藤原岳

2019.02.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 4
休憩時間
2 時間 4
距離
7.4 km
のぼり / くだり
1046 / 1046 m
2 25
11
7
12
1 35

活動詳細

すべて見る

昨日の雪山登山を終えて ぐっすり眠り また早朝に待ち合わせて サークルの方と今日も雪山登山です 今日は岐阜に割と近い三重県の藤原岳に、今日も連れて行ってもらいました。 昨日と違って駐車場はそこそこ埋まっていました。 人気の山+今日は天気がいいからなのかと思います。 それにしても、雪山登山客は男性が多い。 たまに女性を見かけるくらい…女性のみのグループは少なかったです。 駐車場には綺麗なトイレがあり、少し歩くと登山届を提出するポストがあり、鳥居が登山のスタート地点でした。 やっぱり…登り始めは辛い〜(^_^;) 足が痛いとかならまだしも たまに腸がギュルギュル動くので、それがしんどい。内臓の動きまでコントロールできない〜😱 そしてザックが重い 身体ホッカホカに温まり、7合目から雪が見えはじめ、道が凍りはじめちょっと滑ったので途中から10本爪軽アイゼンを付けました 今までチェーンアイゼンだったため、初めて使うアイゼンに装着を手間取ってしまいました… 8合目からはバッチリ雪あり。 みんな8合目入り口でアイゼンを装着していました。 昨日と違って吹雪いてはいないですが、たまに吹く風が強くて冷たい。 風に雪が吹かれて、青空でキラキラしているのがとても綺麗でした。 凍っている道はアイゼンが刺さらなくて、ザックの重みで後ろに滑り落ちそうで怖いです。 雪を踏みしめて必死にアイゼンを刺して、 たまに柔らかい雪だったらズボッとはまって… 必死に登りました ポールの先っぽが外れなかったので、そのままにしていたら、キャップがついているとポールは雪にささらず、 滑り、逆に歩行を妨げました ふと後ろを振り返ると、見晴らしが良い絶景が広がっていて、あまりの高さにクラっときます。 しばらくすると山荘があり、山荘の中には休憩中の方々 外にはキャンプしている方々 側にお手洗い そこからもうしばらく頑張ったら頂上でした。 頂上の見晴らしが良く、近くの山の迫力がすごいです。 登山仲間さんが持ってきてくださったソリを使って、頂上から少しお尻スキーをしました。 人がいるのと、柔らかいところではできなくて、あんまり滑れませんでしたが、凍っているところではサーッと滑ることができて楽しかったです。 私は怖がりなので常にアイゼンでブレーキをかけてしまいましたが… お昼は山荘付近でとりました。 持参したオニギリと缶詰が冷た過ぎて、温めないと食べられません。 鳥皮みそ煮がすっごく美味しい! でも味噌だからちょっと底で焦げてしまったのが残念です。 見た目が良くないけど、鳥皮みそ煮とオニギリを煮込んだもの、美味しかったです。 次回から雪山ではカップラーメンかな… 無印のスープもとっても美味しかった! 下山は凍っているところでアイゼンがうまく刺さらないと滑ってしまって怖かったです。 8合目を終えるとアイゼンを外しましたが、7合目は雪が溶けてべちゃべちゃになった道で、滑りやすくなっていて私はまんまと何度も派手に滑ってザックに泥がついてしまいました。 下山終わって駐車場に戻ると、靴を洗う場所とブラシがあったので、泥にまみれたポールと靴を洗います。 登山仲間さんが六石高原ホテル あじさいの湯の連れて行ってくれて 600円の入浴料でしっかり疲れを癒しました。 温泉は綺麗でお洒落なつくりでしたが、お客が少なくて露天風呂も独り占め でもお母さんと一緒に来た男の子が女湯にいて、 構って欲しいみたいで、露天風呂にいると中のお風呂から、どんどん!と露天風呂の窓をノックして、こっち見て!とアピールしてから窓にひらがなを描いてみせてくれました。 二日連続だったからか、靴ずれ?で足にアザができてたり 疲れで頭痛がしたり 体が限界でした。 くったくたになった時にとる睡眠と食事は気持ちがいい! ステキな休日でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。