絶景の紅葉 談山神社と万葉の飛鳥のハイキング

2014.11.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 23
休憩時間
42
距離
14.3 km
のぼり / くだり
482 / 783 m
35
9
4
49
43
51

活動詳細

すべて見る

多武峰(とうのみね)バス停ー談山(たんざん)神社ー談い山(かたらいやま)ー御破裂山(ごはれつやま)ー増賀上人之墓ー万葉展望台ー石舞台古墳ー飛鳥板葺宮跡(いたぶきのみや)ー蘇我入鹿首塚ー飛鳥寺ー甘樫丘(あまがしのおか)ー亀石ー天武・持統天皇稜ー近鉄飛鳥駅 紅葉爆発の談山神社と万葉のロマンを感じるいいハイキングコースでした。晴天に恵まれ紅葉もより一層鮮やかに。多武峰バス停から飛鳥までゆっくりと下山していくゆるいハイキングコースでした。奈良の紅葉も素晴らしいですね。山全体が紅葉して迫力があります。道中の棚田も美しく1400年変わらない「日本の原風景」と言われるのも納得します。ずっとこの景観を守っていってほしいものです。 多武峰街道は浅古一の鳥居から五十二町の町石に誘われて行く道で、大化の改心の主役、中大兄皇子と中臣(藤原)鎌足が蘇我氏討伐を神社背後の山で談らったことから談い山の名が伝承され談山神社の名が起こったといわれる多武峰を越える道で、戦国時代は豊臣秀吉の吉野統制の道として、また江戸時代には吉野の桜見物の観光路として栄えた道といわれている。 飛鳥は万葉の中心地として栄えてました。神道保守派の物部氏と仏教推進派の蘇我氏が争い大化の改新が起こり日本の歴史のターニングポイントとなったゆかりの地であります。

音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 近鉄桜井駅からバスで25分ほどで多武峰バス停に到着。バス停を降りると屋形橋があり渡る
近鉄桜井駅からバスで25分ほどで多武峰バス停に到着。バス停を降りると屋形橋があり渡る
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 東大門(高麗門)は工事中
東大門(高麗門)は工事中
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 「関西の日光」と言われる立派な高いスギ
「関西の日光」と言われる立派な高いスギ
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 石垣が続く
石垣が続く
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 談山神社門前の土産物屋
談山神社門前の土産物屋
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 絶景の談山神社の紅葉
絶景の談山神社の紅葉
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 神社の前のの道路の反対側に見晴らしのいい丘から撮影した。談山神社全体を見渡せます。たくさんの人がカメラで撮影している。
神社の前のの道路の反対側に見晴らしのいい丘から撮影した。談山神社全体を見渡せます。たくさんの人がカメラで撮影している。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 談山と談山神社全景
談山と談山神社全景
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 本当に鮮やかな紅葉です。
本当に鮮やかな紅葉です。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 おいしそうな草餅が焼けていた。一個だけ100円で食べた。
おいしそうな草餅が焼けていた。一個だけ100円で食べた。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 談山神社正門前
談山神社正門前
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 鳥居と入山料500円を払う。
鳥居と入山料500円を払う。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 急な階段w登っていくが紅葉のトンネルをくぐっているみたい
急な階段w登っていくが紅葉のトンネルをくぐっているみたい
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 十三重塔 日本では珍しい
十三重塔 日本では珍しい
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 境内の階段を見下ろしても綺麗でした。
境内の階段を見下ろしても綺麗でした。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 モミジと十三重塔 絵になります。
モミジと十三重塔 絵になります。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 ポスターでよく撮られる構図はこの場所
ポスターでよく撮られる構図はこの場所
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 イチョウの大木 黄色の紅葉も素晴らしい。
イチョウの大木 黄色の紅葉も素晴らしい。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 談山神社境内から御破裂山へ登る。
談山神社境内から御破裂山へ登る。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 急な山道を行きます。
急な山道を行きます。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 談山かたらいやまの分岐 談山(566m)は眺望はありません。飛鳥時代中大兄皇子と藤原鎌足がクーデターを起こそうとして密談した場所。だから人目に付かない山中なのですね。
談山かたらいやまの分岐 談山(566m)は眺望はありません。飛鳥時代中大兄皇子と藤原鎌足がクーデターを起こそうとして密談した場所。だから人目に付かない山中なのですね。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 御破裂山(618m)頂上からの展望台から 畝傍山と大和盆地が見渡せます。
御破裂山(618m)頂上からの展望台から 畝傍山と大和盆地が見渡せます。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 御破裂山正門と鳥居
御破裂山正門と鳥居
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 元来た道を下山していくと飛鳥方面の分岐に戻る。飛鳥方面へ。
元来た道を下山していくと飛鳥方面の分岐に戻る。飛鳥方面へ。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 万葉展望台。ここから景色が広がります。大和三山(畝傍山・耳成山・天の香久山)と金剛山・葛城山・二上山が見渡せます。
万葉展望台。ここから景色が広がります。大和三山(畝傍山・耳成山・天の香久山)と金剛山・葛城山・二上山が見渡せます。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 棚田百選に選ばれた飛鳥の美しい棚田と果樹園です。「日本の原風景」として称えられる。
棚田百選に選ばれた飛鳥の美しい棚田と果樹園です。「日本の原風景」として称えられる。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 丘から眺めた石舞台古墳です。観光客で一杯でした。
丘から眺めた石舞台古墳です。観光客で一杯でした。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 石舞台農園から
石舞台農園から
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 石舞台料金所
石舞台料金所
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 飛鳥板葺宮跡 平城京ができる前はここが100年間日本の中心でした。
飛鳥板葺宮跡 平城京ができる前はここが100年間日本の中心でした。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 飛鳥板葺宮跡。朝鮮半島諸国が貢ぎ物をしている最中に、蘇我入鹿が中大兄皇子と藤原鎌足らの謀略によって殺害された場所。大化の改新が起こった、日本の歴史の大事件の現場です。
飛鳥板葺宮跡。朝鮮半島諸国が貢ぎ物をしている最中に、蘇我入鹿が中大兄皇子と藤原鎌足らの謀略によって殺害された場所。大化の改新が起こった、日本の歴史の大事件の現場です。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 飛鳥周遊歩道 のんびりとした田園風景の中を歩きます。
飛鳥周遊歩道 のんびりとした田園風景の中を歩きます。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 飛鳥寺
飛鳥寺
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 蘇我入鹿(そがのいるか)首塚です。さきほどの飛鳥板葺宮跡から600m首が飛んでここまできたそう。観光所の職員が一所懸命に説明。ついでに盗み聞きしてうんちくをためる。
蘇我入鹿(そがのいるか)首塚です。さきほどの飛鳥板葺宮跡から600m首が飛んでここまできたそう。観光所の職員が一所懸命に説明。ついでに盗み聞きしてうんちくをためる。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 甘樫丘(あまがしのおか)を登っていく。ここもよく整備されており紅葉も鮮やかです。
甘樫丘(あまがしのおか)を登っていく。ここもよく整備されており紅葉も鮮やかです。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 甘樫展望台
甘樫展望台
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 大和三山がよく見えます。正面は畝傍山
大和三山がよく見えます。正面は畝傍山
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 大和三山の耳成山と天の香久山
大和三山の耳成山と天の香久山
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 甘樫展望台から飛鳥寺を眺める
甘樫展望台から飛鳥寺を眺める
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 気持ちのいい散策路です。
気持ちのいい散策路です。
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 川原展望台
川原展望台
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 亀石
亀石
音羽山・竜門岳(龍門岳)・熊ヶ岳 近鉄飛鳥駅に到着。ご苦労様でした。
近鉄飛鳥駅に到着。ご苦労様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。