信州100名山(日本200名山)「飯縄山」(中社からの西登りコース~瑪瑙山・怪無山ルート)

2016.05.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 36
休憩時間
52
距離
10.2 km
のぼり / くだり
869 / 868 m
1 32
4
1 7

活動詳細

すべて見る

今日は5月5日子供の日。この日は晴れの特異日なので山へ行こうと決めていました。 子供2人を誘い「飯縄山」へ行こうと思っていましたが、長男は朝早いのがイヤ。 次男は部活の練習疲れで拒否。家内は以前から山は苦手と結局、一人で行くことにしました。 晴れてはいましたが、少し風があり雲が多く遠方の山は良く見えず残念でしたが楽しめました。 下山後、近くの日帰り温泉で汗を流し戸隠そばを満喫し、留守番の家族には悪いですが 一人でのんびりとした休日を過ごせました。

飯縄山 登山口 ここよりスタート
登山口 ここよりスタート
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 「萱ノ宮」
「萱ノ宮」
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 途中から眺める「西岳、戸隠、五地蔵、高妻」
途中から眺める「西岳、戸隠、五地蔵、高妻」
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 虫倉山、陣場平山
虫倉山、陣場平山
飯縄山 一夜山、砂鉢山
一夜山、砂鉢山
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 長野市街地方面...今日は晴れてはいるが雲が多い(涙)
長野市街地方面...今日は晴れてはいるが雲が多い(涙)
飯縄山 一の鳥居ルートとの合流点
一の鳥居ルートとの合流点
飯縄山 山道の状況
山道の状況
飯縄山 右奥に見えるのが「飯縄神社」の屋根
右奥に見えるのが「飯縄神社」の屋根
飯縄山 山頂まであと10分の標識
山頂まであと10分の標識
飯縄山 飯縄神社から山頂を臨む
飯縄神社から山頂を臨む
飯縄山 「飯縄神社」
「飯縄神社」
飯縄山 飯縄神社から長野市街地方面
飯縄神社から長野市街地方面
飯縄山 もうすぐ山頂
もうすぐ山頂
飯縄山 山頂です
山頂です
飯縄山 山頂から眺める「西岳、戸隠、五地蔵、高妻」
山頂から眺める「西岳、戸隠、五地蔵、高妻」
飯縄山 山頂から眺める「黒姫山」「妙高山」
山頂から眺める「黒姫山」「妙高山」
飯縄山 手前が「瑪瑙山(めのう)」
手前が「瑪瑙山(めのう)」
飯縄山 右に「黒姫山、妙高山」 左に「高妻山」、中央に「火打山、焼山」
右に「黒姫山、妙高山」 左に「高妻山」、中央に「火打山、焼山」
飯縄山 北斜面にはまだ残雪がありました
北斜面にはまだ残雪がありました
飯縄山 「瑪瑙山」
「瑪瑙山」
飯縄山 飯縄山の北斜面の谷間に残雪
飯縄山の北斜面の谷間に残雪
飯縄山 「瑪瑙山」山頂と飯縄山
「瑪瑙山」山頂と飯縄山
飯縄山 戸隠山がずっと近くに見えました
戸隠山がずっと近くに見えました
飯縄山 両側が白樺林のゲレンデをしばらく下ります
両側が白樺林のゲレンデをしばらく下ります
飯縄山 ここから再び山道に
ここから再び山道に
飯縄山 入口がわかりずらいです
入口がわかりずらいです
飯縄山 日に照らされて輝く白樺の木肌
日に照らされて輝く白樺の木肌
飯縄山 笹の新芽
笹の新芽
飯縄山 しばらくすると水の音が聞こえてきました
しばらくすると水の音が聞こえてきました
飯縄山 ここから「中社ゲレンデ」に向かいます
ここから「中社ゲレンデ」に向かいます
飯縄山 先程の沢筋が山道になります
先程の沢筋が山道になります
飯縄山 水の流れる心地良い音と鳥のさえずりに癒されます
水の流れる心地良い音と鳥のさえずりに癒されます
飯縄山 ゲレンデに出ました
ゲレンデに出ました
飯縄山 ここから一般道に出ます
ここから一般道に出ます
飯縄山 日帰り温泉&食事処「戸隠神告げ温泉湯行館」...ここによって帰ろうと決めました
日帰り温泉&食事処「戸隠神告げ温泉湯行館」...ここによって帰ろうと決めました
飯縄山 今日は5月5日子供の日「チビッ子忍者村」には家族連れがいっぱい
今日は5月5日子供の日「チビッ子忍者村」には家族連れがいっぱい
飯縄山 それでは温泉で一汗流して帰りましょう。湯上り後はお茶と漬物のサービスもありました。
それでは温泉で一汗流して帰りましょう。湯上り後はお茶と漬物のサービスもありました。
飯縄山 先程、山でお昼を食べたばかりですが、せっかくなので「ざるそば」を頂きます
先程、山でお昼を食べたばかりですが、せっかくなので「ざるそば」を頂きます
飯縄山 やはりしめは残ったつゆに「そば湯」を入れて...ご馳走様でした(笑)
やはりしめは残ったつゆに「そば湯」を入れて...ご馳走様でした(笑)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。