岩場・吊り橋・富士山大展望 毛無山-十二ヶ岳

2016.05.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 29
休憩時間
49
距離
7.1 km
のぼり / くだり
956 / 943 m
28
1 12
1 7

活動詳細

すべて見る

遠ざかってた登山のリハビリと富士山展望のリベンジ。 バランス感覚も鈍ってると思い、皆さんの山行記録を見て気になっていた十二ケ岳に登ってきました。 登ったり下ったり、岩場、鎖場と吊り橋があって変化に富んだ道で楽しめます。 毛無山山頂から十二ヶ岳まで富士山パワーを浴びながら、富士山と眼下に河口湖や西湖の素晴らしい展望を楽しんで歩けます。 尾根道にある岩場は、岩場に慣れてない方は少し手こずるかもしれませんが、ロープや鎖が親切な程設置されてますので、岩場に慣れた方の同行があれば十分歩けます。 岩場だけでなく坂道は滑り易い箇所もあったので雨降った次の日は避けた方が良いかもしれません。

三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 毛無山登山口P(文化洞トンネル駐車場)
ロープが張られた横に駐車スペースがあり、皆さん停めてました。
毛無山登山口P(文化洞トンネル駐車場) ロープが張られた横に駐車スペースがあり、皆さん停めてました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 毛無山登山口
少し登ると分岐があるのですが間違えて逆方向に…15分ロス (ー ー;)
毛無山登山口 少し登ると分岐があるのですが間違えて逆方向に…15分ロス (ー ー;)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 毛無山山頂まで単調な急登が続きます。
森歩きで眺望はありません。
毛無山山頂まで単調な急登が続きます。 森歩きで眺望はありません。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 花を撮りに来られたというおじさまに「そこに咲いてるよ」
と教えてもらいました。
山頂に近い所です。
花を撮りに来られたというおじさまに「そこに咲いてるよ」 と教えてもらいました。 山頂に近い所です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 毛無山山頂到着
毛無山山頂到着
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 振り返ると目の前にドンと構える富士山の雄姿。裾まで一望できます。
振り返ると目の前にドンと構える富士山の雄姿。裾まで一望できます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 長居はせず(邪魔だと言わんばかりの態度をとるご夫婦がいたので)
十二ヶ岳ゾーンに向かいます。
一ヶ岳
長居はせず(邪魔だと言わんばかりの態度をとるご夫婦がいたので) 十二ヶ岳ゾーンに向かいます。 一ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 二ヶ岳
二ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三ヶ岳
三ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 登り始めてからここまで多くの花を見つけられなかったのですが、たまたま白い花びらが目についたので撮ってみました。
登り始めてからここまで多くの花を見つけられなかったのですが、たまたま白い花びらが目についたので撮ってみました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 四ヶ岳
花を意識してると
ピークと言える程はっきりとした場所では無いので見逃しそうです。
ここまでは平坦な尾根道。
四ヶ岳 花を意識してると ピークと言える程はっきりとした場所では無いので見逃しそうです。 ここまでは平坦な尾根道。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 四ヶ岳から見る青い西湖と新緑に富士山が綺麗です
四ヶ岳から見る青い西湖と新緑に富士山が綺麗です
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 五ヶ岳
四ヶ岳を過ぎるとロープが設置された岩場が出てきます。
前後に人が居て順番待ちだったので岩場を撮るの忘れました(ー ー;)
五ヶ岳 四ヶ岳を過ぎるとロープが設置された岩場が出てきます。 前後に人が居て順番待ちだったので岩場を撮るの忘れました(ー ー;)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 六ヶ岳
六ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 力尽きた七ヶ岳
力尽きた七ヶ岳
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 現れました!やつがた…違うね
はちがたけですよね
現れました!やつがた…違うね はちがたけですよね
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 九ヶ岳
だんだんと険しくなってきました。
七ヶ岳から十ヶ岳まで北からの風の通り道の様で風が冷たかったです。
九ヶ岳 だんだんと険しくなってきました。 七ヶ岳から十ヶ岳まで北からの風の通り道の様で風が冷たかったです。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 岩場の影をトラバースする場所にたくさん咲いてました。風に揺られる姿が手を振ってくれてる様です(^ ^)
岩場の影をトラバースする場所にたくさん咲いてました。風に揺られる姿が手を振ってくれてる様です(^ ^)
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 振り返って気づいた十ヶ岳
見逃しそうになりました。
振り返って気づいた十ヶ岳 見逃しそうになりました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 急な岩場を登ります。
慣れてない方はロープを使えば難しく無く登れると思います。
急な岩場を登ります。 慣れてない方はロープを使えば難しく無く登れると思います。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 
岩場は手を掛けるところがあるので慣れてる人はロープ使わなくても登れます。
岩場は手を掛けるところがあるので慣れてる人はロープ使わなくても登れます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 十一ヶ岳
ここからハイライト
十一ヶ岳 ここからハイライト
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 一旦下ります
一旦下ります
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 急な岩場の下りが続きます
先行者が居なかったので安心して下ることが出来ました。下に人が居た場合は浮石があるので落石に注意してください。
急な岩場の下りが続きます 先行者が居なかったので安心して下ることが出来ました。下に人が居た場合は浮石があるので落石に注意してください。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 出てきました 吊り橋!
岩場を下り、吊り橋を渡って、また岩場を登る、アスレチックの様で楽しませてくれますね。
出てきました 吊り橋! 岩場を下り、吊り橋を渡って、また岩場を登る、アスレチックの様で楽しませてくれますね。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 岩場を登ってる時に目の前に咲いてたのでパシャり
岩場を登ってる時に目の前に咲いてたのでパシャり
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 十二ヶ岳(山頂) 到着
十二ヶ岳(山頂) 到着
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 十二ヶ岳からの展望
富士山の姿が素晴らしい!!
十二ヶ岳からの展望 富士山の姿が素晴らしい!!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 十二ヶ岳を少し過ぎた場所からの南アルプス
日本のNo1.2.3が目の前に!
十二ヶ岳を少し過ぎた場所からの南アルプス 日本のNo1.2.3が目の前に!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 十二ヶ岳から少し戻った所に開けた場所があります。
木の枝で展望はあまり無いですが山頂は狭いので休憩はココがいいですよ。
マッタリとコーヒーブレイクしました。
ここから桑留尾方面へ下山します。
十二ヶ岳から少し戻った所に開けた場所があります。 木の枝で展望はあまり無いですが山頂は狭いので休憩はココがいいですよ。 マッタリとコーヒーブレイクしました。 ここから桑留尾方面へ下山します。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 下り直後、急な坂道が10分程続きます。
ザレてる箇所が多いので滑らない様に注意してください。
登りはツライと思います。
下り直後、急な坂道が10分程続きます。 ザレてる箇所が多いので滑らない様に注意してください。 登りはツライと思います。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 45分下ってきた所に西湖畔とトンネルへの分岐。トンネル方面に進みます。
45分下ってきた所に西湖畔とトンネルへの分岐。トンネル方面に進みます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 しばらくするとまた標識。
ん〜…判断力を試されてる?
しばらくするとまた標識。 ん〜…判断力を試されてる?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 また出てきました。
また出てきました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 無事下山
先ほどの場所から本当に通学路だったのですね。
無事下山 先ほどの場所から本当に通学路だったのですね。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 歩いてきた稜線
歩いてきた稜線

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。