三の丸雪原から大段・高山縦走

2019.02.18(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 19
休憩時間
34
距離
8.3 km
のぼり / くだり
382 / 1162 m
1 16
2 58

活動詳細

すべて見る

これ以上ない天候に恵まれ、霧氷雪原と展望を堪能してきた。 このコースは長年の夢だったが、ブログ「若桜の山便り」を運営されている地元の「山ボーイ」さんに案内してもらった。 氷ノ山わかさスキー場から三の丸手前の山毛欅林帯までいつもの尾根を登るが、山毛欅林帯からはメインルートをはずれて大段方面へ。 こちらを訪れる登山者は皆無ですが、冬季限定のこのルートは絶景のオンパレートでした。

氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 縦走ルートの概念図
縦走ルートの概念図
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 縦走ルートの歩行データ
縦走ルートの歩行データ
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 パトロールに登山届けを提出し、2本のリフトを乗り継いでゲレンデトップ(1190m)まで上げてもらいます。チャレンジリフトの上部部分はリフト会社の好意で登山者のみ乗車させてもらえる。
パトロールに登山届けを提出し、2本のリフトを乗り継いでゲレンデトップ(1190m)まで上げてもらいます。チャレンジリフトの上部部分はリフト会社の好意で登山者のみ乗車させてもらえる。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 リフトトップから「大山」及び「蒜山」(たぶん)が見えました。
リフトトップから「大山」及び「蒜山」(たぶん)が見えました。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 リフトトップから望む今回の縦走尾根
霧氷が綺麗で期待が膨らみます。
リフトトップから望む今回の縦走尾根 霧氷が綺麗で期待が膨らみます。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 扇ノ山もクッキリと見えています。
扇ノ山もクッキリと見えています。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 今日は既に20人程度が氷ノ山を目指しているとの事。
ルートは良く踏まれていたので登山靴に何も装着せずに登ります。
今日は既に20人程度が氷ノ山を目指しているとの事。 ルートは良く踏まれていたので登山靴に何も装着せずに登ります。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 登山道から望む氷ノ山
いつもは氷ノ山へ向かうのですが、今日は異なる方面へ行く予定
登山道から望む氷ノ山 いつもは氷ノ山へ向かうのですが、今日は異なる方面へ行く予定
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 今日歩く予定の尾根が樹氷越しに見えている。 東山に向かって下って行く感じとなる。
今日歩く予定の尾根が樹氷越しに見えている。 東山に向かって下って行く感じとなる。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 三の丸雪原入り口の山毛欅林ぶなりんまで登ってきた。
いつもは端正な姿のP1376mを横目に三の丸方向に進むのですが、今日は初めてP1376m方向に進路をとる。
ここからは踏み跡も無いのでスノーシューを装着する。
三の丸雪原入り口の山毛欅林ぶなりんまで登ってきた。 いつもは端正な姿のP1376mを横目に三の丸方向に進むのですが、今日は初めてP1376m方向に進路をとる。 ここからは踏み跡も無いのでスノーシューを装着する。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 山毛欅林の霧氷
桜の満開よりも綺麗ですよ。
山毛欅林の霧氷 桜の満開よりも綺麗ですよ。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 P1376m方面の雪原と霧氷林① 
わくわくします。
P1376m方面の雪原と霧氷林①  わくわくします。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 P1376m方面の雪原と霧氷林②  
大山がまだ見えています。
P1376m方面の雪原と霧氷林② 大山がまだ見えています。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 振り返った三の丸雪原
氷ノ山方面はにぎわっているでしょうが、こちらは人気が全く有りません。独占です。
振り返った三の丸雪原 氷ノ山方面はにぎわっているでしょうが、こちらは人気が全く有りません。独占です。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 少しやせたモンスター
今年は例年よりも積雪が少ない。
少しやせたモンスター 今年は例年よりも積雪が少ない。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 もう少し雪が着くとモンスターになるのですが・・
もう少し雪が着くとモンスターになるのですが・・
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 P1376mに向かって行く
沈み込みも少ないノートレースの雪原を歩くのは気持ちが良い
P1376mに向かって行く 沈み込みも少ないノートレースの雪原を歩くのは気持ちが良い
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 雪原からのP1376m
スキーのシュプール跡がありましたが、P1376mからは私たちのルートとは違う方面にシュプールが延びていた。
雪原からのP1376m スキーのシュプール跡がありましたが、P1376mからは私たちのルートとは違う方面にシュプールが延びていた。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 霧氷と大山
霧氷と大山
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 北方面のパノラマ
北方面のパノラマ
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 振り返ると雄大な三の丸雪原の向こうに氷ノ山
今日は明神山の常連さんご夫婦が福定から東尾根経由で登られているはずです。
振り返ると雄大な三の丸雪原の向こうに氷ノ山 今日は明神山の常連さんご夫婦が福定から東尾根経由で登られているはずです。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 なだらかなP1376m山頂付近を
ガイド(山ガイドの資格取得者です)をお願いした「山ボーイ」さんが霧氷に映えます。
山ボーイさん、ボランティアガイドで申し訳有りません。
なだらかなP1376m山頂付近を ガイド(山ガイドの資格取得者です)をお願いした「山ボーイ」さんが霧氷に映えます。 山ボーイさん、ボランティアガイドで申し訳有りません。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 南方面の大パノラマ
南方面の大パノラマ
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 「大段 1255.4m」に続く縦走雪原①
「大段 1255.4m」に続く縦走雪原①
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 いや~ 来て良かった! 来られて良かった!
いや~ 来て良かった! 来られて良かった!
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 大段への鞍部まで標高差170mほどの雪原下り。
大段への鞍部まで標高差170mほどの雪原下り。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 気持ち良い
気持ち良い
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 一気に駆け下ります。
一気に駆け下ります。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 ふ~ 大満足です。
ふ~ 大満足です。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 二人だけの足跡
二人だけの足跡
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 鞍部まで下って来た。
鞍部まで下って来た。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 鞍部から大段へは標高差で約60m程の登り返し
カメラの設定間違いで魚眼レンズの様になってしまったが、これはこれで面白い構図です。
鞍部から大段へは標高差で約60m程の登り返し カメラの設定間違いで魚眼レンズの様になってしまったが、これはこれで面白い構図です。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 振り返ったP1376mピーク
振り返ったP1376mピーク
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 「大段 1255.4m 三等三角点」  山頂
山毛欅林の霧氷がメチャ綺麗     三等三角点が有るのですが、もちろん雪の下
無雪期には絶対出来ない山毛欅の枝がベンチに
「大段 1255.4m 三等三角点」 山頂 山毛欅林の霧氷がメチャ綺麗     三等三角点が有るのですが、もちろん雪の下 無雪期には絶対出来ない山毛欅の枝がベンチに
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 大段の山頂は山毛欅に覆われ展望が無いが、少し進むとまたまた雪原が出現する。
大段の山頂は山毛欅に覆われ展望が無いが、少し進むとまたまた雪原が出現する。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 ここの雪原も綺麗
ここの雪原も綺麗
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 少しルートを外した辺りの 山毛欅林
少しルートを外した辺りの 山毛欅林
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 大段から10分ほど歩いた標高1240m辺りの雪原からの氷ノ山方面
大段から10分ほど歩いた標高1240m辺りの雪原からの氷ノ山方面
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 大段から20分程度歩いた場所からの東山&那岐山
大段から20分程度歩いた場所からの東山&那岐山
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 今日は良く晴れて、風も全く無いので暖かく感じるが、気温が低いのか?まだまだ霧氷は元気です。
今日は良く晴れて、風も全く無いので暖かく感じるが、気温が低いのか?まだまだ霧氷は元気です。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 P1152mで少し早めの昼食を採り、標高1100m辺りまで下ってくると植林帯が現れて来た。
P1152mで少し早めの昼食を採り、標高1100m辺りまで下ってくると植林帯が現れて来た。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 下山尾根へ
標高1050m辺りで誤って別の支尾根に入ってしまったが、125m程(標高差で30m弱) 進んだ所で間違いに気づき元の尾根に復帰。
下山尾根へ 標高1050m辺りで誤って別の支尾根に入ってしまったが、125m程(標高差で30m弱) 進んだ所で間違いに気づき元の尾根に復帰。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 見納めの展望
支尾根からは樹林帯の急坂をジグザグに降りねばなりません。 展望は見納めです。
見納めの展望 支尾根からは樹林帯の急坂をジグザグに降りねばなりません。 展望は見納めです。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 下山尾根へ
標高1050m辺りで誤って別の支尾根に入ってしまったが、125m程(標高差で30m弱) 進んだ所で間違いに気づき元の尾根に復帰。その後、標高1010mの所で「高山」への稜線から右折して下山尾根に乗ります。
下山尾根へ 標高1050m辺りで誤って別の支尾根に入ってしまったが、125m程(標高差で30m弱) 進んだ所で間違いに気づき元の尾根に復帰。その後、標高1010mの所で「高山」への稜線から右折して下山尾根に乗ります。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 植林帯の急坂をジグザクにルート選択
幸い雪が緩んでいたので、助かりました。
植林帯の急坂をジグザクにルート選択 幸い雪が緩んでいたので、助かりました。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 やっと林道手前まで何とか下って来た。
少しほっとする。
やっと林道手前まで何とか下って来た。 少しほっとする。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 林道到着
スキー場から延びる林道はここまで約7km有るそうです。
林道到着 スキー場から延びる林道はここまで約7km有るそうです。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 林道へ下る
林道へ下る
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 堰堤
林道からも引き続き支尾根を降りて、堰堤の少し手前でスノーシューを外しました。
堰堤 林道からも引き続き支尾根を降りて、堰堤の少し手前でスノーシューを外しました。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 試合終了
堰堤から林道を数分歩くと「渕見」集落に下山。
デポしていた車でスキー場まで他の1台の回収とパトロールへの下山報告に向かいました。
試合終了 堰堤から林道を数分歩くと「渕見」集落に下山。 デポしていた車でスキー場まで他の1台の回収とパトロールへの下山報告に向かいました。
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 今回の歩行グラフです。
基本下り基調なので逆ルートとは大違いです。
今回の歩行グラフです。 基本下り基調なので逆ルートとは大違いです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。