高見山~明神平縦走:高見大峠~明神平~林道登山口

2016.05.15(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
42
距離
14.3 km
のぼり / くだり
1215 / 1443 m
33
24
15
57
9
46
30
14
7
1 19

活動詳細

すべて見る

ブナやカエデの森が気持ちいい明神平周辺は、薊岳や桧塚奥峰などいい山が多く何回も来ていますが、なかなかできなかった高見山からの縦走を車2台使いやっとできました。 時間の加減で正確には高見山のちょっと下の大峠からですが。。。大峠はがけ崩れで道が封鎖されていたようですが、開通しています。今回少し失敗したのは、車2台配置の段取り、林道登山口へ車往復で1時間半かかりスタートが10:30と予定より遅くなってしまいました。 地図で見た感じはもっと平らかと思いましたが、実際には雲ヶ瀬山、ハンシ山、伊勢辻山、赤ゾレ山、国見山、水無山とピークが連続し、しかも赤ゾレ山で道間違えもあり、アップダウンを繰り返す思ったよりハードな縦走となりました。ただ、三重側・奈良側と景色が素晴らしく、歩きがいのあるコースです。 地図上の盲腸のように飛び出した部分が道間違いです。しかしテープがあり、ボ~としてたらもっと下ってました。桧塚方面もそうでしたが、このエリアはややこしいテープが多く、注意が必要です。

高見山・黒石山・天狗山 大峠に1台車を止め出発
大峠に1台車を止め出発
高見山・黒石山・天狗山 右です。地面あたりに標識
右です。地面あたりに標識
高見山・黒石山・天狗山 つつじが咲いてます
つつじが咲いてます
高見山・黒石山・天狗山 1つ目のピーク雲ヶ瀬山。
1つ目のピーク雲ヶ瀬山。
高見山・黒石山・天狗山 三重方面の景色
三重方面の景色
高見山・黒石山・天狗山 振り返って、手前が先ほどの雲ヶ瀬山。奥が高見山
振り返って、手前が先ほどの雲ヶ瀬山。奥が高見山
高見山・黒石山・天狗山 ハンシ山頂上。
ハンシ山頂上。
高見山・黒石山・天狗山 尾根筋は左がブナ林。右が杉林。
尾根筋は左がブナ林。右が杉林。
高見山・黒石山・天狗山 道にはこの看板が定期的にあります。これをしばらく見なかったら、間違えている可能性が。。。
道にはこの看板が定期的にあります。これをしばらく見なかったら、間違えている可能性が。。。
高見山・黒石山・天狗山 伊勢ヶ辻。大又方面に下る道の分岐。ここで昼食。
伊勢ヶ辻。大又方面に下る道の分岐。ここで昼食。
高見山・黒石山・天狗山 ブナはいい。
ブナはいい。
高見山・黒石山・天狗山 気持ちのいい。ブナ・カエデの森。この感じが、この周辺の山のだいご味。
気持ちのいい。ブナ・カエデの森。この感じが、この周辺の山のだいご味。
高見山・黒石山・天狗山 伊勢ヶ筋山頂上。こちらで昼食がよかったか?見晴らしあり。ここより先は森を抜け、見晴らしのいい縦走路。
伊勢ヶ筋山頂上。こちらで昼食がよかったか?見晴らしあり。ここより先は森を抜け、見晴らしのいい縦走路。
高見山・黒石山・天狗山 赤ゾレ山頂上付近。真っすぐが正解の道なんですが、なぜが左の方へ下ってしまい40分のタイムロス。
赤ゾレ山頂上付近。真っすぐが正解の道なんですが、なぜが左の方へ下ってしまい40分のタイムロス。
高見山・黒石山・天狗山 これから行く国見山方面。奥は薊岳。
これから行く国見山方面。奥は薊岳。
高見山・黒石山・天狗山 国見山頂上。
国見山頂上。
高見山・黒石山・天狗山 薊岳方面、奥は大台ケ原がうっすら。
薊岳方面、奥は大台ケ原がうっすら。
高見山・黒石山・天狗山 明神平が見えてきました。
明神平が見えてきました。
高見山・黒石山・天狗山 最後のピーク水無山。ここから下ります。
最後のピーク水無山。ここから下ります。
高見山・黒石山・天狗山 明神平に下っていきます。
明神平に下っていきます。
高見山・黒石山・天狗山 天王寺高校の小屋。写真撮り忘れましたが、5分ほど下ると水場あり。大変おいしいので汲んで帰ります。今夜の水割りに。
天王寺高校の小屋。写真撮り忘れましたが、5分ほど下ると水場あり。大変おいしいので汲んで帰ります。今夜の水割りに。
高見山・黒石山・天狗山 林道登山口への下り。何回か川わたりますが、気持ち危ないところが。要注意。
林道登山口への下り。何回か川わたりますが、気持ち危ないところが。要注意。
高見山・黒石山・天狗山 林道まで降りてきました。この先に止めたもう1台の車で、大峠の車を拾いに行きます。約40分。
林道まで降りてきました。この先に止めたもう1台の車で、大峠の車を拾いに行きます。約40分。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。