屋久島!宮之浦岳縦走2日目 山頂は白かった

2016.05.07(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 30
休憩時間
2 時間 10
距離
11.0 km
のぼり / くだり
784 / 962 m
1 18
55
3 3
1 31
45
3

活動詳細

すべて見る

縦走2日目! 今日は目的である宮之浦岳を目指します! 雨は朝方までかなり強く降っていましたが、出発する頃には上がってました。計画通り! 04:30起床、朝食(パン3つ、ポテサラ、ソーセージ、チーズ、コーンスープ) 06:25出発(わたしがモタモタしていたため若干遅め) 07:00第一展望台→なんとなく明るくなってきた? 07:55平石岩屋→やっぱり白い 08:40焼野三叉路→山頂まで500m 09:10宮之浦岳山頂!ホワイトワールド 09:50栗生岳 11:20投石平→若干の晴れ間が! 12:10花之江河到着!ランチ(五目ご飯)晴れてきたー 13:05出発 13:15小花之江河 14:45淀川小屋 15:40淀川登山口 休憩やネイチャーなお話を聞きながらゆっくり進みました。 雨の影響で道は川のように水が流れています。昨日も沢登りのように進んできたけど、今日も水の中を歩く感じ… 山頂付近では巨石がたくさんあります! 何でこれがここに…というようなものばかり。 山頂のちょっと手前の巨石の陰に小さな祠で晴れ祈願。益救神社(やくじんじゃ)の奥社です。 屋久島の山は本来女人禁制の山で、成人を迎えるような男子が毎年山に来たそうです。 宮之浦岳に向かっている途中では、ガスが薄れて晴れ間が!と期待を持たせる場面もありながら、屋久島の神様はそんなに甘くはありませんでしたー。 山頂は真っ白(T . T) でも九州最高峰ですから! しばらく待ってはいたものの(好きなだけ居ていいよ、と言われたので)晴れないし、下りますか! 巨石群を見ながら下山。 モアイのような岩(ガイドさんは仮面ライダーとか月光仮面とか言ってた)トーフ岩とか、名も無き巨石とか、噴火でできた島だってこと主張してますなー。 花之江河に着く頃にやっと青空が見えてきました。 あー、あと数時間早ければ。日帰りで登って行った方たちは青空の山頂が見られたかも。 その後もネイチャーガイドを受けながら無事下山! お迎えのクルマが来ていたので、紀元杉などに立ち寄りながら宿まで送っていただきました。 宮之浦岳縦走の2日間が終わりました! 山頂から途中までの奇跡がちょっと変ですが、登山道を歩いてきました。 そして翌日は、絶景が期待できるモッチョム岳へ行きます! 屋久島 モッチョム岳に続く!

屋久島・宮之浦岳 新高塚小屋を出発
雨は上がりました!
新高塚小屋を出発 雨は上がりました!
屋久島・宮之浦岳 でも水がしみこまない花崗岩の屋久島では、道が川のようになってしまいます
でも水がしみこまない花崗岩の屋久島では、道が川のようになってしまいます
屋久島・宮之浦岳 ほーら雲が切れてきた!
今日は晴れるぞ!
ほーら雲が切れてきた! 今日は晴れるぞ!
屋久島・宮之浦岳 岩の上のサルたち
岩の上のサルたち
屋久島・宮之浦岳 坊主岩かな?
今日は巨石なコースです!
坊主岩かな? 今日は巨石なコースです!
屋久島・宮之浦岳 長石の巨大な結晶!
ゆっくりマグマが固まったためだとか。花崗岩の中にたくさんあります。
長石の巨大な結晶! ゆっくりマグマが固まったためだとか。花崗岩の中にたくさんあります。
屋久島・宮之浦岳 ロープありますが、花崗岩は滑らないので登りやすい
ロープありますが、花崗岩は滑らないので登りやすい
屋久島・宮之浦岳 平石岩屋で休憩
なんじゃこりゃ、っていうくらいの花崗岩の巨石。白く見えるのが長石の結晶
平石岩屋で休憩 なんじゃこりゃ、っていうくらいの花崗岩の巨石。白く見えるのが長石の結晶
屋久島・宮之浦岳 晴れていれば宮之浦岳が望めそうなポイント?笹が多い
晴れていれば宮之浦岳が望めそうなポイント?笹が多い
屋久島・宮之浦岳 登山道に屋久鹿が…
笹を食べつくしています
登山道に屋久鹿が… 笹を食べつくしています
屋久島・宮之浦岳 永田岳との分岐
宮之浦岳まであと500m
永田岳との分岐 宮之浦岳まであと500m
屋久島・宮之浦岳 来ました!来ましたよ、九州最高峰、宮之浦岳!1936m!
予定では青空のはずが…
来ました!来ましたよ、九州最高峰、宮之浦岳!1936m! 予定では青空のはずが…
屋久島・宮之浦岳 最南端の百名山でやったよ!
まわり白いけど…
最南端の百名山でやったよ! まわり白いけど…
屋久島・宮之浦岳 山頂降りるとモアイのような岩が…
山頂降りるとモアイのような岩が…
屋久島・宮之浦岳 デカイんですよ
デカイんですよ
屋久島・宮之浦岳 頂きにこんな岩や
頂きにこんな岩や
屋久島・宮之浦岳 こんな岩が
栗生岳  九州で3番目に高いとこです。
ちなみに九州の8位までの山は屋久島にあります。さすが洋上のアルプスと呼ばれる島です!
こんな岩が 栗生岳 九州で3番目に高いとこです。 ちなみに九州の8位までの山は屋久島にあります。さすが洋上のアルプスと呼ばれる島です!
屋久島・宮之浦岳 お、これは噂の携帯トイレブース
お、これは噂の携帯トイレブース
屋久島・宮之浦岳 中はこんなの
便座に携帯トイレをセットして持ち帰ります。登山口に回収ボックスがあります。
中はこんなの 便座に携帯トイレをセットして持ち帰ります。登山口に回収ボックスがあります。
屋久島・宮之浦岳 葉の裏がもふもふになってます。
山頂付近は風が強いためこうなるそうです。樹林帯ではなりません
葉の裏がもふもふになってます。 山頂付近は風が強いためこうなるそうです。樹林帯ではなりません
屋久島・宮之浦岳 ミツバヤシオ
ミツバヤシオ
屋久島・宮之浦岳 巨石感が伝わらないのがザンネン…
巨石感が伝わらないのがザンネン…
屋久島・宮之浦岳 投石平
平べったい巨石が
投石平 平べったい巨石が
屋久島・宮之浦岳 びっくりしたー
鹿と目があったけど、シカトされた…
びっくりしたー 鹿と目があったけど、シカトされた…
屋久島・宮之浦岳 平べったい巨石のそばでパンを頬張るガイドのKさん
平べったい巨石のそばでパンを頬張るガイドのKさん
屋久島・宮之浦岳 おおおー、晴れ間が!
宮之浦岳がちょっぴり見えた⁈
おおおー、晴れ間が! 宮之浦岳がちょっぴり見えた⁈
屋久島・宮之浦岳 くだりますー
花崗岩は滑らないから濡れていてもへっちゃらー
くだりますー 花崗岩は滑らないから濡れていてもへっちゃらー
屋久島・宮之浦岳 食べてますなー
食べてますなー
屋久島・宮之浦岳 根は地中に入り込めないからどうしてもこんなカタチに
根は地中に入り込めないからどうしてもこんなカタチに
屋久島・宮之浦岳 黒味岳との分岐点
黒味岳との分岐点
屋久島・宮之浦岳 花之江河に着いたー
高層湿原です、水がものすごく澄んでる。
花之江河に着いたー 高層湿原です、水がものすごく澄んでる。
屋久島・宮之浦岳 ここに来て晴れてきたー
今日はここでランチです
ここに来て晴れてきたー 今日はここでランチです
屋久島・宮之浦岳 こんなところにも神様が
こんなところにも神様が
屋久島・宮之浦岳 ランチ終えた登山道で。
いきなり差し出されてもー(^_^;)
ヒキガエルです
ランチ終えた登山道で。 いきなり差し出されてもー(^_^;) ヒキガエルです
屋久島・宮之浦岳 小花之江河
水はすくって飲めそう
小花之江河 水はすくって飲めそう
屋久島・宮之浦岳 高盤岳山頂のトーフ岩が見える
高盤岳山頂のトーフ岩が見える
屋久島・宮之浦岳 小花之江河は小さな湿原です
ヒキガエルの重要な産卵地だとか
小花之江河は小さな湿原です ヒキガエルの重要な産卵地だとか
屋久島・宮之浦岳 黒味岳
ここからでは宮之浦岳は見えません!
黒味岳 ここからでは宮之浦岳は見えません!
屋久島・宮之浦岳 名も無き屋久杉がまだまだあります
名も無き屋久杉がまだまだあります
屋久島・宮之浦岳 ジャングルだね
ジャングルだね
屋久島・宮之浦岳 苔に光が当たってキッラキラ
伝わらないけど…
苔に光が当たってキッラキラ 伝わらないけど…
屋久島・宮之浦岳 淀川
屋久島は水が土で濁らないから何処でも水は澄んでいます。だから魚は住めないそうです
淀川 屋久島は水が土で濁らないから何処でも水は澄んでいます。だから魚は住めないそうです
屋久島・宮之浦岳 切り株もオブジェー!
切り株もオブジェー!
屋久島・宮之浦岳 淀川小屋に到着
ここに宿泊する人は、明日宮之浦岳を目指すんですね、きっと
淀川小屋に到着 ここに宿泊する人は、明日宮之浦岳を目指すんですね、きっと
屋久島・宮之浦岳 苔がもふもふー
苔がもふもふー
屋久島・宮之浦岳 こっちも立派な屋久杉
こっちも立派な屋久杉
屋久島・宮之浦岳 淀川登山口!
下山しましたー!
淀川登山口! 下山しましたー!
屋久島・宮之浦岳 淀川登山口からすこし下ったところにある「紀元杉」。樹齢3000年!周囲8.1m
20種類以上の植物が着生
淀川登山口からすこし下ったところにある「紀元杉」。樹齢3000年!周囲8.1m 20種類以上の植物が着生
屋久島・宮之浦岳 ニンゲンに無関心なウィッキーな集団
ニンゲンに無関心なウィッキーな集団

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。