圧巻の大展望!! 入笠山は大パノラマ展望台(*'▽'*)わぁ♪

2016.05.05(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
1 時間 5
距離
14.4 km
のぼり / くだり
1208 / 1208 m
4
11
11
12
11
16
25
16
20

活動詳細

すべて見る

新緑を楽しむために、久々に夫婦連れだってハイキングへ出かけましたルンルン((´I `*))♪ 妻からのリクエストは、いい景色が見られるけど、それ程きつくなくお手頃なお山がいいとのこと。 むむむ!?、なかなかの難題です(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ... どうせなら富士山が見える山がいいなぁと思い、入笠山をチョイス!! 昨年訪れた時はガスガスだったので、昨年見られなかった景色にリトライです。 中央道を走っていると諏訪湖辺りで雲ひとつない八ヶ岳の姿が目の前に!! これは、今日いい景色が楽しめるかもと心がときめきますワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク 本音を言うとこのまま八ヶ岳に突撃したいのですが、妻に「赤岳登ろうぜ!!」とは言い出せず、予定通り入笠山を目指します。 入笠山へはゴンドラリフトを利用して、まずゴンドラ山頂駅(1,780m)へ。 ちなみにゴンドラ料金は往復1,650円です。 入笠山はお花が見所なお山なんですが、今の時期はカタクリが見頃です。 ただ全般的にお花には少し早いようで、入笠湿原でミズバショウが咲いていた位で、お花畑ではお花を見かけなかったですね。 一方景色はというと、さすが入笠山!!、安定度抜群のの眺望が楽しめますヤッホー(ノ^∇^)ノ まず目をひくのは、八ヶ岳の峰々(≧∇≦)b 北八ツから南八ツまでが一望できます。 また、鳳凰三山・甲斐駒と言った南アルプスの秀峰や伊那谷の向こう側には中央アルプスが眺められます。北アルプス方向が少し霞んでいたのが残念でした。 そして、お目当てだった富士山🗻ドーン!!も堪能できました(≧∇≦)キャー♪ 北・中・南とアルプスの山並みをゆっくり眺めて、今年も心の準備体操はOK(*^-゚)vィェィ♪。 毎年逸る気持ちがこみ上げてくるんですが、ここはグッとこらえてクールダウン。 あとは肝心の体力づくりになりますが、こちらはもうしばらく準備が必要なので、膝の回復状況を見極めながら夏山に備えたいと思っています。 お花を楽しむために入笠山への山行をご計画中の方は、事前に入笠湿原やお花畑の開花状況を問い合わされた方がいいかもしれません。 私の個人的な憶測ですが、5月下旬から6月上旬ごろからお花が見ごろになっていくように思われます。

入笠山 まずこちらでゴンドラリフト券を購入。往復1,650円也。
まずこちらでゴンドラリフト券を購入。往復1,650円也。
入笠山 富士パノラマリゾートの案内板。
富士パノラマリゾートの案内板。
入笠山 ゴンドラリフト乗り場へ向かいます。
ゴンドラリフト乗り場へ向かいます。
入笠山 リフト乗り場へ向かう途中にもお花が咲いており、なかなか先に進めません(笑)
リフト乗り場へ向かう途中にもお花が咲いており、なかなか先に進めません(笑)
入笠山 ゴンドラを利用して、標高1,780mのゴンドラ山頂駅へGo!!
ゴンドラを利用して、標高1,780mのゴンドラ山頂駅へGo!!
入笠山 登りは自力で全然かまわないんですが、下りの時にゴンドラリフトがあってほしいといつも思います。
登りは自力で全然かまわないんですが、下りの時にゴンドラリフトがあってほしいといつも思います。
入笠山 ゴンドラ山頂駅に着くと入笠すずらん山野草公園があり、今はカタクリが見ごろです。
ゴンドラ山頂駅に着くと入笠すずらん山野草公園があり、今はカタクリが見ごろです。
入笠山 ひとまず入笠湿原に向かいます。いつもソロハイクが多く代り映えのしない写真が多いので、妻に登場してもらって写真に変化をつけてみました。
ひとまず入笠湿原に向かいます。いつもソロハイクが多く代り映えのしない写真が多いので、妻に登場してもらって写真に変化をつけてみました。
入笠山 入笠湿原に向かう途中のこの針葉樹の森が結構好きです。
入笠湿原に向かう途中のこの針葉樹の森が結構好きです。
入笠山 入笠湿原の入り口です。木道が続きます。
入笠湿原の入り口です。木道が続きます。
入笠山 この先に入笠湿原があり、去年訪れたときはお花でいっぱいでした。
この先に入笠湿原があり、去年訪れたときはお花でいっぱいでした。
入笠山 入笠湿原、今年はお花の時期にはまだ少し早かったですね。
入笠湿原、今年はお花の時期にはまだ少し早かったですね。
入笠山 それでもミズバショウが咲いていました♬
それでもミズバショウが咲いていました♬
入笠山 入笠湿原の全体像
入笠湿原の全体像
入笠山 このまま砂利道を通っても行けますが、ハイキング気分を出すために遊歩道を選択。
このまま砂利道を通っても行けますが、ハイキング気分を出すために遊歩道を選択。
入笠山 看板に従い、遊歩道入口を進んでいきます。
看板に従い、遊歩道入口を進んでいきます。
入笠山 何かの新芽です。何だろうな~??
何かの新芽です。何だろうな~??
入笠山 写真を撮っていると、妻にどんどん置いていかれます(笑) 待ってよ~ ┌(;・_・)┘トコトコ
写真を撮っていると、妻にどんどん置いていかれます(笑) 待ってよ~ ┌(;・_・)┘トコトコ
入笠山 木の枝にくっついている糸状の植物は、「サルオガセ」です。
木の枝にくっついている糸状の植物は、「サルオガセ」です。
入笠山 ここもお花畑ポイントなんですが、お花は見当たらず・・・
ここもお花畑ポイントなんですが、お花は見当たらず・・・
入笠山 振り返ると、車山(霧ヶ峰)と蓼科山が見えますね。
振り返ると、車山(霧ヶ峰)と蓼科山が見えますね。
入笠山 ここからしばらく登り区間に入ります。途中で分岐があり、岩場コースとそうじゃないコースがあるんですが、今回たまたま岩場コースになりました。本当にたまたまですよ((*´∀`))ヶラヶラ
ここからしばらく登り区間に入ります。途中で分岐があり、岩場コースとそうじゃないコースがあるんですが、今回たまたま岩場コースになりました。本当にたまたまですよ((*´∀`))ヶラヶラ
入笠山 岩場コースは木の根っこが出てきたり
岩場コースは木の根っこが出てきたり
入笠山 なんちゃって鎖場が出てきたりします。
なんちゃって鎖場が出てきたりします。
入笠山 開けた場所に出てくると、八ヶ岳がドドーンと登場(*'▽'*)わぁ♪
開けた場所に出てくると、八ヶ岳がドドーンと登場(*'▽'*)わぁ♪
入笠山 階段が出てくるとあともう少し!!です。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
階段が出てくるとあともう少し!!です。(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
入笠山 山頂が見えてきました。同時にお待ちかねの360°の眺望も広がっています!! 奥さん、あとひと踏ん張り、頑張ってね。
山頂が見えてきました。同時にお待ちかねの360°の眺望も広がっています!! 奥さん、あとひと踏ん張り、頑張ってね。
入笠山 薄っすらですが、富士山ドーン!!です ヽ(^Д^*)/おひさ~♪
薄っすらですが、富士山ドーン!!です ヽ(^Д^*)/おひさ~♪
入笠山 薄っすら富士山に、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳と南アルプスの秀峰たち!!
薄っすら富士山に、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳と南アルプスの秀峰たち!!
入笠山 美しいピラミダルな形の甲斐駒♬
美しいピラミダルな形の甲斐駒♬
入笠山 甲斐駒からさらに右のほうに目をやると仙丈ケ岳。
甲斐駒からさらに右のほうに目をやると仙丈ケ岳。
入笠山 そして、八ヶ岳!!キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!! これを見たかったのです!!
そして、八ヶ岳!!キタ━━━━o(*´∀`)○━━━━━!! これを見たかったのです!!
入笠山 まさに絶景が広がっていま~すヤッホー(ノ^∇^)ノ
まさに絶景が広がっていま~すヤッホー(ノ^∇^)ノ
入笠山 山頂標識は貸し切り状態。実はかなり風が強く、みなさん風が少し弱くなる斜面に退避中です。
山頂標識は貸し切り状態。実はかなり風が強く、みなさん風が少し弱くなる斜面に退避中です。
入笠山 北アルプス方向は霞んじゃってますね~。
北アルプス方向は霞んじゃってますね~。
入笠山 中央アルプスはよく見えますね。
中央アルプスはよく見えますね。
入笠山 下山時はコースを変えて大阿原湿原に立ち寄ってみます。
下山時はコースを変えて大阿原湿原に立ち寄ってみます。
入笠山 笹が茂る豊かな森の中を歩いていきます。
笹が茂る豊かな森の中を歩いていきます。
入笠山 複雑に枝分かれした木を見ると躍動感を感じてちょっぴりうれしい。
複雑に枝分かれした木を見ると躍動感を感じてちょっぴりうれしい。
入笠山 首切登山口に到着。大阿原湿原へは舗装路を歩いていきます。
首切登山口に到着。大阿原湿原へは舗装路を歩いていきます。
入笠山 こういう森が好きなんです。ただ歩いているだけで気分がいい♬
こういう森が好きなんです。ただ歩いているだけで気分がいい♬
入笠山 大阿原湿原に到着。木道があって周回できるようです。
大阿原湿原に到着。木道があって周回できるようです。
入笠山 お花を求めて少し木道を歩いてみることにしました。
お花を求めて少し木道を歩いてみることにしました。
入笠山 やはり、ここもお花の季節には少し早かったようです。
やはり、ここもお花の季節には少し早かったようです。
入笠山 あまりにお花が咲いていないので、路傍にさいていたすみれちゃんを撮影。
あまりにお花が咲いていないので、路傍にさいていたすみれちゃんを撮影。
入笠山 首切登山口、首切清水とおっかない名前が登場しますが、謂れはここに書かれていることのようです。・・・まじっすか!?
首切登山口、首切清水とおっかない名前が登場しますが、謂れはここに書かれていることのようです。・・・まじっすか!?
入笠山 大阿原湿原からゴンドラ山頂駅に戻る途中にある八ヶ岳ビューポイント。なかなかの眺めです。
大阿原湿原からゴンドラ山頂駅に戻る途中にある八ヶ岳ビューポイント。なかなかの眺めです。
入笠山 これは立派なサルオガセ。とろろ昆布を思い出すのは私だけでしょうか(笑)
これは立派なサルオガセ。とろろ昆布を思い出すのは私だけでしょうか(笑)
入笠山 入笠湿原まで戻ってきました。もう少し季節が進むと、圧巻なお花畑になるんですよね~。
入笠湿原まで戻ってきました。もう少し季節が進むと、圧巻なお花畑になるんですよね~。
入笠山 お花は咲いていませんが入笠湿原をグルッと周回してみました。
お花は咲いていませんが入笠湿原をグルッと周回してみました。
入笠山 山桜でしょうか?辛うじてお花が残っていました。
山桜でしょうか?辛うじてお花が残っていました。
入笠山 やっぱりお花は咲いていないので、ひとまずゴンドラ山頂駅まで戻ります。
やっぱりお花は咲いていないので、ひとまずゴンドラ山頂駅まで戻ります。
入笠山 すずらん山野草公園にある富士山ビューポイントからの富士山ドーン!!
すずらん山野草公園にある富士山ビューポイントからの富士山ドーン!!
入笠山 富士山ドーン!!を引きの画で。
富士山ドーン!!を引きの画で。
入笠山 来てよかった~💕との嬉しい一言。あざ~っす!!
来てよかった~💕との嬉しい一言。あざ~っす!!
入笠山 私「ねえ、ねえ、今度はあのお山へ行ってみない?」妻「簡単?」私「ん~、簡単ではない」妻「じゃあ、無理」私「・・・」
私「ねえ、ねえ、今度はあのお山へ行ってみない?」妻「簡単?」私「ん~、簡単ではない」妻「じゃあ、無理」私「・・・」
入笠山 カタクリをアップ!!陽光が透けて美しさもアップ!!
カタクリをアップ!!陽光が透けて美しさもアップ!!
入笠山 カタクリの群生。いっぱい咲いておりますな~。
カタクリの群生。いっぱい咲いておりますな~。
入笠山 ゴンドラ山頂駅下りてすぐにこの景色が広がっているんですから、ここのお山は本当に最高です(゚∇^d) グッ!!
ゴンドラ山頂駅下りてすぐにこの景色が広がっているんですから、ここのお山は本当に最高です(゚∇^d) グッ!!
入笠山 妻「このぐらいのお山がちょうどいい」、私「だよね~。」 
妻「このぐらいのお山がちょうどいい」、私「だよね~。」 
入笠山 と言いつつも、今度は八ヶ岳にお邪魔しますと心の中で誓うふくえもんであった。
と言いつつも、今度は八ヶ岳にお邪魔しますと心の中で誓うふくえもんであった。
入笠山 景色を満喫したので、八ヶ岳を見つつゴンドラリフトで下山します。
景色を満喫したので、八ヶ岳を見つつゴンドラリフトで下山します。
入笠山 本日の名前が分からないお花No.3
本日の名前が分からないお花No.3
入笠山 本日の名前が分からないお花No.4
本日の名前が分からないお花No.4
入笠山 本日の名前が分からないお花No.5
本日の名前が分からないお花No.5
入笠山 本日の名前が分からないお花No.6
本日の名前が分からないお花No.6
入笠山 本日の名前が分からないお花No.7
本日の名前が分からないお花No.7
入笠山 本日の名前が分からないお花No.1
本日の名前が分からないお花No.1
入笠山 本日の名前が分からないお花No.2
本日の名前が分からないお花No.2
入笠山 サクラソウの中に黄色い花一輪、見ぃつけた♬
サクラソウの中に黄色い花一輪、見ぃつけた♬

活動の装備

  • スカルパ(SCARPA)
    SC23011トリオレプロGTXオレンジ(OR)【ゴアテックス】オレンジ43【Mens】
  • マムート(MAMMUT)
    ヘロンクレスト 40L

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。