YAMAPメンバーで三ツ峠山

2016.05.29(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:50

距離

11.0km

のぼり

754m

くだり

1344m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 50
休憩時間
2 時間 5
距離
11.0 km
のぼり / くだり
754 / 1344 m
1 18
6
1 5
1
8
10
6
56

活動詳細

すべて見る

Haru75さんプロデュース、YAMAPメンバー5人で三ツ峠山に行ってきました^m^。 三ツ峠山は、沢や滝、石仏やクライミングのメッカと言われる岩(屏風岩)などがあり、 富士山も見える魅力たっぷりの飽きのこない良い山でした。 そこにきてこのYAMAPメンバー。ズバリ、楽しくないわけがないでしょ~う(≧◇≦) ★電車も楽しいよ さらに山旅の楽しみは山だけにあらず。大月駅から河口湖駅まで乗った富士急大月線。 以前高川山に登った時に、田野倉駅から大月駅まで2駅ほど乗りましたが、 それでファンになりました。車内は暖簾や板敷の床、木製のつり革などがあって 期待通りの楽しさ。窓からは綺麗ででっかい富士山も見えて大満足。 河口湖駅から乗った富士急バスからも、河口湖や富士山(愛鷹山より大きい気がしました) が見えて、テンションはすでにMAXです。はやく登りたくてうずうず。。。 ★何の声? バスを降りて三ツ峠登山口からスタート。しかしなにやら林からずっと同じ高さで 鳴り続けている結構大きな音が。。これは何の音? 以前、北海道に行った時にカエルのような鳴き声が同じように大きな音で鳴いていて、 エゾゼミだと教えていただいたことがあったので、セミではないかと思いましたが、 姿が見えず。。しかもまだ5月だし。。??でした。 あとで途中でお会いした登山者の方に、それはハルゼミ(春蝉)であると教えていただきました。 松林にしかいないので「松蝉」とも呼ばれ、その名の通り春に成虫が発生するそうです。 ほぼ全身が黒くて高いところにいるので、見つけにくいとか。 生育環境の悪化で絶滅危惧種だということです。貴重な音だったんですね。 エゾゼミに比べてトーンが高いように感じました。 スギ花粉症なので杉が目につく私ですが、どうりで三ツ峠は松が多い。 松ぼっくりもたくさん落ちていました。赤松の赤い幹の並木が綺麗でした。 ★三ツ峠の峠制覇! 富士山とは反対側の登山道を登ったので、山頂までは富士山が見えず、 三ツ峠山荘に着いた時には、予想通り雲がかかってました~(;・∀・)。 待てども雲は晴れず、空もだんだん霞んできてしまいました。残念~。 しかしながら長い三脚担いで高級一眼レフカメラもって、富士山を撮りに 登られてくる登山者に何人もすれ違いました。さすが富士山ど~んの三ツ峠です。 三ツ峠山荘について富士山撮影後、1つ目のピークの木無山へ。 戻って屏風岩も見える断崖絶壁の展望ポイントへ。 覗き込んでクライマー気分を味わい、さらに少し戻ってベンチのある展望広場でランチ。 ランチ後は三ツ峠山荘前を通り過ぎて、四季楽園で山バッチ購入。 触るとわかりますが、山バッチの三ツ峠はちゃんと凸が3つありました(^o^)/。 開運山山頂へ行って集合写真。 その後三ツ目の峠の御巣鷹山へ。 前調べで知ってましたが、電波塔があるだけで展望も標識もなし。 (じつは標識は電波塔の柵の中にあるとKiserinさんからあとで情報あり( ゚Д゚)) ★下山も楽しいんです(*^。^*) 四季楽園まで戻って、屏風岩を眺めながらまったり休憩した後下山開始。 屏風岩。思ったより大きくてかっこいい岩でした。 こりゃ~、クライマーじゃなくても、血が騒ぎますわ(登らないけど(´▽`))。 登山道の横からクライミングしてるので、下山中も歩きながらクライマーを 見上げることができました。 13kg以上背負っているとは思えないスピードで降りるブックさんを先頭に、 どんどん下りま~す。下山の目玉は「神鈴(しんれい)の滝」。 滝のバックには登ってきた三つの峠が見えるという抜群のロケーション。 ブックさんが子供みたいな顔してこちらを振り向くので「何だろう?」と 思っていたら、おもむろにザックをデポして、滝に向かって走り出した~!!( ゚Д゚) 「やられた~!(+o+)」と思いながらダッシュで追いかけるも2着。。。(T_T)(^.^) 滝の真横まで岩をよじのぼってしぶきを浴びたり、水に手を入れたり、 みんなで童心に帰ったひと時でした。あ~楽しかった。 最後は三ツ峠グリーンセンターでお決まりの温泉&ジョッキビール。 このメンバーでのおしゃべりしながらの登山は予想以上に楽し過ぎました~(≧◇≦)。 Haru75さん、ブックさん、あっこさん、たかぴょんさん、 楽しい思い出ありがとうございました(≧◇≦)。またお願いしますね(*^。^*)。 ※ログは休憩込みのため、歩いた時間は1時間は短いだろうと思います。

三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 富士急大月線。楽しいです。
富士急大月線。楽しいです。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 河口湖駅からの富士山。
河口湖駅からの富士山。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 河口湖駅。
河口湖駅。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 セミでしょうか?そうだとしたらもう鳴いてるはずだから、ちょっと問題があるのかも。。
セミでしょうか?そうだとしたらもう鳴いてるはずだから、ちょっと問題があるのかも。。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 たかぴょんさん、浮かれてます^m^。
たかぴょんさん、浮かれてます^m^。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 クワガタソウ
クワガタソウ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 舞鶴草。ピンボケですが。。他の登山者の方に教えていただきました。いい香りもするよというので、かいで見ました。かすかないい香りでした。
舞鶴草。ピンボケですが。。他の登山者の方に教えていただきました。いい香りもするよというので、かいで見ました。かすかないい香りでした。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ユキザサかな?
ユキザサかな?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 気持ちのいい道。
気持ちのいい道。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ムラサキマムシグサ?
ムラサキマムシグサ?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠山荘からの富士山。雲が。。
三つ峠山荘からの富士山。雲が。。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 てっぺんは見えました。
てっぺんは見えました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠山荘。
三つ峠山荘。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 屏風岩。思ってたより大きいです。
屏風岩。思ってたより大きいです。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 人がいます。
人がいます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 まずは1つ目の峠、木無山に向かいます。
まずは1つ目の峠、木無山に向かいます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木無山頂の標識。富士山は見れず。
木無山頂の標識。富士山は見れず。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 木無山からもどって、断崖絶壁展望ポイントにきました。
木無山からもどって、断崖絶壁展望ポイントにきました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 なかなかの高度感。
なかなかの高度感。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 Haru75さん、ポーズ。
Haru75さん、ポーズ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ランチタイム。
ランチタイム。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 YAMAP★GUNMARSの証のキーホルダーとバッチ
YAMAP★GUNMARSの証のキーホルダーとバッチ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 クサイチゴさん? ニガイチゴさん?ベッピンさんはより美しく撮らないとね。。。
クサイチゴさん? ニガイチゴさん?ベッピンさんはより美しく撮らないとね。。。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ランチ後、三つ峠山頂を目指します。
ランチ後、三つ峠山頂を目指します。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 四季楽園が見えてきました。左鉄塔が立ってるところが、御巣鷹山。
四季楽園が見えてきました。左鉄塔が立ってるところが、御巣鷹山。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここで山バッチ購入。
ここで山バッチ購入。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 見にくいですが、アマドコロ?
見にくいですが、アマドコロ?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ドウダンツツジと、そばで熱心に見ていた方に教えていただきました。なんだろこれ?とか聞こえるように呟くと、すぐ教えてくれます😁
ドウダンツツジと、そばで熱心に見ていた方に教えていただきました。なんだろこれ?とか聞こえるように呟くと、すぐ教えてくれます😁
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠山頂。巡りあいて 見しやそれともわかぬ間に 雲隠れにし 昼の富士かな。。
三つ峠山頂。巡りあいて 見しやそれともわかぬ間に 雲隠れにし 昼の富士かな。。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 みんないい顔。
みんないい顔。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 3つ目の御巣鷹山。標識を見つけられなかったので、証拠として電波塔を撮影。
3つ目の御巣鷹山。標識を見つけられなかったので、証拠として電波塔を撮影。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草)
上にたまたまツツジが落ちてきて、あたかもこれの花のように見えるので、それに気づくまで花の名前を調べるのにとても苦労しました。
ツツジの下にあるのが、この花の本当の花でした。黄色い雄しべが目立つ(写真でもわずかに写っています)黄緑色の花で、大変おもしろい花です。
洒落で、「車バック バネ草」なんて呼ばれてたりします。
クルマバツクバネソウ(車葉衝羽根草) 上にたまたまツツジが落ちてきて、あたかもこれの花のように見えるので、それに気づくまで花の名前を調べるのにとても苦労しました。 ツツジの下にあるのが、この花の本当の花でした。黄色い雄しべが目立つ(写真でもわずかに写っています)黄緑色の花で、大変おもしろい花です。 洒落で、「車バック バネ草」なんて呼ばれてたりします。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ユキザサの蕾かな?
ユキザサの蕾かな?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 クサボケ
クサボケ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ミヤマエンレイソウ。会いたかった花です。花期が4-6月で終わりかけのため、山行中は2株しか見れませんでした。
ミヤマエンレイソウ。会いたかった花です。花期が4-6月で終わりかけのため、山行中は2株しか見れませんでした。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ルイヨウボタン。会社の山友に教えていただきました。
ルイヨウボタン。会社の山友に教えていただきました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 下山開始前の休憩。テーブル有料。
下山開始前の休憩。テーブル有料。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ここから下山開始。下山コースは見どころ沢山あります。
ここから下山開始。下山コースは見どころ沢山あります。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ウツギでしょうか?
ウツギでしょうか?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ベニウツギ
ベニウツギ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 一字一石供養塔
一字一石供養塔
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 八十八大師
八十八大師
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 馬返しまで来ました。
馬返しまで来ました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ヤマボウシ
ヤマボウシ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 達磨石。意外に大きかったです。
達磨石。意外に大きかったです。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 アカツメグサ
アカツメグサ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 アヤメ
アヤメ
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 赤松が綺麗です。
赤松が綺麗です。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 神鈴の滝入口。
神鈴の滝入口。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 滝のバックには登ってきた三つの峠が見えます。
滝のバックには登ってきた三つの峠が見えます。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ブックさん、行っちゃった。するい!^m^ 追いかけろ~。
ブックさん、行っちゃった。するい!^m^ 追いかけろ~。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ブックさん
ブックさん
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 あっこさん
あっこさん
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 f/4  1/320  31mm  ISO 400
f/4 1/320 31mm ISO 400
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 f/8  1/50  31mm  ISO 400
f/8 1/50 31mm ISO 400
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 Haru75さん
Haru75さん
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 神鈴の滝から三つ峠アップ。
神鈴の滝から三つ峠アップ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠の形のトイレ。
三つ峠の形のトイレ。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ハコネウツギかな?
ハコネウツギかな?
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 山祗(やまづみ)神社が見えてきました。
山祗(やまづみ)神社が見えてきました。
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 三つ峠グリーンセンターで終了。温泉&ビール!
三つ峠グリーンセンターで終了。温泉&ビール!
三ッ峠山・本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山 ジョッキビールとおつまみ3点、三つ峠駅までの送迎までついて、1600円。美味しかったです。
ジョッキビールとおつまみ3点、三つ峠駅までの送迎までついて、1600円。美味しかったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。