三ヶ森から石鎚連峰を眺める!

2016.04.30(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
1 時間 4
距離
3.7 km
のぼり / くだり
535 / 537 m
1 16
43

活動詳細

すべて見る

夕方からのキャンプの前に登れる山はないかな~と考えていたら、三ヶ森が良さそう! 2年前に1人で向かった時は、林道が工事で通行止めになっていて泣く泣く断念したのでした。 今回は難なく登れました!2年越しのリベンジ成功🎵 お天気も良く、頂上からは石鎚連峰を間近に見ることができて気持ちよかった~🗻 下山後は、りんりんパークーのところの湯の里小町温泉しこくやで汗を流し、キャンプに向かいました。

石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 鞍瀬渓谷を泳ぐたくさんの鯉のぼり。
鞍瀬渓谷を泳ぐたくさんの鯉のぼり。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 工事による通行規制あり。
工事による通行規制あり。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 2年前に工事で通行止めになっていたところも通行可能になってた。
2年前に工事で通行止めになっていたところも通行可能になってた。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登山口。
登山口。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ワサビ採取禁止の看板が。
ワサビ採取禁止の看板が。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 最初のうちは杉の植林地帯。一定勾配でぐんぐん登ります。途中の大岩。
最初のうちは杉の植林地帯。一定勾配でぐんぐん登ります。途中の大岩。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 足下に岩がゴロゴロしてくる。
足下に岩がゴロゴロしてくる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 笹の小道を通り過ぎたら自然林地帯へ。
笹の小道を通り過ぎたら自然林地帯へ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 路肩崩れあり。ロープに頼らないように!
ピンと張られてないので危なかった💧
路肩崩れあり。ロープに頼らないように! ピンと張られてないので危なかった💧
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 沢にかかる橋のあるところの左側がワサビ栽培地。ここにも採取禁止の看板が。
沢にかかる橋のあるところの左側がワサビ栽培地。ここにも採取禁止の看板が。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ワサビの花。
とっていいのは写真だけ。有刺鉄線に気を付けて。
ワサビの花。 とっていいのは写真だけ。有刺鉄線に気を付けて。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 沢の上のところにブルーシートの作業小屋。このあたりまた杉林。道がクランク状になっているので赤テープを追って。
沢の上のところにブルーシートの作業小屋。このあたりまた杉林。道がクランク状になっているので赤テープを追って。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 稜線が近づいてくる。
稜線が近づいてくる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ニリンソウかな。
ニリンソウかな。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 稜線に出ると自然林に。足下にもたくさんの花。
稜線に出ると自然林に。足下にもたくさんの花。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 ミツバツツジが見ごろ。
ミツバツツジが見ごろ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 急なところにロープあり。
急なところにロープあり。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 尾根が細くなってくる。
尾根が細くなってくる。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 シャクナゲはまだつぼみ。
シャクナゲはまだつぼみ。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 三ヶ森の頂上が見えてきた!
三ヶ森の頂上が見えてきた!
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 山頂手前の石の上からの眺め。
山頂手前の石の上からの眺め。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 標高1377mの頂上着!
ここから堂ヶ森までは直線距離で5kmほど。
標高1377mの頂上着! ここから堂ヶ森までは直線距離で5kmほど。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 瓶ヶ森や笹ヶ峰も。
瓶ヶ森や笹ヶ峰も。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 高い山に囲まれていないので高縄山系や、西条や松山の街の先の海までよく見える。
高い山に囲まれていないので高縄山系や、西条や松山の街の先の海までよく見える。
石鎚山・堂ヶ森・二ノ森 登った道を下山。
志川方面に林道は通り抜けできないらしいので、Uターンして来た道を戻り、鞍瀬渓谷で水遊び。
登った道を下山。 志川方面に林道は通り抜けできないらしいので、Uターンして来た道を戻り、鞍瀬渓谷で水遊び。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。