分市 気持ちの良いセラピーロードですね。
気持ちの良いセラピーロードですね。
大分市 頂上以外ではここしかない展望所です。もやっていていまいちでした。昼食はこの展望所で取りました。
頂上以外ではここしかない展望所です。もやっていていまいちでした。昼食はこの展望所で取りました。
大分市 平原口ルートとの合流点です。御旅所とあったので行って見ましたが関係なさそうな石碑があっただけでした。
平原口ルートとの合流点です。御旅所とあったので行って見ましたが関係なさそうな石碑があっただけでした。
大分市 御旅所の標識の方向に行ったところこの石碑がありました。帰宅後八絋一宇の意味を調べたら御旅所とは関係なさそうでした。御旅所は設備があった訳ではないのかも知れません。
御旅所の標識の方向に行ったところこの石碑がありました。帰宅後八絋一宇の意味を調べたら御旅所とは関係なさそうでした。御旅所は設備があった訳ではないのかも知れません。
大分市 鳥居や祠、石像などポツンポツンとありました。さすが神社のあruる山です。
鳥居や祠、石像などポツンポツンとありました。さすが神社のあruる山です。
大分市 本宮社と山頂への分岐点。本宮社はここから少し下ります。頂上はすぐそこです。
本宮社と山頂への分岐点。本宮社はここから少し下ります。頂上はすぐそこです。
大分市 本宮社へ向かう途中、磐座に寄ってみました。
本宮社へ向かう途中、磐座に寄ってみました。
大分市 これが磐座です。手前にしめ縄が有りました。大きな石です。
これが磐座です。手前にしめ縄が有りました。大きな石です。
大分市 人間と比べて見ました。
人間と比べて見ました。
大分市 本宮社の鳥居。
 西寒多神社はもともとこの場所にあったそうで、ここから今の場所に遷宮したそうです。従ってここを本宮と呼び、本宮の有る山なので本宮山というそうです。
本宮社の鳥居。 西寒多神社はもともとこの場所にあったそうで、ここから今の場所に遷宮したそうです。従ってここを本宮と呼び、本宮の有る山なので本宮山というそうです。
大分市 ここでもお参りをしました。
ここでもお参りをしました。
大分市 本宮の入り口を守っています。
本宮の入り口を守っています。
大分市 本宮山の頂上です。立派な展望台が有ります。
 頂上の標識、三角点は展望台の裏側にあります。
本宮山の頂上です。立派な展望台が有ります。 頂上の標識、三角点は展望台の裏側にあります。
大分市 頂上標識と三角点
頂上標識と三角点
大分市 頂上からの眺望。もやでいまいちでした。
頂上からの眺望。もやでいまいちでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。