水鏡の棚田風景を求めて「萩原~小平尾~千光寺裏行場~鳴川の山田」

2016.05.21(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:39

距離

9.6km

のぼり

545m

くだり

639m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 39
休憩時間
2 時間 15
距離
9.6 km
のぼり / くだり
545 / 639 m
3 28
29
46

活動詳細

すべて見る

午前中は生駒市体育協会主催の「生駒山スカイウォーク」に参加しました。無事にゴールを果たして、昼食後南コミュニティセンター「せせらぎ」を出たところから活動日記を記録しました。YAMAPアプリがVersion2.5.1にアップデートされてUIが少し変わりましたね。使いやすくなったと思います。 今回のテーマは「水鏡の棚田風景」でした。棚田の美しい風景は、刈り入れが行われる秋まで楽しめますが、水鏡の時期はほんの一瞬です。快晴に恵まれたことをとても感謝しています。 おかげで360°パノラマ写真を撮りすぎて、スマホのバッテリーが途中で30%を切ってしまったので、慌てて充電しました。山歩きにスマホを活用するのはとても便利、とくにYAMAPアプリは使いやすくて、無料で使える地図が嬉しいです。しかし、どんなモノにも完璧はありません。普段からスマホの手入れや、とっさの場合の備えは怠るべきではありません。 YAMAPアプリがアップデートするたびに、「起動しない」とか「重い」とかいう声を聴きますが、これまで一度も再インストールするようなことはありませんでした。アップデート直後はどんなアプリでも負荷はかかります。起動させる前に、ネットにはちゃんとつながっているかを確認し、不要なアプリは終了させておきましょう。山で使うスマホには不要なアプリを入れない方がいいです。それが「重い」原因になります。 それでも、山歩きの最中にトラブルに見舞われてもいいように、紙の地図やコンパスは携行すべきです。繰り返しますが、どんなモノにも「ゼロリスク」はないからです。 脱線しました。午前中行われたイベントの様子は動画にまとめましたので、興味のある方はどうぞ。 追記) 今回の活動日記にアップした写真は1080px1920サイズにトリミングし、iPhone5,5C,5S,SEなどの4インチサイズのスマホに最適化しています。タブレットなど大き目のデバイスでご覧の方は、縦持ちでご覧ください。パソコンの方にはちょっと見辛いかもしれませんね。 追記2) 元山上千光寺の裏行場から西の覗を経て鳴川峠までのルートを歩いています。このルートはYAMAPアプリには誤った経路が記載されていますので、ご注意ください。6/26に本来の行場ルートや鳴川渓ハイキングコースを踏査するために再度歩きました。そちらもご参照ください。 ※地図バージョンが3.0→3.1となり修正されました。ネットワーク環境の良い場所でアプリの地図を表示させてください。同期が終了すると地図が更新されます。 以下のリンクから360°パノラマをご覧いただけます。画像をマウスのドラッグ、タップ長押しで360°回転させることが可能です。 鳴川山・元山上千光寺(納経所前) https://goo.gl/maps/NXsGGCHJynVphLCXA 鳴川山・元山上千光寺(西ノ覗) https://goo.gl/maps/5LHe76NLELmRnFLH7

生駒山・神津嶽・大原山 生駒市水道局の方から美味しい水道水を頂いて、「せせらぎ」を出発しました。
生駒市水道局の方から美味しい水道水を頂いて、「せせらぎ」を出発しました。
生駒山・神津嶽・大原山 暗越街道をちょっと登って寄り道します。
暗越街道をちょっと登って寄り道します。
生駒山・神津嶽・大原山 今日は寄り道が多いです。
今日は寄り道が多いです。
生駒山・神津嶽・大原山 目的はコレ、鎌倉時代の名石工・伊行氏の手による地蔵立像
目的はコレ、鎌倉時代の名石工・伊行氏の手による地蔵立像
生駒山・神津嶽・大原山 街道を横断して萩原町の棚田を見に行きます。
街道を横断して萩原町の棚田を見に行きます。
生駒山・神津嶽・大原山 棚田の向こうに生駒山
棚田の向こうに生駒山
生駒山・神津嶽・大原山 振り向けば矢田丘陵
振り向けば矢田丘陵
生駒山・神津嶽・大原山 この農道はおススメできます。季節限定で風景を楽しんでください。
この農道はおススメできます。季節限定で風景を楽しんでください。
生駒山・神津嶽・大原山 出た!水鏡。これを見ることができるのは、ほんの一瞬ですよ。
出た!水鏡。これを見ることができるのは、ほんの一瞬ですよ。
生駒山・神津嶽・大原山 あぜ道をゆっくり歩く。
あぜ道をゆっくり歩く。
生駒山・神津嶽・大原山 時の経つのを忘れてしまいそうでした。
時の経つのを忘れてしまいそうでした。
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山はどっしりしてますね。
生駒山はどっしりしてますね。
生駒山・神津嶽・大原山 宝幢寺へ向かいます。
宝幢寺へ向かいます。
生駒山・神津嶽・大原山 シロツメクサが満開中。
シロツメクサが満開中。
生駒山・神津嶽・大原山 雑草に埋もれた四等三角点(点名:小平尾、標高:153.22m)にタッチ。
雑草に埋もれた四等三角点(点名:小平尾、標高:153.22m)にタッチ。
生駒山・神津嶽・大原山 先週見つけた野アザミに感激の再会。
先週見つけた野アザミに感激の再会。
生駒山・神津嶽・大原山 そろそろ山に突入
そろそろ山に突入
生駒山・神津嶽・大原山 ハッカオイルに手袋、ストックを準備。
ハッカオイルに手袋、ストックを準備。
生駒山・神津嶽・大原山 宝幢寺本堂は重要文化財に指定されています。
宝幢寺本堂は重要文化財に指定されています。
生駒山・神津嶽・大原山 むかいやま公園の林道を歩きます。
むかいやま公園の林道を歩きます。
生駒山・神津嶽・大原山 ここから小平尾へ
ここから小平尾へ
生駒山・神津嶽・大原山 新池を通過
新池を通過
生駒山・神津嶽・大原山 小平尾最奥の棚田は今年も輝いていた。。。
小平尾最奥の棚田は今年も輝いていた。。。
生駒山・神津嶽・大原山 ダイハンジョ池に着きました。
ダイハンジョ池に着きました。
生駒山・神津嶽・大原山 小平尾の棚田を潤すため池です。
小平尾の棚田を潤すため池です。
生駒山・神津嶽・大原山 小平尾の棚田を見に行きます。
小平尾の棚田を見に行きます。
生駒山・神津嶽・大原山 見事な棚田風景です。水鏡が美しい。
見事な棚田風景です。水鏡が美しい。
生駒山・神津嶽・大原山 棚田は田植えの真っ最中でした。
棚田は田植えの真っ最中でした。
生駒山・神津嶽・大原山 昨年、修復された山門、元山上の名に恥じません。
昨年、修復された山門、元山上の名に恥じません。
生駒山・神津嶽・大原山 ちょっと、ここでカレーパン休憩です。
ちょっと、ここでカレーパン休憩です。
生駒山・神津嶽・大原山 千光寺の裏行場を登ります。シンゾーバクバク。
千光寺の裏行場を登ります。シンゾーバクバク。
生駒山・神津嶽・大原山 360°パノラマ撮影で疲弊したスマホに電力、人間には水分を補給。
360°パノラマ撮影で疲弊したスマホに電力、人間には水分を補給。
生駒山・神津嶽・大原山 次の撮影地まで20%前後回復しました。
次の撮影地まで20%前後回復しました。
生駒山・神津嶽・大原山 表行場の覗き岩を覗きに行きます。帰路は登りなので、体力と気力に相談してくださいね。
表行場の覗き岩を覗きに行きます。帰路は登りなので、体力と気力に相談してくださいね。
生駒山・神津嶽・大原山 ベロのように突き出た覗き岩
ベロのように突き出た覗き岩
生駒山・神津嶽・大原山 来た道を戻って、もう一か所寄り道します。
来た道を戻って、もう一か所寄り道します。
生駒山・神津嶽・大原山 この道標は左右ともに「元山上」を指しています。ナゾですね。
この道標は左右ともに「元山上」を指しています。ナゾですね。
生駒山・神津嶽・大原山 鳴川の山田は今年も元気。最上部は放棄されている以外は、しっかり田植えがされていました。
鳴川の山田は今年も元気。最上部は放棄されている以外は、しっかり田植えがされていました。
生駒山・神津嶽・大原山 行者道から歩いてきました。ここからはハイキング道です。
行者道から歩いてきました。ここからはハイキング道です。
生駒山・神津嶽・大原山 新緑が目に染みる山道でした。
新緑が目に染みる山道でした。
生駒山・神津嶽・大原山 鳴川峠に到着。峠の地蔵さんにそっと手を合わせました。
鳴川峠に到着。峠の地蔵さんにそっと手を合わせました。
生駒山・神津嶽・大原山 瓢箪山神社で無事帰還のご報告。
瓢箪山神社で無事帰還のご報告。

動画

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    カモワッチハット
  • その他(Other)
    スポルディング偏光クリップサングラスCP-9SM[フリップアップ]
  • その他(Other)
    北見名産天然ハッカ油20ml

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。