チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 41
休憩時間
2 時間 15
距離
15.1 km
のぼり / くだり
1498 / 1496 m
6
20
34
13
34
26
2
4
16
13
2
28
33
49

活動詳細

すべて見る

今回は隊長?の提案で早出の八ヶ岳方面へ決定。 早朝3時に集合・出発し、中央道経由で登山口へ。 登山口手前の林道は荒れ気味で4WDなどのオフロード車が最適。 低床車では車の下回りが擦れてしまいます^^; 今回最高峰になる硫黄岳へは途中雪道になりましたが、 夏沢峠から登るより登りやすいのでおすすめです。 行者小屋方面への分岐になる稜線に出ると展望が一気に開けてきます♬ 今回は雲が多く残念でした。 硫黄岳山頂は石がゴロゴロしていて広くなっていますが、のちに出てくる 根石岳、東天狗岳とともに”八ヶ岳縦走の通過点”の印象でした。 この後、硫黄岳↘夏沢峠↗箕冠山↘根石岳山荘↗根石岳↘鞍部↗東天狗岳と アップダウンの繰り返し、なかなか歩きごたえのある行程でした★ 山頂では同行者からビールをいただき久しぶりの乾杯でした(^^♪ おかげでお腹が一杯に。 東天狗岳より標高の高い西天狗岳へ行きたかったけど、同行者の具合を 見て、次回に持ち越しへ。 下山は箕冠山までは同じ経路を戻り、オーレン小屋へ直行しました。 ここは残雪が多く、登りは軽アイゼンがあればよいと思います。 オーレン小屋でトイレを利用しましたが、清潔感あってよかったです。 今シーズン、ここまでの隊長?は健康上の理由があり、やや控えた登山に なっていましたが、自主トレなどでリハビリも終わり、久しぶりのシゴキ登山。 病み上がりのもう一人の同行者が難儀そうでした。 こちらも今シーズンの目標に向けて鍛えられた山歩きになりました。ここで へばるようでは目標達成までには程遠い?! 八ヶ岳はロープウェイを使うお手軽?北横岳周辺とマニア向けの赤岳周辺は 混雑している印象でしたが、中間にあたる硫黄岳・根石岳方面では人気の少ない 静かな山歩きができました。(GW後というのもあるかも?) 登山ルートが最後に直線的になっているのは携帯電話の電池切れのためです。 万が一に備え、充電池を忘れねば…(;^_^A

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。