鳩待峠からアヤメ平経由尾瀬ヶ原周回(竜宮十字路、ヨッピ橋、牛首分岐、山ノ鼻)

2016.05.29(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
2 時間 36
距離
20.1 km
のぼり / くだり
614 / 614 m
1 9
22
5
2 20
2 40

活動詳細

すべて見る

山ノ鼻(13:05)から鳩待峠到着(13:54)の間のGPSデータが記録されていなかったので手動でGPXファイルに鳩待峠到着ポイントを追加し、山ノ鼻から鳩待峠間ルートを繋いだ。 前夜22:20新宿発のツアーバスで瀬戸倉に着いた朝(04:00)は、放射冷却で真冬の寒さ。ここから鳩待峠へは、マイクロバスに乗り換えるのだが、バスが来る04:30までは、トイレ休憩。服装は夏シャツのため、寒さで身震いするほど。用を済ませてツアーバスに戻ると荷物室からザックが出されていたので、急いでウィンドブレーカーを取り出して着て、ツアーバスの中に入るが暫く震えが止まらない。7月は、至仏山に登るため、また来るが、次回は、ウィンドブレーカーをバスの中に持ち込むことにする。 鳩待峠を05:35出発し、アヤメ平へ向かう。ウィンドブレーカーを着て歩いているが、寒い。50分ぐらい歩いて体も温まり、日差しも出てき頃、汗が出てきたのでウィンドブレーカーを脱ぐ。 横田代では、数は少ないものの、水芭蕉が見頃だった。 横田代を過ぎて振り返ると3頭の鹿(親子鹿?)が横田代の上の方から降りてくるのを見ることが出来た。 アヤメ平からは、かすんでいたが富士山が見られた。 アヤメ平には、40年前の秋、大清水から1泊テント泊まりで大学の友達数名と着て以来だが、季節のせいかその時より湿原が乾いているような気がした。 長沢道の下りは、きついところも有り、逆コースでの登りは遠慮したいと思った。 尾瀬ヶ原に降りると真夏の暑さとなっていた。風が涼しいので、暑さはそれほど気にならなかった。竜宮十字路から竜宮小屋でトイレ休憩の後、竜宮十字路に戻り、ヨッピ橋を渡ってその先に行きたいところだが、日帰りでは時間が足りないので引き返し、混雑している牛首分岐にて昼食。 鳩待峠の集合時間が14:30、バスで帰る前にゆっくり休憩したいので、14:00までには、鳩待峠に着きたい。山ノ鼻まで50分の所25分で歩き、その分、山ノ鼻でトイレ休憩と少し長めの20分の休憩で最後の登りに備えることとした。山ノ鼻を13:00に出発し、途中何人も追い越したにもかかわらず、できる限り急いで登ったつもりだったのだが、標準タイムの60分より6分しか短くならなかった。でも13:54に鳩待峠に到着。出発まで30分もある。尿意があるので、トイレに行ったが、あまり出なかった。朝から2リッターの水分を摂取。先週の瑞牆山、時間が無く富士見平山荘で瑞牆ビールが飲めなかったが、今回は頑張って時間を作り、鳩待山荘で待望の生ビールを呑む。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。