里山「箱山・鴨ヶ嶽」トレッキング(長野県中野市)

2016.05.03(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 17
休憩時間
1 時間
距離
5.3 km
のぼり / くだり
523 / 524 m
48
12
22
1 1

活動詳細

すべて見る

今日は子供の練習試合の送迎で中野市へ 午後から天気が崩れる予報 短時間で行ってこれる里山を教えてもらったので行ってみました 「箱山」山頂の突き出した岩に上るのは勇気がいりましたがスリル満点のいい眺めでした 「鴨ヶ嶽」山頂のベンチで軽い昼食を取り下山 気温も高くいい汗をかきました

千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 高梨氏館跡の公園駐車場に車を停めてスタート(トイレもあります)
高梨氏館跡の公園駐車場に車を停めてスタート(トイレもあります)
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) おとぎ話に出てきそうな変わった形の家、中はどうなっているのだろう?
おとぎ話に出てきそうな変わった形の家、中はどうなっているのだろう?
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 歩道は鉄平石が敷き詰められていい感じ
歩道は鉄平石が敷き詰められていい感じ
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 霊閑寺
霊閑寺
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 東山公園入口
東山公園入口
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「あじさいの道」・・・花の頃は見ごたえがあるんだろうなぁ
「あじさいの道」・・・花の頃は見ごたえがあるんだろうなぁ
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 日本土人形資料館
日本土人形資料館
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 資料館の隣にはトイレもある
資料館の隣にはトイレもある
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 登山口の手前、北信五岳が一望
登山口の手前、北信五岳が一望
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 登山口脇の路肩に駐車スペースがあります
登山口脇の路肩に駐車スペースがあります
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 東山公園内森林空間 案内図
東山公園内森林空間 案内図
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 登山口「カブトムシの小道」へゲートを開けて入ります
登山口「カブトムシの小道」へゲートを開けて入ります
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「七面山」の東屋
「七面山」の東屋
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 良く整備された山道
良く整備された山道
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) この標識の分岐から一旦「箱山」へ向かう
この標識の分岐から一旦「箱山」へ向かう
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 分岐から「箱山」へはあまり人が行かない感じ
分岐から「箱山」へはあまり人が行かない感じ
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 倒木もそのまま
倒木もそのまま
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 箱山峠、この分岐から「箱山」へ(ちょっと道を間違えました)
箱山峠、この分岐から「箱山」へ(ちょっと道を間違えました)
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 箱山峠
箱山峠
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 山頂付近は岩が多い
山頂付近は岩が多い
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「箱山」山頂から望む中野市街地と北信五岳
「箱山」山頂から望む中野市街地と北信五岳
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) このつきだした岩に立つっ!スリルあるいい眺め
このつきだした岩に立つっ!スリルあるいい眺め
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 一旦戻り「鴨ヶ嶽」へ向かう途中の展望台
一旦戻り「鴨ヶ嶽」へ向かう途中の展望台
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 稜線ルートは近道ですが、かなり急斜面の岩場
稜線ルートは近道ですが、かなり急斜面の岩場
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 国土地理院
国土地理院
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「鴨ヶ嶽」山頂から望む 笠ヶ岳、横手山、志賀山、焼額山など
「鴨ヶ嶽」山頂から望む 笠ヶ岳、横手山、志賀山、焼額山など
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 山頂の「鴨ヶ嶽城跡」
山頂の「鴨ヶ嶽城跡」
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 中野市街地と北信五岳を眺めながら下山
中野市街地と北信五岳を眺めながら下山
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 転げ落ちてきそうな二枚大岩
転げ落ちてきそうな二枚大岩
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 下山ルートはこんな感じでした
下山ルートはこんな感じでした
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 下山ルートはこんな感じでした
下山ルートはこんな感じでした
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) お寺の近くにはいくつも石碑がありました
お寺の近くにはいくつも石碑がありました
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 東屋
東屋
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) ゲートを出ます
ゲートを出ます
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「如法寺観音堂」
「如法寺観音堂」
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「弘法の泉」約1200年前に弘法大師が錫杖で地面を突き湧き出たとされる泉
「弘法の泉」約1200年前に弘法大師が錫杖で地面を突き湧き出たとされる泉
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「弘法の泉」
「弘法の泉」
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 「おたまじゃくし」がいっぱいっ!
「おたまじゃくし」がいっぱいっ!
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 再び山道へ、ツツジが綺麗でした
再び山道へ、ツツジが綺麗でした
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) 帰り道、霊閑寺境内のツツジが素晴らしいのに気が付きました
帰り道、霊閑寺境内のツツジが素晴らしいのに気が付きました
千曲川その1(立ヶ花橋〜中央橋) そこそこいい運動になりました
そこそこいい運動になりました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。