求菩提山から城井ノ上(きいのこ)城跡へ

2014.11.04(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 58
休憩時間
23
距離
16.6 km
のぼり / くだり
938 / 1133 m
1 2
1 39
1 52

活動詳細

すべて見る

朝日に映える求菩提山です🎵 冷え込みが、厳しそうでしたので、泊まることにしました。求菩提山の麓にある、卜仙の郷の部屋からの眺めです。 車中泊をする予定でしたが、泊まって正解でした (´д`|||) 求菩提山は、英彦山に次ぐ修験の山です。 修験の場所が、山中至るところに残っています(^-^) 修験者の住居も残っています。 ミツマタ(和紙の材料)が、山中に沢山生えています。修験者が、栽培していたのでしょう… 求菩提山は、標高は、800㍍もありません。が、鬼が、一晩で築いた、「鬼の石段」は、登りごたえがあります(=^ェ^=) ロングトレイルに備えて買った、2本ストックを試してみました。なかなか、いい感じでした(^-^) 修験の山を登ると、英彦山を含め、何かしら清々しくなるのは、どうしてでしょうね?パワーをもらえる⁉から… (=^ェ^=) 今回は、座主坊園地から登りました。きれいなトイレがあります。水は、沢の水ですので飲めませんが…車中泊には、十分です🎵 朝駆けして、求菩提山から御来光を見るのもいいかもしれない❗(((^_^;) 車を10キロ程走らせて、城井ノ上城跡に行きます。軍師官兵衛に登場した、宇都宮氏の隠れ城です。自然の要害を巧みに利用した城です。官兵衛の忠告を聞かず、やみくもに宇都宮鎮房を攻撃した長政は、大敗北を喫します。和睦がなりますが、秀吉の命で、宇都宮鎮房を謀殺します。警護の家臣もことごとく、殺害してしまいます。 4月に来た時は、あいにくの雨で、じっくりと見て歩くことが出来ませんでした。 表門から裏門まで、30分程です。表門と裏門の標高差は、100㍍以上あります。自然の地形を巧みに利用した、城井ノ上城は、一見の価値があります。求菩提山に登られたおりには、是非、立ち寄ってみてください。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。