2016 3回目 摩耶山

2016.05.08(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 34
休憩時間
2 時間 11
距離
9.3 km
のぼり / くだり
839 / 841 m
1 19
1 34

活動詳細

すべて見る

去年からちょうど一年越しの摩耶山 前回は下りロープウェイ使ったので今回は自力下山までが目標 最寄り駅から王子公園駅下車 コンビニで食料と飲み物調達 住宅地の上り坂をてくてく歩いて登山口へ向かう 登山口から森の中に入るとすっと気温が下がる そこそこ気温が高い日でしたが、木陰はひんやりしてました 長袖でちょうどいいくらい 途中小川があってちょっと手を濡らして涼んだりできました 石段が続いてからの少し開けた広場に到着 木陰で足を伸ばして休憩 お昼ごはんは山頂まで我慢 そこから20~30分ほどのぼったところで掬星台(展望台広場)に到着 人がいっぱい 軽く展望を眺めてから空いてるベンチでお昼ごはん 今日はコンビニのミックスグリル弁当 今年中には登山で自炊をやってみたい 摩耶山掬星台はベンチいっぱいあるので過ごしやすいです 天気良かったので空いてるベンチでひなたぼっこしながらうとうとできました MarmotのSunscreenの長袖着てたのですが初めて効果を体感できました 直射日光でもそんなに暑くならない 結局1時間くらいぼーっとしてたのかな… 汗も乾いたので下山 快晴でしたが木陰を歩くことになるので涼しく、快適な登山になりました 今回は登山開始から下山までおよそ5時間30分 半分くらいは休憩時間でした 山頂でのんびりするのはいいかもしれない 帰りに銭湯で汗を流して商店街の喫茶店でカレーを食べて帰宅 充実した一日になりました 今回もレジャーシートもっていかなかったので次回までに準備したいなあ… どんなのがいいかな… 今回初めて使った道具 ○GREGORY Salvo 24 いつもはdeuter Futura 32なんですが新しく買った小さめのザックを使ってみました 日帰り+銭湯の着替えなら24リットルで十分でした ただ、懸念点として汗で中の衣類が濡れてしまっていました deuterのタイプの背当てならいけるのかなあ… 次回どっちのザック使うか悩ましいです Salvoを使うなら濡れ対策しながらですかね タウン向けリュックというイメージでしたがハイキングでも十分に使えました ウェストベルトのポケットも便利でした ○PHOENIXの帽子 今まで帽子使ってなかったのがそもそもいけない 日向歩くときに必須ですね… ○MAMMUTのドリンクホルダー 今までザックのサイドポケットにペットボトルを刺していましたが 毎回水分補給のためにザックを下ろすのは手間でしたので、ドリンクホルダーをウェストベルトにつけてみました MAMMUTのドリンクホルダーは容器のサイズに合わせて調整できるのでよさそうです ザックを降ろさずに水分補給できるのはとっても便利でした そしてベルトにしっかり固定してるので歩いててもぶらぶらしません 今後も使うことになりそうです ○MILLET ドライナックメッシュ アンダーウェア(タンクトップと膝丈のパンツ) 高機能肌着です 今までfinetrackのスキンメッシュを使っていました 汗の排出はよくなったのですが、下着の上に来ているシャツが汗を吸って、それが肌に触れて冷えを感じることがありました ドライナックメッシュは厚みがあり肌着の上に来ている衣類が肌に触れることがないため不快感が軽減されていました ちょっと困った点は汗の排出が良すぎてパンツがびしゃびしゃになることがひとつと 締め付けが少し強めなので肌にうっすら網目の後がついてしまうこと(お風呂でちょっと恥ずかしい) その代わり行動中の不快感はかなり軽減されます 買ってよかったなと思いました 今後共お世話になると思います

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。