幼児極寒登山23座目! 日本百名山金峰山

2014.11.19(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 4
休憩時間
1 時間 3
距離
11.8 km
のぼり / くだり
688 / 683 m
36
1 4
34
45
1 4
34
41

活動詳細

すべて見る

今年は、おそらく今回のお山が最後の登山だと思います。林道冬期閉鎖の前ということで金峰山を選びました。夜、仕事を終えて家を出る時、気温11℃。八王子付近9℃。笹子トンネル13℃。勝沼で高速下りて7℃位。ブドウ畑を超えて林道をひたすら峠目指して車で登ること1時間位(林道までの道が分かりずらかった、更に林道がすごく長く感じた)登るに従って1℃づつ確実に温度を下げて、2:30大弛峠に到着時、なんとー8℃。気温差が凄すぎる。駐車場には誰もいない車が1台。満点の星空。そこで車中泊。朝寝ぼうをして7時すぎに起床。その時、ー10℃。娘も起きた。少しほほえでいた。おしっこを漏らしていた。紙パンツはかせておいて良かった。寝ている間に連れて来たため、家の中は23℃位あるのに朝起きたら気温差30℃以上。とても幼児が山登りをする気温ではないと思ったが、本人は行く気マンマン!車のガラスの雪の結晶を見て喜んでいた。寒いけど、気合い十分で8:20出発!登山道は思ったより雪やアイスバーンがなく、歩きやすかった。1時間もしないうちに、持っていたオレンジジュースはシャーベット、アーモンドチョコとグミはカチカチ、娘は鼻水たらしながらオレンジジュース美味しいと飲んでいた。寒いから暖かい物でも飲もうと…フリーズドライの玉子スープ、お湯を注いでもすぐ冷えて、椎茸みたいのが良くもどらなかった。途中、富士山が良く見え、山頂付近の五丈岩も良く見えました。あれがてっぺんだよと教えました。山頂から下りてくる人の話によると、「北風が強くて物凄く寒いよ」とのこと。お昼頃山頂到着。気温も上がり(温度計見なかったのですが、たぶんプラスだと思うんですが?)風も全くなく暖かく感じました。山頂にずっといた人の話によると、2時間位前は、-8℃だったそうです。下の方に瑞垣山、すぐそこに八ケ岳、奥に北アルプス、八ケ岳の左側に御嶽山。煙りが出てるのが見えました。南・中央アルプスも良く見えます。山頂で記念写真を撮ってもらい、下山しようと言うと、娘「まだあそこまで行ってない」…五丈岩のことを言っている。五丈岩に行って来た人は、危ないから途中で登ぼるのやめましたって言ってました。山頂にいた他の人にも「ここのほうが一番高いんだよ」と言われてましたが、本人は納得いかずに泣き出しました。気を取り直そうと、ママに電話。アンテナは、3本たってます。(ドコモ)出ませんでした。残念。時間的にもう余裕がないので、何とかなだめて下山。13時過ぎてもまだ登ぼってくる人たちがいます。凄く心強いです。(しまいには、みんな抜かされましたが)14時を過ぎたあたりから急に気温が下がってきた気がします。子供はすぐ冷えるので、靴下を取り替えて、姉のダウンをもう一枚着せました。サイズが大きめなので重ね着にピッタリです。(ダブルダウン)体と足は全然寒くないみたいだけど、手がすごく冷えてしまいました。スキ一用の手袋なのですが…。貼るカイロを手袋の上からテープで貼ってみましたが、あまり温まりませんでした。上り下りのある山だったので、上りをダッシュして体を温めたら、手もあたたまってきました。帰りは休憩なく歩いて来ましたが、大弛峠の駐車場に着いた時は16:00を回ってました。山バッチを買いに、大弛小屋に行きましたが、今日は荷上の為下山しますと…無人でした。ご自由にどうぞ。と書いたスタンプが置いてあったので、記念に押して来ました。車に戻り(この頃ー5℃)着えたら日が暮れ初めました。今回の山行、一日中氷点下で温まる場所がなかったので、カイロを沢山持っていて良かったです。ストーブなど使うヒマなくすぐ行動といった感じでした。子供にとっては、ちょっと過酷だったかも知れませんが、寒くてもまた行きたいと言ってました。保育園も休まず元気に登園してます。そして最後に、日焼け止めを塗ってあげるのを忘れてママに叱られました。特に女子なので…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。