巻機山と牛ヶ岳

2016.05.21(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 7
休憩時間
2 時間 37
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1465 / 1467 m
8
2 55
6
9
1 31
2 31
8

活動詳細

すべて見る

百名山の巻機山と牛ヶ岳に登ってきました。 前日に集合、石打塩沢S.Aで仮眠し、日が昇る頃に登山口駐車場へ。 I.Cからは25分ほど、駐車料金は500円(早朝は管理人さんがいないので帰りに支払い、バッジもここで購入できるそうです) 今回は井戸尾根コースを登りました。 しばらくは樹林帯、中々の登りが続きます。途中谷川方面や沢沿いを望む展望スペースが現れます。 樹林帯を抜け展望が開けるとニセ巻機山が見えてきます。ここからがまたまた急登、息を整えて登ります。 ニセ巻機まで上り詰めると目の前にやっと巻機山が現れます。尖ったピークのある山ではありませんが落ち着きのある山容です。ニセ巻機からすこし下ると避難小屋、雪渓がまだ残っています。避難小屋から先は高層湿原で水芭蕉が沢山咲いていました。そこから最後の登りで足が止まる、寝不足がたたったのか・・・ ペースを落としてゆっくり登ります。山頂の標があるところは広くてペンチもありますが、本当の山頂は少し離れたところで小さなケルンがあります。(まぁこんな山頂があってもいいかも) 今回はさらに足を延ばして牛ヶ岳まで行ってみました。こちらはピークの標もないところでしたが、八海山や越後駒ヶ岳を眺めるのにはいいところでした。 巻機山山頂まで戻り、お湯を沸かしカップヌードルを食べ、ちょっとお昼寝をして下山開始。 この週末、天気予報では晴れて気温が上がる予報でしたが、稜線での風は冷たく体温調整に気を使いました。 下ってみて、改めてこのコースはず〜っと登り、よく登ってきたな〜。 登山道は整備がいきとどいていますが、雨が降ると川になる地形のところが多く見受けられ、粘土質の土もあるので雨の予報がある場合は注意した方が良さそうです。 下山後は湯沢へ移動、温泉(街道の湯)、へぎそば(越後湯沢駅前中野屋)を食べて帰ってきました。 夏山シーズン1座目、お天気にも恵まれいい山行きになりました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。