大峯奥駈道フル縦走(順峯) 2日目

2016.04.28(木) 日帰り

活動データ

タイム

11:41

距離

17.3km

のぼり

1975m

くだり

1046m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 41
休憩時間
2 時間 2
距離
17.3 km
のぼり / くだり
1975 / 1046 m
1 21
24
39
10
1 22
2
1 25
5
1 2
38
1 25

活動詳細

すべて見る

さて2日目。実質1日目だが。 天気回復にて淡い期待をこめつつ起床するが悪化していた。 仕方がないのでレインコートを着て出発。 ザックにはカバーをつけたが、 後々ここではザックの中身をすべて持ってきていたごみ袋に入れるべきだったと思う。 結果中は浸水してビショビショになっていた。 雨ではあるがこの日は気温が高くレインコートの中で雨が降っていた。 去年ここを通ったとき大黒天神岳から大森山にかけてはやたらにきつい下りを下りた思い出があるので覚悟をしてはいたが、予想を超えてきつかった。 1日目にていきなりクライマックスである。 5月3日早朝に行われる山上ヶ岳の戸開け式に間に合うように調整していたので今日は玉置神社まで。 アルファ米を食べるのに抵抗があったため玉置神社駐車場にあるお店で夕食を取った。 ちなみに日中の行動食はカロリーメイト1箱分とえいようかん1本である。 雨と風が強かったため、誰もいなくなってから駐車場トイレにて雨風をよけるようにテントを張った。

大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 起きてみたら雨はひとつも止んでいない。
起きてみたら雨はひとつも止んでいない。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) むしろひどくなっているが舗装された赤い道に沿っていく。
むしろひどくなっているが舗装された赤い道に沿っていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 雨具を着て堤防沿いに出発。
雨具を着て堤防沿いに出発。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここが大峯奥駈道順峯の入口。目立たない。
ここが大峯奥駈道順峯の入口。目立たない。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) いきなり急勾配。
いきなり急勾配。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 前回も撮影した気がするが看板。
前回も撮影した気がするが看板。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 雑木林を進んでいく。
雑木林を進んでいく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 舗装路に合流。
舗装路に合流。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すぐ向かい側にまた入口。
すぐ向かい側にまた入口。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 舗装路に出たり入ったりする。
舗装路に出たり入ったりする。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ヘアピンカーブ。
ヘアピンカーブ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 花が咲いてる。
花が咲いてる。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 七越の峰に到着。
七越の峰に到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) トイレ発見。
トイレ発見。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 階段を下りていく。
階段を下りていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 子供が遊ぶような公園。こっちにもトイレがある。
子供が遊ぶような公園。こっちにもトイレがある。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 正面舗装路を歩いていく。
正面舗装路を歩いていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すぐ舗装は消える。
すぐ舗装は消える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 砂利道から写真右手階段を登っていく。
砂利道から写真右手階段を登っていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 雨天で雲海みたいになっている。
雨天で雲海みたいになっている。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 傾斜のきつい階段を登っていく。
傾斜のきつい階段を登っていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 開けた場所に出た。
開けた場所に出た。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 下のほうに大斎原と熊野本宮が見える。ここで見えるのは最後になるのでここから挨拶。
下のほうに大斎原と熊野本宮が見える。ここで見えるのは最後になるのでここから挨拶。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 杉林を進んでいく。
杉林を進んでいく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ひたすら杉林を進んでいく。
ひたすら杉林を進んでいく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 吹越峠到着。
吹越峠到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) まだまだ杉林。
まだまだ杉林。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) すぐ下のほうに重機が見える。ちなみに少し進んだところには山林作業者の車も停車していた。
すぐ下のほうに重機が見える。ちなみに少し進んだところには山林作業者の車も停車していた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 車道に合流。
車道に合流。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 車道の向こう側にいく。
車道の向こう側にいく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここに4番靡がある。吹越山。逆峯からだと気付きにくい。
ここに4番靡がある。吹越山。逆峯からだと気付きにくい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 祠。
祠。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) さて吹越山の急傾斜を登っていく。
さて吹越山の急傾斜を登っていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 写真では分かりにくいが右は結構傾斜があるので落ちると割と大丈夫じゃないと思う。
写真では分かりにくいが右は結構傾斜があるので落ちると割と大丈夫じゃないと思う。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 本日の少しばかりの木漏れ日。晴れる気がしたがそんなことはなかった。
本日の少しばかりの木漏れ日。晴れる気がしたがそんなことはなかった。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ずーっと杉林を進んでいく。
ずーっと杉林を進んでいく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 玉置山への看板。
玉置山への看板。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 集落が見える。
集落が見える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) また車道と合流。
また車道と合流。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 向かい側に道がある。
向かい側に道がある。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) この場所にあった看板。
この場所にあった看板。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 向かいの塀を上がるとすぐにある靡。
向かいの塀を上がるとすぐにある靡。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 正面石造りの祠の左を抜ける。
正面石造りの祠の左を抜ける。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 集落と熊野川が見える。
集落と熊野川が見える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 左は鹿対策の網がある。この辺りは登山道が狭くなっている。
左は鹿対策の網がある。この辺りは登山道が狭くなっている。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 急勾配。
急勾配。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 杉林でなくなった。
杉林でなくなった。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) どんどんきつい傾斜を上っていく。
どんどんきつい傾斜を上っていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鉄塔がある。
鉄塔がある。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) また鉄塔が見える。
また鉄塔が見える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 一旦ここで休憩。雨が降っているがぶっ続けは無理だ。
一旦ここで休憩。雨が降っているがぶっ続けは無理だ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 分かりにくい分岐。理由は看板が壊れていて寝かせてあったから。
分かりにくい分岐。理由は看板が壊れていて寝かせてあったから。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) この辺りは本当に急傾斜。
この辺りは本当に急傾斜。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 鬼のような急傾斜。
鬼のような急傾斜。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) まだ下界が見える。
まだ下界が見える。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 右は崖。
右は崖。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 急傾斜しかない。
急傾斜しかない。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大黒天神岳到着。
大黒天神岳到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 水場5分と書いてある。地図にはなかったので新しく見つかったのだろうか。
水場5分と書いてある。地図にはなかったので新しく見つかったのだろうか。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 金剛多和に到着。女性外国人行者がいた。
金剛多和に到着。女性外国人行者がいた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここからも傾斜が半端無い。
ここからも傾斜が半端無い。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 上から見ると傾斜のすごさが分かるだろうか。
上から見ると傾斜のすごさが分かるだろうか。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 雨で岩場は滑る滑る。
雨で岩場は滑る滑る。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大分ごつごつした道になってきた。にしても急傾斜である。
大分ごつごつした道になってきた。にしても急傾斜である。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここにきてロープ。崖みたいな場所なので使わないときつい。
ここにきてロープ。崖みたいな場所なので使わないときつい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) お、見えてきた。
お、見えてきた。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 五大尊岳到着。
五大尊岳到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 切畑辻。
切畑辻。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 辻の看板。
辻の看板。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大森山登山道中にてでかいカエルを発見。
大森山登山道中にてでかいカエルを発見。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大森山の巻き道は使えないので頂上へ。
大森山の巻き道は使えないので頂上へ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) またここも傾斜がきつい。
またここも傾斜がきつい。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大森の水という場所。頂上ではない。
大森の水という場所。頂上ではない。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 大森山山頂。
大森山山頂。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 去年もここ来たときこんな天気だったなぁ。
去年もここ来たときこんな天気だったなぁ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 旧篠尾辻。
旧篠尾辻。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここからこの奥駈けおなじみのガイド石が立つようになる。
ここからこの奥駈けおなじみのガイド石が立つようになる。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 山腹を巻いて下りていく。
山腹を巻いて下りていく。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 去年崩れていた場所。
去年崩れていた場所。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) きれいに修復されている。
きれいに修復されている。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) ここから林道を歩く。
ここから林道を歩く。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 申し訳程度にある看板。
申し訳程度にある看板。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 玉置山への車道に当たる。
玉置山への車道に当たる。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 玉置辻。
玉置辻。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 看板がある。
看板がある。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 犬吠櫓。
犬吠櫓。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) なかなか着かないなぁ。
なかなか着かないなぁ。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) やっと玉置神社到着。
やっと玉置神社到着。
大峯奥駈道 その3(太古ノ辻~行仙宿) 玉置神社駐車場にてテントを張る。
玉置神社駐車場にてテントを張る。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。