金峰山~国師ヶ岳~北奥千丈岳

2016.06.18(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 21
休憩時間
2 時間 26
距離
11.2 km
のぼり / くだり
855 / 852 m
34
35
27
31
31
23
28
7
8
3
20

活動詳細

すべて見る

車で行ける日本一高い峠「大弛峠」から金峰山&国師ヶ岳&北奥千丈岳へ行ってきました♪ この駐車場、早い時間から満車になると聞いていたので AM3:30なら大丈夫かと思いきや…既に満車(・・;) 奥のほうにやっと1台分のスペースをみつけ、どうにか停められました。 前日の夕方に到着し、小屋泊の方が多いというお話を聞きました。 1時間半ほど仮眠し、準備を整えスタートです。 まずは「金峰山」から。 ゆるゆると登り始めます。 木が自然へ帰るような香りに苔生す道を木漏れ日が差し込んで 雰囲気は八ヶ岳の「白駒池」の様子に似ている感じ♪ 登って~下って~小さなアップダウンをいくつか越えて 大きなケルンがある「朝日峠」に到着です。 そこから登り返してガレ場に出ると木々の間からチラホラ見えていた富士山がバッチリ♪ そこからゆるゆる登って「朝日岳」に到着です。 山頂標識の先には絶景が広がり 右前方にこれから目指す金峰山の五丈石がハッキリ見え 左前方にはどっしり富士山♪ ここから一気に下りまた登り返し鉄山を巻いて しばらく進むと辺りはハイマツばかりになりモロに降り注ぐ日差しがキツイ(~_~;) ここからは稜線歩きになり、右奥には瑞牆山。 左手へ進み大きな岩が積み重なった尾根を進んで金峰山山頂へ到着♪ 山頂標識横の岩場へ登り360°の景色を堪能♪ 目の前に鎮座している「五丈石」へ移動。 鳥居の前に立ってみると「うーん。デカイ(汗)」 とりあえず、半分だけ登ってみました。 これ以上は手が届かないし…どう登ればいいのか分からないので終了~(笑) 五丈石の後ろ側へ回りおやつタイム♪ しっかり休憩し金峰山へ戻り 稜線から金峰山小屋や瑞牆山を眺めてから戻ります。 この時間帯には小さな虫が飛び交い始め、口に入らないようにするのが大変(・・;) エネルギー切れで足が重くなってきた頃、朝日岳に到着。 ランチタイムです。 ここでもしっかり休憩をとり、大弛峠へ戻ります。 一旦車に戻り、ゴミなど余分な荷物を降ろしWCへ寄り 大弛小屋でまたまた休憩(笑) 根っこが生えて来そうなのを振り払って… お次は「国師ヶ岳」へ向かいます。 いきなり出てきた木の階段。。。 やっぱり疲れててしんどい(~_~;) やけに長く感じる階段&木道を登りちょっと開けた場所がチラっと見えた~♪ あれ…?北奥千丈岳への分岐がまだなのに国師ヶ岳の山頂?(・・? 前国師ヶ岳の存在をすっかり忘れていた私でした。 ここはスルーして国師ヶ岳へ向かいます。 階段をちょっと下り、分岐の三繋平に到着。 ここを左手に進み少しだけ登ると「国師ヶ岳」に到着~ そろそろ疲れてきた((+_+)) 忘れずにここでも…٩( ᐛ )و チョットよろよろし始めてる(汗) さぁ! 次は向こうに見える「北奥千丈岳」だ~☆ 三繋平まで戻り、軽く登り返して「北奥千丈岳」に到着~_(┐ ノε¦)_ ここで甲武信ヶ岳へ行って来られたという人とちょっとお話し。 往復12時間掛かったそうです(汗) え? 夜中の2時から歩いたのですか! しかもソロで… ク、クマさんは居ませんでしたか? と更にビックリ(゚д゚;ノ)ノ ここから夢の庭園を回って下りると軽やかに下山されました。 霞がかった富士山を眺め、金峰山&甲武信ヶ岳を眺め 本日15時で閉まる大弛小屋で『冷た~いお水』を買うために急いで下山です。 先ほどスルーした前国師ヶ岳で Σp[【◎】]ω・´) 夢の庭園へも…ちょっとだけそちらへ入ってみましたが 元気良すぎる木々で庭園風情はありません(゚-゚;) 元のルートへ引返し小屋までダッシュε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 『冷た~いお水』は1本300円…。やっぱりちょっと高かった (^▽^;) 去年、瑞牆山と間違えて買ってしまった金峰山の登山バッチ。 登ってないのに持っているという悲しい状態は脱することができました(笑) 行ける体力が残っているか不安だった国師ヶ岳&北奥千丈岳にもどうにか行けました(^_^;) 他の方の標高グラフを見て、ビビッていましたが 丹沢~蛭ヶ岳の凸凹より平和でした(;^ω^)

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。