日本百名山・燧ヶ岳「俎嵓(マナイタグラ)・柴安嵓(シバヤスグラ)」尾瀬・日光・檜枝岐村

2016.05.28(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 15
休憩時間
2 時間 41
距離
8.8 km
のぼり / くだり
1019 / 1022 m
1 50
45
1 19
6
59
34
45

活動詳細

すべて見る

日本百名山・燧ヶ岳 ---標高2356Mは東北以北一番の高さ。御池からのルートには広沢田代・熊沢田代などの湿原があり、季節ごとにさまざまな植物が出迎えてくれます。尾瀬沼や尾瀬ヶ原が一望でき、見通しの良い日には富士山を眺めることも出来ます---福島県 尾瀬檜枝岐温泉観光協会ガイドブックより--- 所属する山岳会の計画山行で、福島県檜枝岐村側から燧ヶ岳へ行って来ました。 5/27夜 浦和で待ち合わせて東北道で那須塩原インターへ向かい、インターそばの道の駅で仮眠 5/28早朝 道の駅から2時間ぐらい山中を走り、檜枝岐村にある御池登山口へ 駐車場でコンパスと地図を使って30分ほど地図読みの講習を受けてから登山開始 下山後は、檜枝岐村の民宿に泊まりました。ゆっくり温泉と地元野菜の夕食を楽しみつつ懇親会。 因みに、昨年末に山岳会に入会してからテント泊以外の宿泊体験をしたのは、今回が初めてでそれまではテント泊ばかりでした・・。 宿自体はこじんまりとしてはいますが、夕食・朝食も大変豪華で品数も多く、宿の若女将さん、女将さんのお母さんも大変親切で、アットホームで大変良いお宿です。広い町営の温泉も無料で何度も入れるので、計3回入らせて頂きました。 檜枝岐村・燧ヶ岳・そして尾瀬。日帰りで行くにはちょっとアクセスの悪い所ではありますが、却ってその不便さが幸いして、手付かずの広大な自然が残っているのかも知れないのかもしれませんね。

尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々①
登山道で出会った花々①
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々②
登山道で出会った花々②
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々③
登山道で出会った花々③
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々④
登山道で出会った花々④
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑤
登山道で出会った花々⑤
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑥
登山道で出会った花々⑥
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑦
登山道で出会った花々⑦
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑧
登山道で出会った花々⑧
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑨
登山道で出会った花々⑨
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑩
登山道で出会った花々⑩
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑪
登山道で出会った花々⑪
尾瀬・燧ヶ岳 登山道で出会った花々⑫
登山道で出会った花々⑫
尾瀬・燧ヶ岳 民宿周辺のお花①
民宿周辺のお花①
尾瀬・燧ヶ岳 民宿周辺のお花②
民宿周辺のお花②
尾瀬・燧ヶ岳 民宿周辺のお花③
民宿周辺のお花③
尾瀬・燧ヶ岳 民宿周辺のお花④
民宿周辺のお花④
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓(まないたぐら、2,346.0m) 頂上にて
俎嵓(まないたぐら、2,346.0m) 頂上にて
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)頂上にて
柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)頂上にて
尾瀬・燧ヶ岳 スタート地点の御池駐車場 出発前に地図読みの講習
スタート地点の御池駐車場 出発前に地図読みの講習
尾瀬・燧ヶ岳 登山道に入ると、いきなりの急登
登山道に入ると、いきなりの急登
尾瀬・燧ヶ岳 ここまで樹林帯の中の急登
ここまで樹林帯の中の急登
尾瀬・燧ヶ岳 湿原へ
湿原へ
尾瀬・燧ヶ岳 広沢田代
広沢田代
尾瀬・燧ヶ岳 地塘からはカエルの鳴き声が聞こえます
地塘からはカエルの鳴き声が聞こえます
尾瀬・燧ヶ岳 湿原を抜けると又樹林帯の急坂へ
湿原を抜けると又樹林帯の急坂へ
尾瀬・燧ヶ岳 先ほどいた広沢田代が眼下に見えます
先ほどいた広沢田代が眼下に見えます
尾瀬・燧ヶ岳 ここまで来て燧ヶ岳が見えます 沢筋には残雪
ここまで来て燧ヶ岳が見えます 沢筋には残雪
尾瀬・燧ヶ岳 一旦下り湿原へ
一旦下り湿原へ
尾瀬・燧ヶ岳 木道が燧ヶ岳に向かって伸びます
木道が燧ヶ岳に向かって伸びます
尾瀬・燧ヶ岳 熊沢田代 田代とは湿原の事
熊沢田代 田代とは湿原の事
尾瀬・燧ヶ岳 池塘が広がります
池塘が広がります
尾瀬・燧ヶ岳 いよいよ沢筋の残雪を超えます
いよいよ沢筋の残雪を超えます
尾瀬・燧ヶ岳 上りはノーアイゼンでしたが、有れば尚安心
上りはノーアイゼンでしたが、有れば尚安心
尾瀬・燧ヶ岳 ここまで来て残雪も多くなってきます
ここまで来て残雪も多くなってきます
尾瀬・燧ヶ岳 登山道は泥濘化してるのでスパッツはあったほうがいいかも
登山道は泥濘化してるのでスパッツはあったほうがいいかも
尾瀬・燧ヶ岳 残雪の沢筋を直登します
残雪の沢筋を直登します
尾瀬・燧ヶ岳 ここもノーアイゼンで慎重に
ここもノーアイゼンで慎重に
尾瀬・燧ヶ岳 登山者が続々と登ってきます
登山者が続々と登ってきます
尾瀬・燧ヶ岳 笹原が多くなってきて頂上が近い事を感じます
笹原が多くなってきて頂上が近い事を感じます
尾瀬・燧ヶ岳 又々沢筋を超えます
又々沢筋を超えます
尾瀬・燧ヶ岳 頂上はあと少し
頂上はあと少し
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓(まないたぐら、2,346.0m)の頂上は既に人が沢山います
俎嵓(まないたぐら、2,346.0m)の頂上は既に人が沢山います
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓から柴安嵓を望みます
俎嵓から柴安嵓を望みます
尾瀬・燧ヶ岳 眼下に見える尾瀬沼
眼下に見える尾瀬沼
尾瀬・燧ヶ岳 右手に尾瀬ヶ原と至仏山
右手に尾瀬ヶ原と至仏山
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓までの鞍部に向かって一旦下ります
柴安嵓までの鞍部に向かって一旦下ります
尾瀬・燧ヶ岳 鞍部から柴安嵓を望みます
鞍部から柴安嵓を望みます
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓までは結構深い雪が残っています
柴安嵓までは結構深い雪が残っています
尾瀬・燧ヶ岳 柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)に無事に到着 富士山も霞んで見えます
柴安嵓(しばやすぐら、2,356m)に無事に到着 富士山も霞んで見えます
尾瀬・燧ヶ岳 尾瀬沼とはるか先の日光連山(男体山・女峰山・・・)
尾瀬沼とはるか先の日光連山(男体山・女峰山・・・)
尾瀬・燧ヶ岳 小休止して来た道を俎嵓へ戻ります
小休止して来た道を俎嵓へ戻ります
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓へ向かう途中から柴安嵓を振り返ります
俎嵓へ向かう途中から柴安嵓を振り返ります
尾瀬・燧ヶ岳 俎嵓の二等三角点「燧岳」
俎嵓の二等三角点「燧岳」
尾瀬・燧ヶ岳 天気が良くなってきた中、帰路に着きます
天気が良くなってきた中、帰路に着きます
尾瀬・燧ヶ岳 下り基調なのですが、木道と岩場で二回ほど尻もちをつきました
下り基調なのですが、木道と岩場で二回ほど尻もちをつきました
尾瀬・燧ヶ岳 振り返って燧ヶ岳
振り返って燧ヶ岳
尾瀬・燧ヶ岳 様々な形の池塘
様々な形の池塘
尾瀬・燧ヶ岳 下山後は民宿へ
下山後は民宿へ
尾瀬・燧ヶ岳 民宿裏手の入浴施設
民宿裏手の入浴施設
尾瀬・燧ヶ岳 民宿宿泊者は無料です
民宿宿泊者は無料です
尾瀬・燧ヶ岳 いいお湯です
いいお湯です
尾瀬・燧ヶ岳 民宿での夕食 山菜中心で美味しい! これ以後デザートとおそばも出てきてお腹いっぱい
民宿での夕食 山菜中心で美味しい! これ以後デザートとおそばも出てきてお腹いっぱい
尾瀬・燧ヶ岳 朝食は二種類のご飯と山菜で、これまた食べ過ぎ気味
朝食は二種類のご飯と山菜で、これまた食べ過ぎ気味

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。