「なすび🍆」と高祖山から叶岳へ

2014.11.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 4
休憩時間
41
距離
10.7 km
のぼり / くだり
785 / 785 m
1 25
12
48
27
17
12

活動詳細

すべて見る

今宿野外活動センターを馬蹄形に囲む、高祖山、高地山、叶岳をなすびと登ります。 なすびの二度目の山登りです。いつものコースの「鉢伏せ観音」コースで登る予定でしたが、センター内は、ペットの入場不可のため、センター外の「三角谷」コースで登ることにしました。 「三角谷」コースは、出水のため、荒れていますが、なんとかなる⁉(=^ェ^=) 案の定、コースは荒れています。🍆は、段差が大きくて、登れないところで最初は、躊躇していましたが、登れそうなところを見つけて、果敢に登っていきます。 道も無くなっているところもありますが、沢の水の中を上を目指してもくもくと上がっていきます。(((^_^;) 猪の足跡が、無数にあります。最初は、 警戒していましたが、登るのに夢中で、猪のことは、忘れてしまっているようでした。 高祖山山頂に到着しました。視界がよく、可也山が、よく見えます。🍆と食事をして休んでいたところ、下の方から子供達のにぎやかな声が、聞こえてきました。それまで、おとなしくしていた🍆は、急に低く唸りだし、吠えはじめました。子供達の声が怖かったのか、猟犬の本能なのか…(´・ω・`) 子供達の姿を見ると反対に、急に喜んで、甘え鳴きになり、子供達の方に行こうとします。子供達が、寄ってくると立ち上がってかまってもらおうとします。散歩では、散歩中の人や犬には、直ぐに寄って行き、甘えます。度が過ぎると、他の犬から「ワン」と怒られてしまいます。フレンドリー過ぎるのか、甘えんぼう過ぎるのか…(´・ω・`) 少し、子供達と離すと、行きたがって困りました(=^ェ^=) 高祖山は、奈良時代の朝鮮式山城「怡土(いと)城」跡があり、中世には、その跡を利用した、原田氏の「高祖城」跡があります。 糸島市の高祖神社から登ると、怡土城の礎石などが残っています。 稜線を歩き、高地山へ向かいます。高地山から直下し、直登すると「飯盛山」です。今回は、スルーします。 叶岳に向かいます。途中、福岡ドームなどが見える、開けたところがあります。 叶岳に到着です。山頂には、叶岳神社があります。神社なのに本尊?として、仏さまの「勝軍地蔵」が、祭ってあります。 (=^ェ^=) 神社の登り口近くに展望台があります。 傾いた陽を受けて、とてもいい眺めでした。博多湾口の「玄界島」もハッキリと見えます🎵 今回の🍆との山行も、なかなかいい山行きに なりました。🍆は、最初の油山に比べ、ビックリするほど、進歩?していました。自分で登るルートを探し?、声の指示だけで従っていました。後半は、5メートル以上離れると振り返り、必ず待っていました。本当に親馬鹿ですね(=^ェ^=) これからも連れていける山には、「なすび🍆」を連れていくようにしたいと思っています(^-^) 次は、雪の「雷山」にでも連れて行きましょうか…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。