音羽山! 八大龍王の急坂と、いざ尋常に勝負! (その後、オマケ付き)

2016.05.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
11 時間 12
休憩時間
20
距離
53.9 km
のぼり / くだり
1209 / 1208 m
2 16
4 33
43
43
13
34
1 15

活動詳細

すべて見る

先日京都山科(やましな)のヤブコギストこと、のりふりかけさん( https://yamap.co.jp/activity/288743 )にご案内していただいた音羽山の「八大龍王コース」というルートの登り坂が猛烈な登り坂で、凄く気に入りました。で、いつかは自分勝手なペースで自分の好きなように登ってみたいと思っていたので、本日決行しました。 のりふりかけさんにも、今日挑戦してきます! と宣言しての決死行となりました。 いやそれにしてもですよ。ほぼ初対面ばかりのメンバーだったというのに、この急登にいきなり誘うとは、「のりふりかけさんも相当にお人が悪いですな、へっへっへ」という声が聞こえてきそうな気が正直しましたヨ。私が経験した急坂登りの中でもトップクラス。吐き気がするくらいの登りでした・・・ 八大龍王の登りは確かに凄いのですが、距離はそれほどではありませんので、ギリギリまで自分を追い込むため、また給料日前の電車代を節約する目的もこめて自宅から音羽山まで歩いて取り付くことにしました。約30km、6時間の行程です。 週末は晩御飯の当番なので、16時には帰宅したいということで自宅出発は午前3時を想定していましたが何となく寝付けなくて1時に目が覚めたので2時に出発しました。睡眠時間3時間(T-T) アウ 2時に出発して、ほぼ予定通り8時過ぎに八大龍王コースの取付きに到着できました。一気に登ろうと思ったのですが、さすがに八大龍王! そう簡単に登らせてくれません。足が出なくなったら写真を撮って10秒休憩を繰り返して何とか登り続けます。八大龍王の祠を過ぎて、頂上手前のフラットな場所に出た頃には両足のふくらはぎは攣っていて、呼吸もままならない状態。心も折れてましたが、のりふりかけさんにがんばったところを見せたい一心で足を動かしました。足が攣っているので不思議な足運びで登っていたと思います。 結果、八大龍王コースの取付きゲートから頂上三角点まで30分でした。自分としてはよくやったと思います。有森さんじゃないですがバカなチャレンジでも一所懸命やった自分を褒めてあげたい(^^; もともとの予定では、音羽山山頂到着後は東海自然歩道を下って京津大谷駅に出て、国道1号線を西へ進み、JR京都駅から電車で帰宅するつもりだったのですが、闘志満々で興奮しちゃったのか早起きして出発しちゃったので、時間がまだまだありました。 シャッポさん( https://yamap.co.jp/activity/340935 )が先日山科から大文字山に登られていてウラヤマシイなぁ~、って思っていたのと、のりふりかけさんに来月大文字山・如意ヶ岳周辺を案内してもらう予定があるので、ガマンできず近くまで来たからってちょっとだけ山科から大文字山方面に歩いてみました。と、言ってもピークまで行ってしまったらつまらないので、七福思案処を目指して西へ歩いて蹴上を目指すことに。 ところが! 蹴上についても時間がある。。。 じゃあ清水寺まで京都一周トレイル逆回転じゃ! って感じでふたつめのオマケをつけてしまいました。京都一周トレイルの東山コースの伏見稲荷~蹴上間はソロで、会社の同僚と、次女とで合計5回ほど来てますが逆回転は始めて。見える景色が全然違ってすごく新鮮でした。こりゃあ京都一周トレイル全コース逆回転やっちゃいますか! って感じです。 まとまりのない長文になってしまいましたが、たいへん楽しかったです!!! イエイッ! 八大龍王コース。短いけど愛宕山クラスのハードコースでした。京阪神のノボリストはチャレンジするべし (笑)

音羽山・醍醐山 ヤスモンの携帯カメラでは撮影不能ですが、キレイな満月でした。いつもの交番前からスタートです。ちょっとだけ眠い。
ヤスモンの携帯カメラでは撮影不能ですが、キレイな満月でした。いつもの交番前からスタートです。ちょっとだけ眠い。
音羽山・醍醐山 国道171号線に合流しました。さすがに交通量は少ないです。
国道171号線に合流しました。さすがに交通量は少ないです。
音羽山・醍醐山 阪急高槻市駅前の「高槻センター街」も人はまばら。金曜の夜に飲みに行ったら 「あ~あ、終電無いからもう一軒行ってタクシーで帰るわ」っていう時間帯だもんな。そんな時間に早起きして歩き始めてる俺ってスゲー! でいいですか?(笑)  ちなみに高槻センター街のカラオケ屋の相場は宿泊950円。安い。。。。
阪急高槻市駅前の「高槻センター街」も人はまばら。金曜の夜に飲みに行ったら 「あ~あ、終電無いからもう一軒行ってタクシーで帰るわ」っていう時間帯だもんな。そんな時間に早起きして歩き始めてる俺ってスゲー! でいいですか?(笑)  ちなみに高槻センター街のカラオケ屋の相場は宿泊950円。安い。。。。
音羽山・醍醐山 ようやく高槻市を抜けて、隣町の島本町に入りました。
ようやく高槻市を抜けて、隣町の島本町に入りました。
音羽山・醍醐山 国道171号線のここから先はしばらく歩道がありません。街灯も少ないし時刻的にもハイスピードな車が多い時間帯。こわかったので左の道へ下りて住宅地へ迂回します。
国道171号線のここから先はしばらく歩道がありません。街灯も少ないし時刻的にもハイスピードな車が多い時間帯。こわかったので左の道へ下りて住宅地へ迂回します。
音羽山・醍醐山 迂回路から171号線の県境標識が見えました。
迂回路から171号線の県境標識が見えました。
音羽山・醍醐山 天王山のシルエットが見えました。よく行きますが、いろいろ不満のある山です (^^;
天王山のシルエットが見えました。よく行きますが、いろいろ不満のある山です (^^;
音羽山・醍醐山 住宅地を通って、阪急大山崎駅前まで来ました。イコール西国街道に合流です(一瞬だけですが)。それにしても電車が動いてない時間帯でもこんなに駅って明るいんですね。
住宅地を通って、阪急大山崎駅前まで来ました。イコール西国街道に合流です(一瞬だけですが)。それにしても電車が動いてない時間帯でもこんなに駅って明るいんですね。
音羽山・醍醐山 勝竜寺交差点から府道204を東へ。宇治方面へ向かいます。すぐに大山崎町から京都市内へ入りました。
勝竜寺交差点から府道204を東へ。宇治方面へ向かいます。すぐに大山崎町から京都市内へ入りました。
音羽山・醍醐山 桂川を越える橋(名前覚えてない・・ 写真からすると宮前橋?)を渡り、振り返っての景色。ここ北摂ハイカーにとっては絶景ポイントなんです。いつも歩いてる山がパノラマで一望できます! 左に若山~天王山~ポンポン山。
桂川を越える橋(名前覚えてない・・ 写真からすると宮前橋?)を渡り、振り返っての景色。ここ北摂ハイカーにとっては絶景ポイントなんです。いつも歩いてる山がパノラマで一望できます! 左に若山~天王山~ポンポン山。
音羽山・醍醐山 中央にポンポン山~小塩山。
中央にポンポン山~小塩山。
音羽山・醍醐山 右に愛宕山まで肉眼では見えてたんですが、写真では見えない~!
右に愛宕山まで肉眼では見えてたんですが、写真では見えない~!
音羽山・醍醐山 京都競馬場近くで日の出。5時過ぎにすぐ日が登るなんて素晴らしい! 宅地のモルゲンロートもいいじゃないか!
京都競馬場近くで日の出。5時過ぎにすぐ日が登るなんて素晴らしい! 宅地のモルゲンロートもいいじゃないか!
音羽山・醍醐山 戊辰戦争の鳥羽伏見の戦いの激戦地跡だったという記念碑。自分の足で歩いてみるといろいろ見つけるものがあります。
戊辰戦争の鳥羽伏見の戦いの激戦地跡だったという記念碑。自分の足で歩いてみるといろいろ見つけるものがあります。
音羽山・醍醐山 京阪本線沿いを歩きます。東へ向かって進み続けているので、常に朝日が正面にまぶしいです。逆光で写真がまともに撮れません。。。
京阪本線沿いを歩きます。東へ向かって進み続けているので、常に朝日が正面にまぶしいです。逆光で写真がまともに撮れません。。。
音羽山・醍醐山 初めて宇治川の河原を歩きましが、こりゃあいいですね。好きになりました。
初めて宇治川の河原を歩きましが、こりゃあいいですね。好きになりました。
音羽山・醍醐山 狭いしボロいし老朽化著しいコンクリート橋。いい味出してます。
狭いしボロいし老朽化著しいコンクリート橋。いい味出してます。
音羽山・醍醐山 三栖閘門とのこと。素直に大型建築物はかっこいいです。
三栖閘門とのこと。素直に大型建築物はかっこいいです。
音羽山・醍醐山 三栖閘門の説明です。
三栖閘門の説明です。
音羽山・醍醐山 宇治川の堤防の上から下の河原へ道が移動し、砂利道に変わりました。めっちゃいい感じです。正面奥にあるのは近鉄電車の鉄橋です。
宇治川の堤防の上から下の河原へ道が移動し、砂利道に変わりました。めっちゃいい感じです。正面奥にあるのは近鉄電車の鉄橋です。
音羽山・醍醐山 近鉄鉄橋。
近鉄鉄橋。
音羽山・醍醐山 国道24号線の橋です。自然と巨大な人工物(橋)の対比がなんかいいです。
国道24号線の橋です。自然と巨大な人工物(橋)の対比がなんかいいです。
音羽山・醍醐山 京阪電車宇治線と宇治川の間を歩きます。
京阪電車宇治線と宇治川の間を歩きます。
音羽山・醍醐山 京阪宇治線。中書島行の電車のアップ!
京阪宇治線。中書島行の電車のアップ!
音羽山・醍醐山 宇治川と山科川の合流点。ここから宇治川と別れて山科川沿いの道を進みます。
宇治川と山科川の合流点。ここから宇治川と別れて山科川沿いの道を進みます。
音羽山・醍醐山 京阪六地蔵駅の下をくぐります。線路手前の左下への道を進みます。
京阪六地蔵駅の下をくぐります。線路手前の左下への道を進みます。
音羽山・醍醐山 六地蔵を過ぎると、山科川の土手はやたらにキレイに整備されていました。ウォーカーさん、ジョガーさん多数。
六地蔵を過ぎると、山科川の土手はやたらにキレイに整備されていました。ウォーカーさん、ジョガーさん多数。
音羽山・醍醐山 地図には橋なんて書かれていないけど、実際に行ってみると川の合流点は飛び石で行き来できるようになってました。すっごい楽しそうな感じ!
地図には橋なんて書かれていないけど、実際に行ってみると川の合流点は飛び石で行き来できるようになってました。すっごい楽しそうな感じ!
音羽山・醍醐山 山科川の右岸を遡上していると、「あれ、道が切れてる?」と思ったところがあったんですが、階段と飛び石でつながってました。この道設計した人は相当オシャレです。
山科川の右岸を遡上していると、「あれ、道が切れてる?」と思ったところがあったんですが、階段と飛び石でつながってました。この道設計した人は相当オシャレです。
音羽山・醍醐山 だけど、最後の飛び石がコンクリートブロック (^^; なんでだよ~ 予算の都合??(苦笑)
だけど、最後の飛び石がコンクリートブロック (^^; なんでだよ~ 予算の都合??(苦笑)
音羽山・醍醐山 名神高速の手前を右に曲がります。音羽山に取り付くためには、名神を越えてはなりません。
名神高速の手前を右に曲がります。音羽山に取り付くためには、名神を越えてはなりません。
音羽山・醍醐山 ようやっと小山にある道標横のベンチまで来ました。ここで軽い休憩がてら街シューズから山シューズに履き替えます。チェーンジッ!
ようやっと小山にある道標横のベンチまで来ました。ここで軽い休憩がてら街シューズから山シューズに履き替えます。チェーンジッ!
音羽山・醍醐山 チェーンジ、シューズッ! 完了!(笑) さあ登るぜ~、音羽山、八大龍王コース。
チェーンジ、シューズッ! 完了!(笑) さあ登るぜ~、音羽山、八大龍王コース。
音羽山・醍醐山 取付ゲート前。2016年5月21日、午前8時12分。いきま~す!
取付ゲート前。2016年5月21日、午前8時12分。いきま~す!
音羽山・醍醐山 キレイな滝なんかもありますが、目もくれてられません。山との勝負です、ただ全力で登るのみ! 負けねえぞ!
キレイな滝なんかもありますが、目もくれてられません。山との勝負です、ただ全力で登るのみ! 負けねえぞ!
音羽山・醍醐山 なんつー急坂、その1。疲労で普通に立ってられないから手ぶれ。
なんつー急坂、その1。疲労で普通に立ってられないから手ぶれ。
音羽山・醍醐山 なんつー急坂、その2。別に滑落とかする場所じゃないのに普通にロープ張ってあるし(T-T)。しかも足元ガレです。ここでしばし停止。ノンストップ、ムリです。
なんつー急坂、その2。別に滑落とかする場所じゃないのに普通にロープ張ってあるし(T-T)。しかも足元ガレです。ここでしばし停止。ノンストップ、ムリです。
音羽山・醍醐山 八大龍王の祠。地元の方々に大切に手入れされているありがたい存在ですが、今日は何だかとても憎たらしい (苦笑)。写真を撮ったらすぐに頂上にアタックです。
八大龍王の祠。地元の方々に大切に手入れされているありがたい存在ですが、今日は何だかとても憎たらしい (苦笑)。写真を撮ったらすぐに頂上にアタックです。
音羽山・醍醐山 この最後の登りがまたたまりません。両足のふくらはぎが攣ってしまいました。イテテって思いながらも、一度来た事のある道です、あともう少し我慢すれば山頂ということで、変な歩き方でふくらはぎの筋肉に負担をかけないようにしてなんとかドラゴンキングな坂を登りました。お馬鹿です。
この最後の登りがまたたまりません。両足のふくらはぎが攣ってしまいました。イテテって思いながらも、一度来た事のある道です、あともう少し我慢すれば山頂ということで、変な歩き方でふくらはぎの筋肉に負担をかけないようにしてなんとかドラゴンキングな坂を登りました。お馬鹿です。
音羽山・醍醐山 音羽山の山頂攻略完了。時に西暦2016年5月21日 8時42分。えむけんは間に合ったのだ! 人類は滅亡の危機から救われたのである!! くらいのホッとした感がありました。疲労しすぎて写真に自分の影が写りこんでいることも気づかず。このヘタレが!
音羽山の山頂攻略完了。時に西暦2016年5月21日 8時42分。えむけんは間に合ったのだ! 人類は滅亡の危機から救われたのである!! くらいのホッとした感がありました。疲労しすぎて写真に自分の影が写りこんでいることも気づかず。このヘタレが!
音羽山・醍醐山 音羽山から山科、京都市内の展望! す ば ら し い !
音羽山から山科、京都市内の展望! す ば ら し い !
音羽山・醍醐山 大津市、琵琶湖の光景。エ ク セ レ ン ト ! 登りの途中から完全にゾンビになって必死に登ったかいがありました。
大津市、琵琶湖の光景。エ ク セ レ ン ト ! 登りの途中から完全にゾンビになって必死に登ったかいがありました。
音羽山・醍醐山 山頂から下りは東海自然歩道をつかって、京津線大谷駅を目指します。登りと違ってなんという清々しいトレイル!
山頂から下りは東海自然歩道をつかって、京津線大谷駅を目指します。登りと違ってなんという清々しいトレイル!
音羽山・醍醐山 大谷駅方面へ下山している最中に、ふと逢坂山の歩道橋が復旧して通れるようになっていたことを思い出して、引き返しました。
大谷駅方面へ下山している最中に、ふと逢坂山の歩道橋が復旧して通れるようになっていたことを思い出して、引き返しました。
音羽山・醍醐山 私が本格的にハイキングを始めたときには既に通行禁止になっていた逢坂山歩道橋。初めましてですね!
私が本格的にハイキングを始めたときには既に通行禁止になっていた逢坂山歩道橋。初めましてですね!
音羽山・醍醐山 国道1号線を山科方面に下って行きます。京津800系とすれ違いました。
国道1号線を山科方面に下って行きます。京津800系とすれ違いました。
音羽山・醍醐山 旧東海道を歩いていると、なんと滅亡寸前とウワサのストロングゼロが自販機に! さすが大津市!
旧東海道を歩いていると、なんと滅亡寸前とウワサのストロングゼロが自販機に! さすが大津市!
音羽山・醍醐山 東海道と奈良街道の分岐点。追分の地名の由来ですね。
東海道と奈良街道の分岐点。追分の地名の由来ですね。
音羽山・醍醐山 ほい。追分の地名の由来です。勉強になります。
ほい。追分の地名の由来です。勉強になります。
音羽山・醍醐山 旧東海道~って感じしますよね!
旧東海道~って感じしますよね!
音羽山・醍醐山 説明文の通りです。今後旧東海道ウォーキングするみなさま、予習予習 (^^)
説明文の通りです。今後旧東海道ウォーキングするみなさま、予習予習 (^^)
音羽山・醍醐山 大津市から京都市に帰ってきました。
大津市から京都市に帰ってきました。
音羽山・醍醐山 今年の春に、のりふりかけさん率いるYAMAP仲間と、お花見に行った思いで深き琵琶湖疏水にまた来ちゃった。諸羽神社前の取付きから登ります。
今年の春に、のりふりかけさん率いるYAMAP仲間と、お花見に行った思いで深き琵琶湖疏水にまた来ちゃった。諸羽神社前の取付きから登ります。
音羽山・醍醐山 べろべろに酔っ払って記憶に無い琵琶湖疏水。ここから観光船が出てきた写真は見たけど、記憶はいっさいない。
べろべろに酔っ払って記憶に無い琵琶湖疏水。ここから観光船が出てきた写真は見たけど、記憶はいっさいない。
音羽山・醍醐山 桜の木々は新緑の緑に。これはこれで大好き!
桜の木々は新緑の緑に。これはこれで大好き!
音羽山・醍醐山 毘沙門堂。今日は中に入らずスルー。
毘沙門堂。今日は中に入らずスルー。
音羽山・醍醐山 山科から大文字山などの東山方面への道は道標がとても豊富な印象です。マイナールートのイメージを持っていましたが、そんなことないみたいです。
山科から大文字山などの東山方面への道は道標がとても豊富な印象です。マイナールートのイメージを持っていましたが、そんなことないみたいです。
音羽山・醍醐山 大文字山は来月行くので、今日は雰囲気の味見だけ。コンパスみながら七福思案処を目指します。最終目的地は日向大神宮から蹴上です。
大文字山は来月行くので、今日は雰囲気の味見だけ。コンパスみながら七福思案処を目指します。最終目的地は日向大神宮から蹴上です。
音羽山・醍醐山 G#というルートを歩いてきたようです。G1から始まって、そこそこの頻度で通報ポイントを明示する標が立っていました。
G#というルートを歩いてきたようです。G1から始まって、そこそこの頻度で通報ポイントを明示する標が立っていました。
音羽山・醍醐山 GルートはG6が最後でした。間も無く七福思案処です。
GルートはG6が最後でした。間も無く七福思案処です。
音羽山・醍醐山 七福思案処。コンパスとGPSだよりでジャストミートでたどり着けたのはうれしかった (^^)。
七福思案処。コンパスとGPSだよりでジャストミートでたどり着けたのはうれしかった (^^)。
音羽山・醍醐山 京都一周トレイル道を横切って日向大神宮へ向かいます。しかし木の根っこが凄い道です。雨の日だとウルトラつるりんな道ですわ、コレ。
京都一周トレイル道を横切って日向大神宮へ向かいます。しかし木の根っこが凄い道です。雨の日だとウルトラつるりんな道ですわ、コレ。
音羽山・醍醐山 天照大神の天の岩戸伝説の天の岩戸。ホントかね。
天照大神の天の岩戸伝説の天の岩戸。ホントかね。
音羽山・醍醐山 日向大神宮の景色。もの凄く由緒ある割には、すごく素朴な感じで好感持てます。神社とはこうあるべきです。
日向大神宮の景色。もの凄く由緒ある割には、すごく素朴な感じで好感持てます。神社とはこうあるべきです。
音羽山・醍醐山 いわれです。京都だな~って思います。
いわれです。京都だな~って思います。
音羽山・醍醐山 下山して再び琵琶湖疏水に再会。そしてインクライン。
下山して再び琵琶湖疏水に再会。そしてインクライン。
音羽山・醍醐山 久しぶりにインクラインを一番下まで降りてきました。疎水記念公園の大噴水が見えるこの景色けっこう好きです。ねじりマンボなんか通らなくていいから、蹴上から一度南禅寺方面に北上してからここを通りましょう (^^;
久しぶりにインクラインを一番下まで降りてきました。疎水記念公園の大噴水が見えるこの景色けっこう好きです。ねじりマンボなんか通らなくていいから、蹴上から一度南禅寺方面に北上してからここを通りましょう (^^;
音羽山・醍醐山 舗装道路を歩いて、蹴上まで戻ってきました。このまま阪急河原町へ向かって帰るか、オマケで清水寺まで歩くか悩みましたが、結局清水寺へGO! (^^; ま、あんま悩みませんでしたが。。。
舗装道路を歩いて、蹴上まで戻ってきました。このまま阪急河原町へ向かって帰るか、オマケで清水寺まで歩くか悩みましたが、結局清水寺へGO! (^^; ま、あんま悩みませんでしたが。。。
音羽山・醍醐山 青蓮院(将軍塚)手前から粟田口へ向かう取り付きは分かりにくかったんですが、今日いってみたらすっかりキレイにな階段に改修されて、散策マップまで新設! めっちゃ分かりやすくなってました! GJ
青蓮院(将軍塚)手前から粟田口へ向かう取り付きは分かりにくかったんですが、今日いってみたらすっかりキレイにな階段に改修されて、散策マップまで新設! めっちゃ分かりやすくなってました! GJ
音羽山・醍醐山 将軍塚(東山山頂公園)展望台からの眺め。相変わらずナイス。
将軍塚(東山山頂公園)展望台からの眺め。相変わらずナイス。
音羽山・醍醐山 展望台は時間的にたくさんのハイカーさんやピクニッカーさん(?)が昼食をとられてました。もうちょっと吸い殻のポイ捨てなんとかならんかなあココ。
展望台は時間的にたくさんのハイカーさんやピクニッカーさん(?)が昼食をとられてました。もうちょっと吸い殻のポイ捨てなんとかならんかなあココ。
音羽山・醍醐山 京都一周トレイルルートを外れて、清水寺へ向かいます。観光客が多そうで敬遠してましたが、一回くらいは行ってみないとね!
京都一周トレイルルートを外れて、清水寺へ向かいます。観光客が多そうで敬遠してましたが、一回くらいは行ってみないとね!
音羽山・醍醐山 朝6時から午後5時半まで空いているそうです。京都一周トレイルの分岐点にも同様の内容が掲示されていたので、開いているとわかっていても、もし閉まってたら引き返すのか~(T_T) とビビッてしまうのは、悲しいサガ。
朝6時から午後5時半まで空いているそうです。京都一周トレイルの分岐点にも同様の内容が掲示されていたので、開いているとわかっていても、もし閉まってたら引き返すのか~(T_T) とビビッてしまうのは、悲しいサガ。
音羽山・醍醐山 清水寺境内に出ました。あら? 清水の舞台は改装中??
清水寺境内に出ました。あら? 清水の舞台は改装中??
音羽山・醍醐山 取付きから境内に出て振り返って撮影。地主神社の階段の右側が取付きです。
取付きから境内に出て振り返って撮影。地主神社の階段の右側が取付きです。
音羽山・醍醐山 音羽の滝は大変な行列。ありえない。。。 そして超暑い。。。
音羽の滝は大変な行列。ありえない。。。 そして超暑い。。。
音羽山・醍醐山 茶わん坂から下ります。目指すJR京都駅に一番近いから(微妙にだけど)。
茶わん坂から下ります。目指すJR京都駅に一番近いから(微妙にだけど)。
音羽山・醍醐山 茶わん坂の名称の由来です。いろいろあるもんだねえ。
茶わん坂の名称の由来です。いろいろあるもんだねえ。
音羽山・醍醐山 途中、東大路のローソンでカップ麺と発泡酒を買って昼食場所を探して鴨川沿いをさまよいます。
途中、東大路のローソンでカップ麺と発泡酒を買って昼食場所を探して鴨川沿いをさまよいます。
音羽山・醍醐山 塩小路橋の少し北に河原があったので、ここでご飯にすることにしました。
塩小路橋の少し北に河原があったので、ここでご飯にすることにしました。
音羽山・醍醐山 家を出てからだいぶ時間がたっていたため、魔法瓶のお湯も少し冷めていました。念のため持ってきたバーナーで沸かしなおして即席麺です! ちょっと前ならこんなところでバーナー出してラーメン食べるのが少し恥ずかしかったんですが、最近何にも感じなくなりました。これは進化? 退化?
家を出てからだいぶ時間がたっていたため、魔法瓶のお湯も少し冷めていました。念のため持ってきたバーナーで沸かしなおして即席麺です! ちょっと前ならこんなところでバーナー出してラーメン食べるのが少し恥ずかしかったんですが、最近何にも感じなくなりました。これは進化? 退化?
音羽山・醍醐山 食事を終えて一路JR京都駅を目指します。塩小路橋に乗ると、目の前に京都タワーが見えます。京都駅までもう少し。
食事を終えて一路JR京都駅を目指します。塩小路橋に乗ると、目の前に京都タワーが見えます。京都駅までもう少し。
音羽山・醍醐山 JR京都駅に到着。朝早く出発したのでたくさん歩けて楽しかった! 八大龍王コース、やっぱり凄かったです。
JR京都駅に到着。朝早く出発したのでたくさん歩けて楽しかった! 八大龍王コース、やっぱり凄かったです。
音羽山・醍醐山 地元の摂津富田に帰還して、関西スーパーで夕飯の材料を買って、店内で普段買わないビールで喉を潤す。あ~眠いけど晩飯つくるまでは頑張るぞ!
地元の摂津富田に帰還して、関西スーパーで夕飯の材料を買って、店内で普段買わないビールで喉を潤す。あ~眠いけど晩飯つくるまでは頑張るぞ!

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。