岩山の猿岩(上位クエスト☆5 ソロ)岩山-2019-05-05

2019.05.05(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 7
休憩時間
36
距離
4.5 km
のぼり / くだり
290 / 298 m
1 22
1 19

活動詳細

すべて見る

GWも終盤なので鹿沼の低山=岩山で軽く流してきました。 この山は猿岩という一枚岩に掛けられた70メートル級の鎖場(主に下りで使われる)が有名です。猿岩以外の登山道も岩登りが多いですが、特段危険な箇所は無くアスレチックのような感覚です(初心者でも楽しめるのでは?)。 以下、猿岩の鎖場を下ってみた感想を中心にご報告します。 【猿岩の鎖場のレベル感】 ネット検索すると難易度について意見が大きく分かれています。自分は、妙義山域の最高難度の鎖場(鷹戻しや丁須の頭)ほどではないと感じました。妙義だと「奥の院の鎖場」あたりのレベルかと。「中肉中背、体力は中の下、登山経験値低いが高所耐性あり、岩場や鎖場が好き」な自分としては丁度面白く感じるレベルでした。多少のミスも慌てず怖がらず落ち着いて対処できるレベルです。 【猿岩の鎖場の概観】 ・それなりに斜度があり岩が比較的滑りやすく(←特に岩肌白くなってるところ)ホールドやスタンスも少ないので、相当の熟練者(←鎖ノータッチを楽しめるような)でない限り鎖を掴みながら(鎖に手を添えながら)足を一歩一歩下げていくのが基本スタイルでしょう。 ・上記から、スタンスが十分に取れないなど万が一の時に自重とザックを支える腕力は必要です。 ・全体の距離は長いですが鎖は数本に分かれており(後段の感想では6ステージに分けてます)、各節目にレストできるスペースがありますので、こまめに休んで腕力を回復すれば鎖頼みの降下であってもパンプは回避できると思います。 ・後半のほうが斜度がありますので最上部から見下ろした場合は傾斜で鎖の先が見えないことから高度感はあります。しかし個々の鎖は長くないので実際に対峙してみると左程の高度感は感じません。 ・登山口から核心部(猿岩)までのアプローチは容易ですので、猿岩の手前で体力を消耗してしまう恐れはありません。 【猿岩の個々の鎖の感想】 ①一番目の鎖(シングル) →斜度は緩めなので靴底のフリクションで安定します。猿岩の中では比較的簡単なレベル。 ②二番目の鎖(トラバース用鎖とそこから下るシングル) →スタンスありますので安定します。比較的簡単。 ③三番目の鎖(2本組) →スタンス少ないけど靴底フリクションでいけます。岩肌の白い部分は滑りやすいので注意。中難度。 ④四番目の鎖(シングル) →前半はスタンスとりやすい。後半は斜度がきつくなりスタンスとりにくく、白い岩肌が多くなって滑りやすい。ただ、距離が短いので腕力任せにさっさと降りることがも出来ます。大股開きなら意外にスタンスもあります。比較的難しいほう。 ⑤五番目の鎖(2本組→途中で分かれて片方はそのまま降下、もう片方は六番目の鎖につながる) →スタンスは少なめだが斜度は緩いので特に難しいところ無し。 ⑥六番目の鎖(シングル) →後半は斜度がきつくなるがスタンスあるので問題なし。比較的簡単。 【その他注意点(猿岩に限らず)】 ・日吉神社の駐車場へのアプローチは分かりにくい。道幅も概ね車一台分です。 ・一番岩~猿岩にかけてクマバチが沢山飛んでます。春先はオス(針は無い)がメスを求めて目立つ場所でホバリングすることも多いようです。性格温厚な蜂なので慌てずにその場から離れましょう。自分は巣に近づきすぎたのか威嚇行動に遭い、回避してたら道迷いしてしまいましたが… ・ゴルフ場の脇道では打ちっぱなしのボールが飛んで来ないか注意。 →いずれも写真御参照 【今日のAMAP】 ①高林堂本店(Uさんオススメ) ②ペニーレイン鶴田店(Mちゃん参考) ③みっちゃんそば(Mちゃん参考) →いずれも写真御参照

二股山・岩山 日吉神社の駐車場は正面から神社に向かうと階段に邪魔されて入れません。「古峯原通り」沿いにあるこの解体中の建物(御食事処しなこ)に向かって左側の細い路地から入ります。
日吉神社の駐車場は正面から神社に向かうと階段に邪魔されて入れません。「古峯原通り」沿いにあるこの解体中の建物(御食事処しなこ)に向かって左側の細い路地から入ります。
二股山・岩山 写真の中心の路地です。
写真の中心の路地です。
二股山・岩山 日吉神社の駐車場です。路肩に4~5台駐車できます。5時過ぎですので自分しかいません。下山時(9時前)は自分含めて3台になってました。
日吉神社の駐車場です。路肩に4~5台駐車できます。5時過ぎですので自分しかいません。下山時(9時前)は自分含めて3台になってました。
二股山・岩山 日吉神社
日吉神社
二股山・岩山 境内の西側に階段がありますが登山口ではありません。
境内の西側に階段がありますが登山口ではありません。
二股山・岩山 登山口は駐車場の西側です。
登山口は駐車場の西側です。
二股山・岩山 直ぐに岩が現れます。
直ぐに岩が現れます。
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 岩の上にベンチ。
岩の上にベンチ。
二股山・岩山 ベンチ①
ベンチ①
二股山・岩山 ベンチから二股山。
ベンチから二股山。
二股山・岩山 ベンチからの眺望。
ベンチからの眺望。
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 ベンチ②
ベンチ②
二股山・岩山 岩とハシゴ
岩とハシゴ
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 岩(見晴らし)とハシゴ
岩(見晴らし)とハシゴ
二股山・岩山 見晴らしから見える二番岩か?
見晴らしから見える二番岩か?
二股山・岩山 その後ろに二股山。
その後ろに二股山。
二股山・岩山 ベンチ③(2台)
ベンチ③(2台)
二股山・岩山 二のタルミ
二のタルミ
二股山・岩山 岩
二股山・岩山 二番岩
二番岩
二股山・岩山 サンクス
サンクス
二股山・岩山 岩(見張らし)
岩(見張らし)
二股山・岩山 見張らしからの我が古賀志山。
見張らしからの我が古賀志山。
二股山・岩山 一番岩へ。
一番岩へ。
二股山・岩山 一番岩の下部の標識。
一番岩の下部の標識。
二股山・岩山 一番岩
一番岩
二股山・岩山 一番岩から見る二股山と日光連山。
一番岩から見る二股山と日光連山。
二股山・岩山 こういう山が見えてる。
こういう山が見えてる。
二股山・岩山 ノートのケース、蓋が開いてましたよ。
ノートのケース、蓋が開いてましたよ。
二股山・岩山 一番岩から猿岩の手前まで、この写真の中心に写ってる蜂(推定クマバチ。自分の実家ではクマンバチと呼ぶ)に威嚇され続けました。皆さんもご注意ください。
一番岩から猿岩の手前まで、この写真の中心に写ってる蜂(推定クマバチ。自分の実家ではクマンバチと呼ぶ)に威嚇され続けました。皆さんもご注意ください。
二股山・岩山 「鎖場を迂回するルート」ではなく「鎖場及び鎖場迂回ルート」という意味です。
「鎖場を迂回するルート」ではなく「鎖場及び鎖場迂回ルート」という意味です。
二股山・岩山 こっちの看板は素材(プラスチック?)がボロボロなので間も無く砕け散ると思います。通し穴の1つが砕けて縦向きになってたので無理やり横向きに戻しました。
こっちの看板は素材(プラスチック?)がボロボロなので間も無く砕け散ると思います。通し穴の1つが砕けて縦向きになってたので無理やり横向きに戻しました。
二股山・岩山 猿岩
猿岩
二股山・岩山 猿岩からの我が古賀志山。
猿岩からの我が古賀志山。
二股山・岩山 手前のゴルフ場。登山中、ずっとゴルファーの声が聞こえてました。
手前のゴルフ場。登山中、ずっとゴルファーの声が聞こえてました。
二股山・岩山 ヴィドフランスの新作パンダパンで体力回復しておこう。
ヴィドフランスの新作パンダパンで体力回復しておこう。
二股山・岩山 簡易ハーネスでセルフビレイの準備。
簡易ハーネスでセルフビレイの準備。
二股山・岩山 鎖は通常サイズなので小さめのカラビナでオケ。
鎖は通常サイズなので小さめのカラビナでオケ。
二股山・岩山 スリングは短めにと。結局セルフビレイは必要ありませんでしたが…
スリングは短めにと。結局セルフビレイは必要ありませんでしたが…
二股山・岩山 一番目の鎖を上から。スタンスはあまり無かったと思いますが斜度も緩めなので靴底のフリクションで大丈夫でした。白いところは滑りやすいです。
一番目の鎖を上から。スタンスはあまり無かったと思いますが斜度も緩めなので靴底のフリクションで大丈夫でした。白いところは滑りやすいです。
二股山・岩山 一番目の鎖の途中でセルフビレイして猫と戯れる。(ネタ用)
一番目の鎖の途中でセルフビレイして猫と戯れる。(ネタ用)
二股山・岩山 一番目の鎖を下から。
一番目の鎖を下から。
二股山・岩山 一番目の鎖の下部(写真手前の木のところ。壁に正対して右側)から二番目の鎖(計2本)を撮影。ここから反対側(写真の上部。壁に正対して左側)に中央の鎖に沿ってトラバースして降下用の鎖の上部に移動します。
一番目の鎖の下部(写真手前の木のところ。壁に正対して右側)から二番目の鎖(計2本)を撮影。ここから反対側(写真の上部。壁に正対して左側)に中央の鎖に沿ってトラバースして降下用の鎖の上部に移動します。
二股山・岩山 二番目の鎖を下から。写真上部にトラバース用の鎖が見えます。トラバースも下りもスタンスあります。
二番目の鎖を下から。写真上部にトラバース用の鎖が見えます。トラバースも下りもスタンスあります。
二股山・岩山 三番目の鎖の上部。
三番目の鎖の上部。
二股山・岩山 三番目の鎖の途中でセルフビレイの練習。
三番目の鎖の途中でセルフビレイの練習。
二股山・岩山 三番目の鎖を下から。靴底フリクションで大丈夫。白い部分は滑りやすいので注意。
三番目の鎖を下から。靴底フリクションで大丈夫。白い部分は滑りやすいので注意。
二股山・岩山 四番目の鎖(1番左です)を上から。
四番目の鎖(1番左です)を上から。
二股山・岩山 四番目の鎖を下から。前半はスタンスあります。後半は斜度がきつくなりスタンスも少ないですが、距離は短いので靴底にフリクションかけながら腕に力入れてさっさと降りるのが安全かと。ただ、大股開きだと比較的スタンスとりやすいです。後半は岩の中心部が白くなってて特に滑りやすくなってますので要注意。
四番目の鎖を下から。前半はスタンスあります。後半は斜度がきつくなりスタンスも少ないですが、距離は短いので靴底にフリクションかけながら腕に力入れてさっさと降りるのが安全かと。ただ、大股開きだと比較的スタンスとりやすいです。後半は岩の中心部が白くなってて特に滑りやすくなってますので要注意。
二股山・岩山 五番目の鎖を上から。スタンスは乏しいですが四番目に比べれば斜度は緩いし短いので問題ありませんでした。
五番目の鎖を上から。スタンスは乏しいですが四番目に比べれば斜度は緩いし短いので問題ありませんでした。
二股山・岩山 五番目の鎖を下から。1本が途中で写真のように分岐して曲がり、その先に六番目の鎖があります。私は下山路を歩き始めてから見上げて六番目の存在に気付いて、慌てて分岐のところまで戻りました。(六番目の鎖を使わなくても下まで降りられるということです)
五番目の鎖を下から。1本が途中で写真のように分岐して曲がり、その先に六番目の鎖があります。私は下山路を歩き始めてから見上げて六番目の存在に気付いて、慌てて分岐のところまで戻りました。(六番目の鎖を使わなくても下まで降りられるということです)
二股山・岩山 仕切り直しの六番目の鎖を上部から。後半は斜度がきつくなりますが全般にスタンスがあるので大丈夫でした。
仕切り直しの六番目の鎖を上部から。後半は斜度がきつくなりますが全般にスタンスがあるので大丈夫でした。
二股山・岩山 ゴルフ場の脇道に出ました。途中からネットが無くなるので打ちっぱなしのゴルフボールに注意です。
ゴルフ場の脇道に出ました。途中からネットが無くなるので打ちっぱなしのゴルフボールに注意です。
二股山・岩山 舗装された農道に出ました。
舗装された農道に出ました。
二股山・岩山 舗装の記念碑?と岩山。
舗装の記念碑?と岩山。
二股山・岩山 ヤギは御飯中だったので寄ってきてくれませんでした。
ヤギは御飯中だったので寄ってきてくれませんでした。
二股山・岩山 水田(田植え済み)
水田(田植え済み)
二股山・岩山 神社に戻ってきました。
神社に戻ってきました。
二股山・岩山 この後、駐車場は車3台になりました。
この後、駐車場は車3台になりました。
二股山・岩山 街に繰り出すので、いま大流行のUTに着替えまする。
街に繰り出すので、いま大流行のUTに着替えまする。
二股山・岩山 まず宇都宮市の高林堂本店で「宮のかりまん」をゲット。
まず宇都宮市の高林堂本店で「宮のかりまん」をゲット。
二股山・岩山 ランチまでのツナギにペニーレイン鶴田店に寄ってみる。
ランチまでのツナギにペニーレイン鶴田店に寄ってみる。
二股山・岩山 ここはブルーベリーのパンが有名のようだが跡形もなかった。
ここはブルーベリーのパンが有名のようだが跡形もなかった。
二股山・岩山 とりあえずオレンジブリオッシュを買って食べてみたが、オレンジピールがギッシリ詰まったふわふわパンはとても旨かった。お土産のバケットもきっと美味しいだろう。
とりあえずオレンジブリオッシュを買って食べてみたが、オレンジピールがギッシリ詰まったふわふわパンはとても旨かった。お土産のバケットもきっと美味しいだろう。
二股山・岩山 鹿沼に戻って「みっちゃんそば」に。11時半の開店からあっという間に満席。帰る時は10人ぐらい待ってた。人気店だったのか…
鹿沼に戻って「みっちゃんそば」に。11時半の開店からあっという間に満席。帰る時は10人ぐらい待ってた。人気店だったのか…
二股山・岩山 鹿沼名物「にらそば」大盛。喉越し良い蕎麦と新鮮なニラの香りで生き返りましたぜ。
鹿沼名物「にらそば」大盛。喉越し良い蕎麦と新鮮なニラの香りで生き返りましたぜ。
二股山・岩山 宮のかりまん三種盛り。
宮のかりまん三種盛り。
二股山・岩山 かりんとうみたいに皮がカリカリで中の餡と相まって絶妙の食感。これまで食べたかりんとう饅頭はナンだったのか?と家族に衝撃が走りました。
かりんとうみたいに皮がカリカリで中の餡と相まって絶妙の食感。これまで食べたかりんとう饅頭はナンだったのか?と家族に衝撃が走りました。
二股山・岩山 プレーンはあんドーナツ風の油が効いた濃厚な甘さ。味噌味は味噌の風味が強く出て甘さ控えめ。抹茶は明日オーブントースターで焼いて食べてみます。
プレーンはあんドーナツ風の油が効いた濃厚な甘さ。味噌味は味噌の風味が強く出て甘さ控えめ。抹茶は明日オーブントースターで焼いて食べてみます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。