日本百名山 日光白根山は驚きの連続

2016.04.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
1 時間 14
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1314 / 1309 m
2 38
1 13
41

活動詳細

すべて見る

連休は磐梯山・安達太良山へと初の東北遠征を計画していたのですが天気予報は悪くなる一方、急遽変更して日光方面へ出かけました。 29日 午後2時 家を出発 目的の登山口がある丸沼高原スキー場へと向かいます。 関越自動車に入ると強烈な突風が吹き、沼田インターを出る頃には雨が降りだしました。 道路情報では金精峠チェーン規制と出ています。 山間部に入った頃には雨は雪に変わり前が見えない位降りだしてしまいました。 車はノーマルタイヤ、チェーンも持っていません。たどり着けるか心配しましたが、丸沼高原スキー場までは規制も無く何とか到着できました。 センター前の駐車場は朝にならないと開かないようで、道路横の駐車スペースに停め朝まで仮眠します。 5時にはセンター前の駐車場が開き、車も徐々に増えてきました。殆どがスキーヤーですが。 ロープウェイの運行は、8時30分からです。 準備を済ませ、ロープウェイのチケット売り場へ行きます。登山届を書かないとチケットを購入できないようになってました。 チケットは往復を購入して2200円でした。 8時30分 ロープウェイ ― 8時50分 山頂駅 ロープウェイに乗り込み標高2000mまで、らくらく600mの標高を稼ぎます。 山頂駅を下りると、目の前にこれから登る白根山がドーンと見えるはずですが、今日は雲の中です。 山頂レストランの先の鳥居をくぐり森の中へ、序盤は傾斜も緩く、新雪のスノーハイクを楽しめました。 七色平分岐を過ぎると、徐々に傾斜も増し登山道らしくなってきます。 今日はチェーンアイゼンしか持って無いので、ここで着けます。 登山道は凍りついた残雪の上に新雪が10~20cm積もった状態です。 山頂駅を出た時には20人位の最後尾を歩いていたのですが、いつの間にか先頭を歩く事になってしまいました。 少しだけ先頭を歩きましたが、夏道は残雪で埋まり、その上に新雪が積もっているのでルートが見えなくなっています。 ピンクテープが所々ありますが、ルートファインディングするほどの能力や技術を持っていないのと足元はチェーンなので、直ぐ後ろに来ていた方に先頭をお願いしました。 10時50分 森林限界 登り始めて2時間程で森林限界へ到着、この先はガスと突風が吹き荒れていました。 雪渓の急登を登るとそこは極寒の世界。明日には5月になるのに、まさかの凍りの世界をまた体験できるとは驚きでした。 11時40分 日光白根山 山頂 2578m 到着 \(^_^)/ヤッター 山頂は相変わらずガスに覆われたまま、遠望は全く無く残念な結果です。 しかし、期せずして極寒の世界を堪能できたので、印象に残る山行きとなりました。 もう一つの驚き 山頂で、『YAMAPやってますか?』と一人の女性に声を掛けられました。 ザックにYAMAPキーホルダーを着けていたので、声を掛けてもらえたようです。 まさかの愛称まで一緒で、私はローマ字でtomo 女性はカタカナのトモさんでした。 今回の頂上写真はトモさんに撮っていただきました。 その後帰りのロープウェイで山の話などをさせて頂き楽しい時間を過ごさせていただきました。 グンマーズのトモさん ありがとうございました。 下山後は、スキー場のセンター内にある温泉で汗を流し、明日登る男体山の登山口がある日光二荒山神社中宮へ向かいました。 つづく

日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ロープウェイで標高を稼ぎます。
ロープウェイで標高を稼ぎます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 晴れていれば7座もの百名山が見えるようですね。
晴れていれば7座もの百名山が見えるようですね。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 今日は一番近くの武尊岳もこのくらいです。
今日は一番近くの武尊岳もこのくらいです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 白根山も雲の中です。
白根山も雲の中です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 散策コースや登山コースが書かれてます。
散策コースや登山コースが書かれてます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 登山道は新雪で真っ白
登山道は新雪で真っ白
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 二荒山神社 男体山と同じ神社です。
二荒山神社 男体山と同じ神社です。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 頂上まで3.4km
頂上まで3.4km
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 最初は傾斜も緩く、雪化粧した樹林の中を歩きます。
最初は傾斜も緩く、雪化粧した樹林の中を歩きます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 気持ちいい
気持ちいい
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 モコモコ
モコモコ
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 新雪はふかふかで気持ちいい
新雪はふかふかで気持ちいい
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 大日如来
大日如来
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 先の方がルートファインディングしてくれてます。その後ろの女性があとから知ったのですがヤマッパーでした。
先の方がルートファインディングしてくれてます。その後ろの女性があとから知ったのですがヤマッパーでした。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 日が当たると霧氷が綺麗
日が当たると霧氷が綺麗
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ダケカンバの霧氷は個性的で面白いですね。
ダケカンバの霧氷は個性的で面白いですね。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 武尊岳も見えてきました。
武尊岳も見えてきました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 森林限界から先はガス
森林限界から先はガス
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ガス
ガス
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ガスが切れた一瞬 頂上方向が見えた!
ガスが切れた一瞬 頂上方向が見えた!
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 霧氷というより樹氷かな?
霧氷というより樹氷かな?
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 この青空は長くは持ちませんでした。
この青空は長くは持ちませんでした。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 相変わらず雲は低く、武尊岳と中央奥に谷川岳が薄っすらとみえます。
相変わらず雲は低く、武尊岳と中央奥に谷川岳が薄っすらとみえます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 急登の雪渓を登ります。突風が吹き荒れてます。
急登の雪渓を登ります。突風が吹き荒れてます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 エビの尻尾
エビの尻尾
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 これもエビの尻尾
これもエビの尻尾
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 池?
池?
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂手前の祠
山頂手前の祠
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂はあっちでした。
山頂はあっちでした。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 一度下ります。
一度下ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 高山植物が凍りついてます。
高山植物が凍りついてます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 キタ━(゚∀゚)━! ルートファインディングしてくれたお兄ーさんご苦労様でした。
キタ━(゚∀゚)━! ルートファインディングしてくれたお兄ーさんご苦労様でした。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 日光白根山 山頂2578m \(^_^)/ヤッター トモさんに撮ってもらいました。
日光白根山 山頂2578m \(^_^)/ヤッター トモさんに撮ってもらいました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ヤマッパーのトモさんです。
ヤマッパーのトモさんです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ゾクゾクする高さです。
ゾクゾクする高さです。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 祠側に戻ります。
祠側に戻ります。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 少し明るく成ってきました。
少し明るく成ってきました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 不動岩
不動岩
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 山頂駅までもどりました。
山頂駅までもどりました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 天空の足湯越しの白根山
天空の足湯越しの白根山
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 足湯
足湯
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 ここから温泉が出てます。
ここから温泉が出てます。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 もう一度 白根山
もう一度 白根山
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 帰りもロープウェイ使いました。
帰りもロープウェイ使いました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 グンマーズのトモさん 楽しい時間をありがとうございました。
グンマーズのトモさん 楽しい時間をありがとうございました。
日光白根山・五色山・錫ヶ岳 丸沼高原スキー場 ここが登山口になります。
丸沼高原スキー場 ここが登山口になります。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。