旧道やばいよ〜ヤバイよ〜(出川風に)

2016.07.31(日) 日帰り

活動詳細

すべて見る

大雪山テント泊予定が、あいにくの天気で中止に。調べると日曜、近場の芦別岳が比較的天気良さそうなので早速計画を立てたのでありました。たが、、、旧道を選んだのが運の尽き(T_T)芦別岳旧道と新道は、全く登山の質が違います!ゲートを通り、危険区域へ突入といった雰囲気で登山口へ。コース3分の1は沢登りが続き、斜里岳を感じさせる楽しい道中ですが他の山と比べ難易度は全てに高い。ゴアの登山靴とゲイターは必須。昨日までの大雨の影響もあってか、笹やぶは大きく成長しており、登山道を覆い被さり幾度と道を見失いました。常に藪漕ぎで、服はボロボロ何度も虫を追い払いながらの登山。高度が上がるにつれてガスで真っ白けっけ〜後悔先に立たず状態で、引き返すことも厳しい状況に。泣きたくなりました(T_T)助かったのは防虫ネットを被っていたので、顔は苦無く防ぐことができました。心が折れそうになりながらやっと登頂したものの、下山道を見失い遭難しかけました>_<幸いにも地図を持参しており基礎的な地図は読めたことにより東方向を頼りに下山。心臓バクバク焦りましたが無事に下山道発見。看板もなく分かりにくい。旧道登り7時間、新道下山3時間、そして途中の分岐が見つからず新道登山口から旧道登山口までの徒歩約1時間プラスとなりハード過ぎる登山となりました。芦別岳を舐めていた事に反省しています。やはり二百名山です!山の厳しさを改めて感じ、今後も気を引き締めて挑みます。帰りはスーパー銭湯に直行!山ダニが張り付いているのを恐れ、幾度と身体を洗い、トドメの塩サウナで消毒、毛穴の中から追い払いましたW(`0`)W笑 ただ旧道は芦別岳の奥深さ、沢登り、高度感のある稜線など壮大な景色はスゴイ!!自然と戯れたい、草木といちゃつきたい方、強靭な精神力を身に付けたい方などには旧道オススメです^_^^_^

芦別岳 登山口手前のゲート。自分で開け閉めします。この辺りからアブ、ブヨが異常発生!
登山口手前のゲート。自分で開け閉めします。この辺りからアブ、ブヨが異常発生!
芦別岳 ピンクテープが矢印になっている。笑
ピンクテープが矢印になっている。笑
芦別岳 朝日が入り気持ちいい森林浴^_^
朝日が入り気持ちいい森林浴^_^
芦別岳 大きなキノコちゃんに挨拶して入ります^_^
大きなキノコちゃんに挨拶して入ります^_^
芦別岳 沢が続きます。
沢が続きます。
芦別岳 白竜ノ滝、不動ノ滝などでマイナスイオンに包まれます。
白竜ノ滝、不動ノ滝などでマイナスイオンに包まれます。
芦別岳 マルが光っています。この時点では僕の心もマルでした^_^笑
マルが光っています。この時点では僕の心もマルでした^_^笑
芦別岳 ケロケロケロッピ〜
ケロケロケロッピ〜
芦別岳 さすがにここはゲイター装着しないと渡れません。
さすがにここはゲイター装着しないと渡れません。
芦別岳 大雨もあってか増水してるのかも。
大雨もあってか増水してるのかも。
芦別岳 このような沢登りが続きます。
このような沢登りが続きます。
芦別岳 3分の1の地点。夫婦岩が現れます。ここからの景色は疲れを癒してくれます。
3分の1の地点。夫婦岩が現れます。ここからの景色は疲れを癒してくれます。
芦別岳 夫婦岩。
夫婦岩。
芦別岳 ここから北尾根の景色。
ここから北尾根の景色。
芦別岳 ここからずっと藪漕ぎ>_<
ここからずっと藪漕ぎ>_<
芦別岳 登山道が沼になっています。深さは膝上はありそう。枝を掴みイナバウアー状態でサイドを渡り、何とかセーフ!!笑
登山道が沼になっています。深さは膝上はありそう。枝を掴みイナバウアー状態でサイドを渡り、何とかセーフ!!笑
芦別岳 登山道が無いです(T_T)
登山道が無いです(T_T)
芦別岳 花々が綺麗!!余裕はないけど写真を撮ってしまいます。
花々が綺麗!!余裕はないけど写真を撮ってしまいます。
芦別岳 ガスってきました>_<
ガスってきました>_<
芦別岳 花々がスゴイです。奥にはまだ残雪があります。
花々がスゴイです。奥にはまだ残雪があります。
芦別岳 芦別岳頂上に向かっています。
芦別岳頂上に向かっています。
芦別岳 まだ頂上に辿りつかない。遠過ぎ。
まだ頂上に辿りつかない。遠過ぎ。
芦別岳 天国に繋がっているのでしょうか。。。笑
疲れでモウロウとしています。
天国に繋がっているのでしょうか。。。笑 疲れでモウロウとしています。
芦別岳 奥で残雪ちゃんが踏ん張っています。
奥で残雪ちゃんが踏ん張っています。
芦別岳 やっと頂上らしい雰囲気(^ ^)
やっと頂上らしい雰囲気(^ ^)
芦別岳 やったー!と叫びたい気持ちでしたが、そんな元気もなく(T_T)笑 周りは真っ白、強風でしたのですぐ退散。
やったー!と叫びたい気持ちでしたが、そんな元気もなく(T_T)笑 周りは真っ白、強風でしたのですぐ退散。
芦別岳 下山開始すぐ花々コースあり!癒されます。
下山開始すぐ花々コースあり!癒されます。
芦別岳 新道帰りは雲峰山、半面山を越えていきます。
新道帰りは雲峰山、半面山を越えていきます。
芦別岳 ここからガスが切れ、山部のパッチワークが見えました!!綺麗(^ ^)
ここからガスが切れ、山部のパッチワークが見えました!!綺麗(^ ^)
芦別岳 新道下山は快適、心地よい風、気温、虫もいない〜♫
新道下山は快適、心地よい風、気温、虫もいない〜♫
芦別岳 芦別岳の山々は大きい!!!
芦別岳の山々は大きい!!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。