峰入り古道で心身鍛錬

2016.05.14(土) 2 DAYS

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

19:02

距離

23.2km

のぼり

2624m

くだり

2325m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 32
休憩時間
1 時間 35
距離
14.2 km
のぼり / くだり
1566 / 1050 m
2
8
46
2 44
38
22
19
50
18
49
55
DAY 2
合計時間
8 時間 30
休憩時間
1 時間 36
距離
8.9 km
のぼり / くだり
1057 / 1274 m
52
37
26
22
11
19
44
28

活動詳細

すべて見る

いつかは歩いてみたいなぁ…と思っていましたが、ハード&難所あり&道迷いしやすい箇所がある&公共機関は不便と把握していたので保留にしておりました。 すると日曜に英彦山に行くというとっさんに小石原まで帰り乗せてください✨とおねだり♪ 快くオッケーをもらえたので早速計画立案! 今の体力ではスピードがでないし、ゆっくり歩くためには早く出発したいけど、万が一道に迷ってはいけないし…ルートとにらめっこしている間に1泊2日で行けばイイじゃん♪とヒラメキ無謀にもテン泊装備で行くこととなりました(^_^;) しかし真夏日予報であり、英彦山まで水場がない…その結果今回の重量20キロという重装備になってしまいました(¯―¯٥) 【行程】 皿山公園駐車場(行者杉のところにも数台は駐車スペースあり)出発6:23 皿山窯元を通り行者の小道を行く 行者堂6:31 無事を祈りついでに行者杉にもご挨拶 修験の道の碑出発6:40 霊泉「香水池」の少し先を左に入る(峰入り古道 陣尾の標識あり)6:44 すぐに伐採ゾーンと左手と踏み跡がふた手に別れる。ヤマップ地図はまっすぐだったのでそのまま伐採ゾーンを進むと湿地に踏み込み足場に注意が必要。 杉林に到着したら迂回ルートがあった模様。 そこから陣尾までは地味なアップダウンの道。 陣尾(675.8m)7:33  陣尾〜林道まではちょこちょこ細尾根あり 有名箇所→貝釣(7:55)笈つり・糸ヶ峰(8:21)巻き道あり 林道へ9:05 林道を10メートルほど進むと左手に入り口あり。入り口からロープのある急登。ここから大日ヶ岳まではロープ三昧 急登したかと思うと急降下あり…いったいいつになったら着くのかと思いました(´・ω・`) しかも乾いた落ち葉が降り積もっていて、気を抜くとずるっとやられてしまいます(*_*) ロープに頼ると逆に不安定となるためダブルストックで一歩ずつ慎重に進めます。 重装備であることをめちゃめちゃ後悔しました( ̄▽ ̄;) 途中、753メートル地点(山とかかれた岩あり)9:33や女岩・愛敬岩・愛敬瀬戸(10:06 )を通過 大日ヶ岳(826m)10:26 展望なし。 大日ヶ岳からすぐは急下り。ザックがひっかかり(^^; 斫石峠11:19 ここから釈迦ケ岳まで0.4Kmですが、かなりの急登です。しかも蛇に遭遇🐍 手をついた先の顔の近くに見つけてビックリ!!あとから来られた方がマムシだったとのことΣ(゚Д゚)危なかったー(¯―¯٥) 釈迦ケ岳(844m)11:54 英彦山が見えますがまだまだ遠い… 暑いし我慢できず夜の楽しみの命の水を飲んでしまいました🍺めっちゃ美味しかったですけどね(^_^;) ここから岳滅鬼山までは5.2Kmも…でもここからは今までに比べると歩きやすい! しかし…今までに急登続きに体が曲がっていたみたいで、なだらか道を行くとザックのポジションが体にフィットせずに重く感じて足もヨロヨロに(ノД`) 湯谷越12:50 869m地点(三角点のみ)13:49 深倉越(木に手書きの看板あり)14:18 三国境14:40 徐々に参考タイムよりも遅れだしており…このまま英彦山までギリギリタイム しかもこの重装備&足の重さで岳滅鬼峠までの下りを降りれるか不安になり予定を変更し岳滅鬼山に幕営することに! でもそうすると早くつきすぎる…ということで浅間山まで寄り道することに(*^_^*) 重たいザックをデポすると嘘みたいに足が軽い(笑) スネフリ岩15:00 看板はありましたがどれかわからず(^_^;) 浅間山(831.5m)15:16 山頂は狭いけど展望あり。 三国境15:55 ザックのところに戻ってくると行者堂から岳滅鬼縦走されていたおじさまから素敵なメッセージが♪さすがに30分の差はうめれずお会いできませんでしたが(^_^;)嬉しかったです♪ 岳滅鬼山(1036m)16:36 幕営 夕陽&朝陽のためにこの場所に泊まりましたが…両方とも微妙でした(-_-;) 6:35出発  すぐに岳滅鬼岳6:45 しゃくなげ自生地のはずですがほぼ終わってました(¯―¯٥)山頂には手書きの看板があるはずでしたが探してもわからず… さて峠までは急降り。ロープ&壊れたハシゴとかあるらしいとの事でしたが、思っていたよりも楽(*^^)vまぁ荷物も軽くなりましたしね 岳滅鬼峠7:25 籠水峠までは難・荒路との標示 998m地点(看板あり)7:41 難所の崖トラバ 8:02 調べた情報では地盤が脆いので注意!とのことでしたのでロープがたらしてある岩を登りました。ロープな使わなくても3点固定さえきちんとしてれば全く問題なし。でも通過した先には巻き道の看板あり。自信のない方はそちらから 上塚山への分岐8:10 最低鞍部8:48 この辺りから朴葉の花がちらちら 猫の丸尾9:18  籠水峠9:38 ここから裏英彦山へルートサインが少なくなりますが、踏み跡はしっかりしてます。 鹿の角(1071m)10:02 英彦山山頂が見える岩あり 鬼の舌10:22 最後の難関。手を持つところはきちんと確認して登らないとグラグラしている所が結構ありました。 英彦山南岳(1199.6m)10:46 無事に到着! 英彦山中岳(1200m)10:55 上宮でここまで来れたことに感謝の意を述べる 英彦山北岳(1192m)11:15 みんながどのルートで帰るのかわからなかったのでとりあえず行ってきた 中岳に戻ってとっさん、スロさん、けいさん、hirajunさん、HYさんと合流してお昼タイム♪ 北岳再び(笑)11:16 下山は素敵なお姉様方にお花を教えてもらいながら下山!小さい可愛らしいお花にいっぱい会えました♡ありがとうございました✨ 望雲台14:15  14:55無事に高住神社到着! 【まとめ】 全行程、踏み跡がしっかりしていて迷うことなく、急登であってるのか?と思っても行者堂から籠水峠まではルートサインがいっぱいあったので大丈夫でした。 ロープや岩場も3点固定がきちんと出来ていれば問題なし。ロープはほとんど使用せずにいけました。むしろ急登の落ち葉に苦労させられました。 木や石も不安定なものも多くあり、確認してつかむ テン泊装備では不向き。1Dayで軽荷のほうが楽に行けると思う。参考タイムはゆっくりめなので、軽荷ならだいぶタイム短くなると思われる 心身ともに鍛えられた峰入り古道でした!  

英彦山 行者の小道
行者の小道
英彦山 福智山ってココに入るの?
福智山ってココに入るの?
英彦山 行者堂で無事を祈願
行者堂で無事を祈願
英彦山 大王杉(行者の父)にご挨拶
大王杉(行者の父)にご挨拶
英彦山 霊験杉(行者の母)
霊験杉(行者の母)
英彦山 境目杉
境目杉
英彦山 境目石
境目石
英彦山 修験の路から入山
修験の路から入山
英彦山 ココから陣尾へ入ります
ココから陣尾へ入ります
英彦山 陣尾(展望なし)
陣尾(展望なし)
英彦山 少し先に展望あり。英彦山はまだまだですなぁ…
少し先に展望あり。英彦山はまだまだですなぁ…
英彦山 貝釣
貝釣
英彦山 ここを登ります!展望よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここを登ります!展望よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
英彦山 糸ケ峰はここかな?
糸ケ峰はここかな?
英彦山 糸ケ峰の看板はココにありました
糸ケ峰の看板はココにありました
英彦山 笈つり
笈つり
英彦山 林道に出ました。ココから左へ入ります。入り口からロープが待ち受けてます。
林道に出ました。ココから左へ入ります。入り口からロープが待ち受けてます。
英彦山 こんなロープが盛り沢山。落ち葉がうらめしい(¯―¯٥)
こんなロープが盛り沢山。落ち葉がうらめしい(¯―¯٥)
英彦山 753m地点
753m地点
英彦山 女岩、愛敬岩、愛敬瀬戸の看板あり
女岩、愛敬岩、愛敬瀬戸の看板あり
英彦山 手前のトンガリが釈迦ケ岳。奥が英彦山のはず
手前のトンガリが釈迦ケ岳。奥が英彦山のはず
英彦山 ほんのりピンクのギンリョウソウ発見♡
ほんのりピンクのギンリョウソウ発見♡
英彦山 大日ヶ岳山頂(展望なし)
大日ヶ岳山頂(展望なし)
英彦山 ここの岩も通りますが、ザックが引っかかって(^_^;)
ここの岩も通りますが、ザックが引っかかって(^_^;)
英彦山 急降りのほうが怖い
急降りのほうが怖い
英彦山 光に透けて赤が綺麗
光に透けて赤が綺麗
英彦山 こんなトコがちょこちょこ
こんなトコがちょこちょこ
英彦山 これから行く山々。新緑の緑と青空が素敵☀
これから行く山々。新緑の緑と青空が素敵☀
英彦山 斫石峠。ここから釈迦ケ岳までが一番キツかったかも
斫石峠。ここから釈迦ケ岳までが一番キツかったかも
英彦山 へび🐍あとでマムシと判明Σ(゚Д゚)
へび🐍あとでマムシと判明Σ(゚Д゚)
英彦山 釈迦ケ岳山頂。英彦山はまだまだですなぁ…
釈迦ケ岳山頂。英彦山はまだまだですなぁ…
英彦山 命の水補給🍺
命の水補給🍺
英彦山 釈迦ケ岳を通過するとなだらか〜
釈迦ケ岳を通過するとなだらか〜
英彦山 あんまり花はなし
あんまり花はなし
英彦山 湯谷越
湯谷越
英彦山 三国境
三国境
英彦山 浅間山(展望よし)
浅間山(展望よし)
英彦山 浅間山からの展望
浅間山からの展望
英彦山 戻ってきたらお手紙が♪
戻ってきたらお手紙が♪
英彦山 岳滅鬼山山頂!(展望よし)
岳滅鬼山山頂!(展望よし)
英彦山 山の緑い~ね~
山の緑い~ね~
英彦山 別荘からの景色
別荘からの景色
英彦山 晩ごはん♪こんなののせいで重いのよねー(^_^;)
晩ごはん♪こんなののせいで重いのよねー(^_^;)
英彦山 雲の中に沈んでいく夕陽
雲の中に沈んでいく夕陽
英彦山 朝!朝日は拝めず(。ŏ﹏ŏ)
朝!朝日は拝めず(。ŏ﹏ŏ)
英彦山 シャクナゲは終わってます…
シャクナゲは終わってます…
英彦山 岳滅鬼岳(展望なし)
岳滅鬼岳(展望なし)
英彦山 こんなトコ降りていきます
こんなトコ降りていきます
英彦山 少しは英彦山近づいた!
少しは英彦山近づいた!
英彦山 かわいい
かわいい
英彦山 岳滅鬼峠
岳滅鬼峠
英彦山 遠目で見ると少しはイイ感じ
遠目で見ると少しはイイ感じ
英彦山 藤の花は綺麗
藤の花は綺麗
英彦山 崖トラバ。私はロープのトコの岩を登りました。
崖トラバ。私はロープのトコの岩を登りました。
英彦山 猫の丸尾が見えてきた
猫の丸尾が見えてきた
英彦山 通り過ぎたら巻き道もあった様子
通り過ぎたら巻き道もあった様子
英彦山 綺麗なシャクナゲ発見!
綺麗なシャクナゲ発見!
英彦山 ここも登る
ここも登る
英彦山 登ってるとこを自撮
登ってるとこを自撮
英彦山 立派
立派
英彦山 最低鞍部
最低鞍部
英彦山 猫の丸尾に到着
猫の丸尾に到着
英彦山 朴葉の花発見!
朴葉の花発見!
英彦山 籠水峠
籠水峠
英彦山 籠水峠より鹿の角
籠水峠より鹿の角
英彦山 鹿の角より英彦山を望む
鹿の角より英彦山を望む
英彦山 たぶん歩いてきた道?
たぶん歩いてきた道?
英彦山 鹿の角広場
鹿の角広場
英彦山 ココの岩ゾーンは大きい岩もたまにグラグラするので注意!
ココの岩ゾーンは大きい岩もたまにグラグラするので注意!
英彦山 鬼の舌
鬼の舌
英彦山 ガタガタ&グラグラする岩もあるので注意!
ガタガタ&グラグラする岩もあるので注意!
英彦山 登ってきてみたらトラロープ…もしかして通行禁止?
登ってきてみたらトラロープ…もしかして通行禁止?
英彦山 南岳より上宮
南岳より上宮
英彦山 南岳山頂ー
南岳山頂ー
英彦山 上宮でお参り
上宮でお参り
英彦山 中岳山頂
中岳山頂
英彦山 綺麗なブナ
綺麗なブナ
英彦山 1回目の北岳
1回目の北岳
英彦山 やっぱりザック大きいな(^_^;)
やっぱりザック大きいな(^_^;)
英彦山 ほんのりピンクがかわいい
ほんのりピンクがかわいい
英彦山 カメラを構える人々
カメラを構える人々
英彦山 盗撮のつもりが気づかれてさりげなくピース✌
盗撮のつもりが気づかれてさりげなくピース✌
英彦山 北岳山頂!
北岳山頂!
英彦山 てんとう虫発見🐞
てんとう虫発見🐞
英彦山 溶岩の壁。この下あたりにオオヤマレンゲがある様子
溶岩の壁。この下あたりにオオヤマレンゲがある様子
英彦山 お花を探す人々。おかげでいっぱい新しいお花に出会えました✨
お花を探す人々。おかげでいっぱい新しいお花に出会えました✨
英彦山 ハナイカダ
ハナイカダ
英彦山 ウワバミソウ
ウワバミソウ
英彦山 クルマムグラ
クルマムグラ
英彦山 ヤマネコノメソウ
ヤマネコノメソウ
英彦山 コチャルメル
コチャルメル
英彦山 望雲台をみあげる
望雲台をみあげる
英彦山 余裕のとっさんと苦笑いのスロさん
余裕のとっさんと苦笑いのスロさん
英彦山 このお二人は余裕で先端まで✌
このお二人は余裕で先端まで✌
英彦山 おぢさんのおしりの影からコンニチハ
おぢさんのおしりの影からコンニチハ
英彦山 写真で見ると裂け目やねー
写真で見ると裂け目やねー
英彦山 ショウジョウバカマの成れの果て
ショウジョウバカマの成れの果て
英彦山 高住神社に帰還!
高住神社に帰還!
英彦山 天狗杉にもご挨拶
天狗杉にもご挨拶
英彦山 しゅーりょー
しゅーりょー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。